02/25 aiueo 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 05/10 かがみ
コメントを開始したときは、誰も書いて下さらないのでは、と危惧してたので すが、まことにありがたいことに、そのようなこともなかったようで、とても 感謝しております。ところで、運用していて一つ問題だと思ったのは、古め (といっても二三日前)の記事へのコメントを頂いたことが、私以外の方に分か りにくいということです。
そこで上の方に最新五つのコメントの記事の日付と、投稿して下さった方のお 名前を表示することにしました。誠に申しわけございませんが、「かがみ」の 場合のみの例外処理が面倒だったので(殴)、敬称は略させて頂きました。リン クをクリックすると該当記事の先頭へジャンプします。
実装は、 BBS のログファイルから該当のコメントを推測するシェルを作り、 その出力をこの日記を表示している PHP へパイプで入力しているのです。余 りにてぬきなのと、汎用性に欠けるということで、公開しても意味がなさそう ですので、ここへの記載はしないほうが無難かと(笑)。
コメント_たかたに [これはとってもありがたいです。うちの環境では過度にキャッシュにヒットしてしまい、...]
_かがみ [こんにちは。つっこみありがとうございます。コメント欄には二つの問題がありまして、...]
デモ版ほぼ完成。震度七出そうとして強めに揺すったら壊れた。だめじゃん(笑)。
コメント_かがみ [というわけで、明日から四連休です。]
_はやし [失礼かもしれませんが、いい話を読んだ、という気になりました。]
_かがみ [はやしさん、こんにちは。壊れたのは開発用ということで、オシロ等をあてやすいよう、...]
今日は石川県から N さんが出張してきたので、お昼に N さん、S さん、H さ んと鴨南蛮を食べたのです。お仕事の方ですが、今週の土日は休めそうです。 といいますか、ついでに月曜日もお休みです。今まで作ったのを、営業さんが 顧客先に持ってく日なので、私がいても役に立ちません。来月もかなりハード なスケデュールなのですが、一度きちんと休養するということで。
H さんのサラリー麺 | N さんの鴨汁 |
S さんと私の鴨南蛮 |
(関連項目) 鴨南蛮みたび
コメント_N [鴨、おいしかったですね。実は石川県には「鴨の治部煮」という有名な看板料理があり、...]
_かがみ [Nさん、こんばんは。ほんとおいしいです>鴨。ぜひまた行きましょう!!ご自宅の近く...]
_S [こんにちは!!Nさん上京時恒例の「カモの日」とても楽しみにしています。(^^)い...]
_かがみ [こんばんは。N さんが上京された時は、強引に「かもの日」にしてしまったような>私...]
二女が私のところに来て、「パパー、パソコンが起動しなくなっちゃった〜。」 と言うのです。どれどれと見にゆくと、確かに Epson のロゴが出ているとこ ろで固まっています。電源を入れ直しても同様で、さらにBIOSにも入れません。 「あやや!壊れてしまった? 困ったな。どんどん MacBook Pro を買う時期が 遅くなるじゃん(笑)」なんて考えながら、とにもかくにも修復作業の開始です。 ちなみに今のが壊れてしまったら、ご家族さまの意向は無視し、 こちらを買う予定 ですので、それなりの予算が必要なのです。
まず一番怪しいのは 先日購入した 外付け USB ハードディスクです。これには案外便利な機構がついていまして、 単に繋いでおけば、PC の電源に連動して、自動的に本体の主電源が入り切り するのです。こうした機能は便利ですが、経験的にとても怪しいのです。そこ で、外付けディスクの主電源を落とした状態で PC の電源を入れたところ、こ れがめずらしく大当たり。一発で起動しました。
後は外付けのディスクが壊れていないかの検査ですが、上記の状態で電源を入 れたところ、特に問題なく認識されました。念のためディスクの検査も行った のですが、エラーは報告されません。一安心です。一度 PC の電源を落とし、 外付けディスク主電源 ON の状態での起動も問題なし。微弱とはいえ、長期間 電源を入れっぱなしだったので、内部のファームウエアーが暴走するなりして、 USB バスに不正な信号を出力していたと推測されます。
思ったよりあっさり修復でき、こういうときだけの父親の威厳を保った訳です が、居間に iMac があるとかっこいいな、と言う野望が破れ、やや残念だった のはぜったいに内緒なのです(^^。
コメント
今、朝の四時ですが、さすがに仕事はもうだめということで、知る人ぞ知るオ イラー大先生のトンデモ証明です。
(トンデモ証明) まず の原点中心でのテイラー展開を考えます。収束半径は無限大ですが、オイラー はそういうこと余り気にしなかったかも。
のかわりに を代入すると、定義域は となり(今は虚数のことを考えるゆとりなし)
の零点を考えることにより、上式の「解」は となります。ところで (2) の右辺の をくくりだすと
という感じになり、解 0 を除去することができます。つまり
の「解」が になるということです。ところで三次方程式 の例とかで考えると、解の逆数の和は となります。無理矢理 (4) にあてはめると、ほら!
従って (0) が成立する感じがするわけです。 さすがに十八世紀の頃とはいえ、この「証明」に対する批判は大きかったらし いのです。ただし、最初の方の和を求めれば、「正しいことはまず間違いない」 であろうし、(0) の左辺の値を初めて求めたということで、この「証明」が無 価値であるなどということはあり得ません。
オイラーはガウスと並ぶ歴史上最大の数学者であり、私が冗談にしてもトンデ モなどと書くのは、大変な無礼であります。ねたということでご容赦の程を。 というか上の「証明」のアイディアは案外好きです。
つか、これってほとんどの人が知ってるのだろうか?
コメント_くるる [少なくとも私は知りませんでしたし勉強になりました。いやー、いかにもEulerらし...]
_かがみ [コメントありがとうございます。この証明は学生時代に教えてもらい、発想の自由さと、...]
_akachan_ace [当時は、まだあまり数学が発展していなかった(というと語弊がある?)ということもあ...]
_かがみ [コメントありがとうございます。お題目が「トンデモ」ですがこの「証明」は好きです。...]
またまたデバッグで帰りそびれ。すまぬ!一行ねたばかりで。 てゆうか一日寝たい。
コメント
9月10日の 超積、超べきとLośの定理 に超べきの場合も追加。
コメント_かがみ [どうしようもない誤りを修正。{α<κ : x_{n+1}(α) in x...]
うーん、 この習慣は 互いに蘊蓄を傾け合っているとしか思えません。
すみませんばかで。
コメント_はやし [うはははは。でも、ほんと、韓国語とかアラビア語で、糞をしながらにしてはえらく威勢...]
_かがみ [すみません、つまんないしゃれで。でもあの習慣というか風習にはびっくりです。日本で...]
_はやし [いや、ほんと、冗談抜きに、「蘊蓄」をたれてるときって、けっこうひらめきのようなも...]
_かがみ [確かに、数学とかプログラムで限界まで考えに考え、どうしても分からないことが、気分...]
行ってきました!猫森集会。今日は「アタゴオルは猫の森」の作者の、ますむ らひろしさんがゲストということで、お題目は「猫の日」。浩子さんもしっぽ と耳つき猫衣装で登場です。私はこのプログラムの一回目に行かなかったので、 うわさにしか聞いてなかったのですが、非常なる反響を呼んだそうです。とい うわけで、本日は猫耳を大量に準備してきた人がおられまして、浩子さんの所 から目立つ席の人に配りまくっていたのです。女性ですとなかなか似合います。 若い男の人がつけても似合います。でも私がつけると単なるお笑いです。
なのでつけることにしました(笑)。
ちなみに本日の席はうれしいことに、浩子さんから見て 正面二番目の2列13 。はい!コンサートの間ずっとつけていましいた。どうも浩子さんのファンに も良識派とイロモノ派が混在しているようで、女性はともかく、男でつけてい た人は例外なくイロモノ派である思われます。
仕事で大分疲れてはいるのですが、一気に発散してきました。こういうときの 「銀河通信」はとても良いものです。最後になりましたが、今日は色々な方に お世話になりました。どうもありがとうございます。明日からまた現実の世界 へ戻ります。
コメント_キャサリン [つ、つけちゃいましたか。。写真をみたときに、「ま、まさか!?」と思ったんですが(...]
_かがみ [はい、つけちゃいました。最初は少々戸惑いましたが、そこはほれ!すぐ調子に乗る性格...]
_キャサリン [そうですか、慣れますか・・・あらら、書き込む場所を間違えてました。ごめんなさい。...]
_かがみ [自分では慣れましたが、周りの人が慣れたかどうかは不明です(笑)。場所ずらしときま...]
今年は色々な事情で、四年連続通い続けた谷山浩子さんの八連ちゃんコンサー ト、猫森集会には参加しない予定だったのですが、急に行きたくて仕方がなく なりました。うれしいことに明日のチケットを譲って下さる方がおられまして、 仕事はあるのですが、休日扱いとし、夕方から新宿へ出陣です(^^。
コメント
今朝藤沢駅の改札で、お財布から定期を出そうとしたら行方不明なのです。定 期というものは、一度お財布の中に入れたら、改札以外で取り出すことはあり えないので、なくしてしまったに違いありません。これには参りました。いや! 今日電車に乗る分にはたいしたことないのですが、六ヶ月定期で二ヶ月半しか 使っていないのです。私の六ヶ月分の定期代は105,630円なので、六万円以上 の損失です。
でも改札でなくしたのならば、落とし物として駅に届いている可能性もあります。
というわけで小田急藤沢駅の落とし物のところに行ったところ、うれしいこと に親切な方が届けて下さったそうで、ほんとに助かりました。おそらく昨日の 朝帰りで意識もうろうとして取り忘れたのか、それとも詰まってしまったのか どちらかなのでしょう。実は同様の事故は二回目(前回も回収できました)なの で今後十分注意する必要がありそうです。
コメント_キャサリン [定期を何回もなくすなんて!!!戻ってきて本当によかったですね。さて、私も過去に定...]
_Y.Kumagai [ご無事で何よりです。何せ値段に驚愕…と思いましたが、冷静に自分のを単純計算したと...]
_かがみ [キャサリンさん。いやー、ほんとにあせりましたよ。駅員さんが定期らしきものを持って...]
_かがみ [Y.Kumagaiさん。本当は私も一月単位で購入したいところですが、勤めている会...]
昨日は普通に帰る予定だったのですが、なんと夕方の五時頃、委託先のハード 屋さんが突然来られて、いくつか懸案となっている件のデバッグが始まったの です。ご存知のようにこの世界でデバッグが始まると時間がが止まります。
気がついたら十時過ぎでした。もう帰れないじゃん!!
というわけでまだ会社にいたりします。ハードの件は、私のソフトが悪いのか も知れませんが、いまいち動きが不穏なので、一度持ち帰って頂き別件の細々 した仕事してます。さすがに今日一日は持たないので、朝になったら帰宅しま す。一度リフレッシュです。その方がトータルとして良いでしょう。
ところで今作っている機材は、地震が発生すると震度を表示するとともに、色々 な情報を内蔵プリンターへ出力するのです。この内蔵プリンターには事前にコ ンビニのレジに入ってるみたいな専用の巻き紙を装備しておくのです。巻き紙 の形状はあれですよあれ! 小さいながらもトイレの紙と同じです。
考えてみると、これを各家庭のトイレに常備するのは非常に良いアイディアだ と思うのです。そもそもトイレで用を足している時地震が発生すると非常にあ せります。なので、パンツを下げた状態であわてて外へ飛び出す危険性が高い のです。その場合非常に恥ずかしい思いをするとともに、近くにおまわりさん がいたりすると、逮捕されてしまう可能性さえあるのです。ところがこの名作 地震計をちょっと改造して、「パンツ注意」とか表示するようにすれば、上記 のような不都合を避けることができる可能性が高いのです。さらにですよ、さ らに!! 万が一例のもの(*1)が切れてしまった場合、少々小さいのが難点 ですが、プリンターの巻き紙を流用出来るのです。
これは素晴らしい。各家庭に一個として一千万台以上売れるではないか。私の 勤めてる会社も一気に松下やソニー並みの大会社です。でもどうして営業に話 をしても相手にしてくれないのだろう。というかすごく迷惑そうなのです。 「ただでさえ忙しいのにつまんないこと言ってないで仕事しろ。」という感じ。 せっかく儲かる話をしているのに。周囲の無理解ががつらいのです。
(*1) お尻ではなく紙ね。
コメント_あとむ [徹夜でふと気になりました。体には十分注意をしてください。先日私の恩師が亡くなりま...]
_かがみ [こんにちは。ご心配いただきありがとうございます。]
昨日は久々におうちに帰りました。やはり奥さま手作りのごはんはおいしいで す。そうそう、藤沢駅に着いてバスを待っていたら、やけに可愛い女の子に声 をかけられたのです。一瞬誰だか分からなかったのですが、よくよく見たら二 女でした(笑)。毎日見慣れた顔なんですが、外で突然会うと案外分からないも ので。部活の帰りに鎌倉で食べ道楽してきたそうです。今はちと疲れがたまっ ている状況なのですが、笑顔の子供と会うのはなかなか良いものです。
コメント_あとむ [笑いましたよ。そういえば誰かの小説で、資金繰りにつまったサラリーマンが取立てやな...]
いやはやほんとに忙しいこと。さすがに三連休出勤で二時間以上かけて通勤す るのもしんどいのと、それ以上に時間がもったいないので、会社近くのホテル に泊まりです。確かに通勤は楽なのですが、コンビニ弁当も飽きてしまい、ちっ とも快適ではないのです(笑)。
コメント_はやし [なかなかに大変そうですが、時限付きのことゆえ、ぐっと歯を食いしばって頑張ってくだ...]
_かがみ [なんかぐちっぽくなってしまい申しわけございません。忙しいと言いつつ、まだ本当の修...]
Y.Kumagaiさんのところで
、運営ノートの容量が 1メガバイト超になられたとのこと。原稿用紙換算で
1300枚なのだそうです。
面白そうなので私も調べてみました。日記は
200[0-9][0-9][0-9].html なるパターンで調べれば良いので、下記のコマンド
の実行です。
なんとびっくりもうすぐ 2.7メガバイトです(笑)。原稿用紙換算ですと 2692455/800 = 3365 枚。いやはや4年半で随分と書いたもので、自分でもちょっ とびっくりです。計算上一日あたり大体二枚となりますが、実際にはHTML 制 御文字や mimeTeX も容量に貢献しているので、実質一日一枚半程度でしょう か。$ cat 200[0-9][0-9][0-9].html | wc -c 2692455
だらだらした文章を書くのが、みずぶくれとなる最大の原因と思われます。さ らに、下のコメントへのリンク等が手書きであることも容量を増加させる大き な原因です。極力簡潔な文章を心がけたいものです。
コメント_Y.Kumagai [3,400枚弱… 会社のデスク上でイヤな感じに積み上がった書類くらいの高さでしょ...]
_かがみ [コメントありがとうございます。なんのかんので四年以上継続すると、量だけはたまるも...]
数日前にヴァージョンアップされた iTunes 7 ですが、実用性はともかく Cover Flow なる新規インターフェースにはびっく りです。要は右の写真のごとく CD っぽい画像が表示され、しらたまちゃんの くるくるボタンで三次元的に回転するのです。メリーゴランドを正面から眺め ている感じでしょうか。ちなみに写っているのは、ホロヴィッツが驚嘆したと いう、アルゲリッチ 20歳の頃のデビューアルバムで、超人的なテクニックと 若々しい感性が融合した素晴らしい演奏です。プロコフィエフの演奏なんて人 間業とは思えません。
話が脱線しますが、アルゲリッチはロマン派以降の楽曲の演奏が有名ですし、 評価も高いと思います。ただし、数は多くありませんがベートーヴェンの演奏 (比較的手に入りやすいのはコンチェルト 1,2,3番、作品10の3のソナタ)が、 古典的な様式感と絶妙なタッチ、それからアルゲリッチらしい感性が好きで、 割と聴くことが多いのです。グルダ師匠の影響があることは間違いありません。 バックハウスも少し混じっているかも。
コメント
もしかして明日から世の中は三連休なのでしょうか。なのに土日月も行かなく ては>会社。 仕事するのは仕方がないのですが、その間勉強出来ないのが痛い。実は夏休み もまだなのです。十月か十一月にまとめて休む予定です。
9月10日のコメント で推移的閉包なんてまぬけなことを書きましたが、推移的崩壊の誤りでした。 こっそり直しておきました。
コメント
今月中はかなり忙しそう。集合論の勉強の方も余り出来ないかも知れません。 新しい知識を得ることが出来ないのも残念なのですが、さらに困るのはどんど ん忘れて行くこと。というか基本的な部分の直感をつけて、早く forcing の 勉強に戻りたい。 との関連で proper forcing の方に興味が向いてたりします。
コメント
くっつきBBSの「くっつき」部分は Javascript で表示しているのですが、ど
なたかに書き込んで頂くまでは、例えば本日の例で言いますと
./bbs/kblog/20060912-1.js というファイルは存在しないのです。
これで特に支障がないかと思っていましたが、ブラウザによっては「ファイル
がありません」と怒りをあらわにするものが存在するらしいのです。
せっかく来て下さったお客様が怒られるのは大変困った事態です。
アップロード時に自動的に 0 バイトの該当 js ファイルを作っておけば良い のですが、おうちの運用ですと、ファイルの所有者を www にする必要があり 自動では難しいのです。そこで、一日の最大の記事数は 3 つまでという仮定 で、えいや!と一年分の 0 バイトファイルを作りました(笑)。通常は一日一 つの記事しか書かないのですが、念のため。もともとおうちの日記は元のテキ ストファイルを PHP にて整形しているので、Javascript を使用しないインラ イン表示も可能と思われますが、例のごとく面倒なのが難点です。
それからもひとつ。 たかたにさんのまね をして、ページの先頭に私のメールアドレスをそのまま記載することにしまし た。コメント欄は従来通り、入力して頂いたメールアドレスは表示されません。
コメント
右の写真は会社の H さんにもらったお茶です。中国産らしいのですが、購入
したのは山形県のようです。写真を大きくするとお分かりのように、ちゃんと
「バラ」と書いてあります。
ところで H さんのおみやげといいますと、 いもむし とか、さらにその 輪切りとか いつもねたを提供して下さるのです。ただし残念なことに右の写真のごとく、 今日のは特に面白くもなんともありません。 話は変わりますが、本日記の最大の特徴が、その品位、格調の高さ、高尚さで あることは言うまでもありません。なのでおみやげの表が こんな風になっている なんて、ぜったいぜったいに披露することはできないのです(^^。 |
コメント_キャサリン [またそんな、せっかくもらったのに・・・と思っていたけど、ひっくり返したら、つい声...]
_かがみ [キャサリンさん。コメントありがとうございます。Hさんにはいつも大変お世話になって...]
超積、超べきの定義とLośの定理(*1)は余りに簡単すぎるせいなのか、ネット 上での日本語できちんと証明された記述を知りません。そこで集合論雑記で定 義と証明を書いておくもの少しは意味があるかと。ストーリーとしては、本雑 記で可測基数の下に大量の弱コンパクト基数(従って到達不可能基数)が存在す ることに関する証明の始まりです。しばらくの間、弱コンパクト基数に関する 分割の性質、木の性質、無限論理との関連を含めて記載する予定。 (超積)
を基数(基数ではなく普通の集合でも良い)とします。 をその上の超フィルターとし、 を集合論のモデル列とします(*2)。このとき積クラス 上の同値関係 を で定義します。この条件が成立する時 はほとんど至る所で等しい、と言う場合があります。 の による商クラスを と書き の による超積と呼びます。実際には が集合とは限らないので、単純に同値な要素を全部集めた「同値類」全体は考 えられないのですが、 の「同値類」として、
を考えれば良いのです(*3)。
今、 に対し を次のように定義します(*4)。
この定義は商クラスの上で(フィルターの有限個の要素の共通部分がまたフィルターの 要素となるので) well defined です。
(Lośの定理)
をすべての自由変数が明示された集合論の言語に属する論理式とする。このとき 次の事実が成立する。証明は très facille(合っているのか?) です。まず が の場合は定義そのものです。 が の場合
特に が自由変数を持たない場合
(*)のところでフィルターの共通部分に関する性質を使いました。 が の場合も簡単です。
で超フィルターの性質を使います。最後に が の場合、 の部分を と略記すると次のように証明出来ます。
の部分で下から上への導出においては、 の具体例の構成に選択公理を使用します。本当は超べきのことも書こうかと思っ ていたのですが、存外長くなったので以下は次回。
2006年9月24日付記(超べき)
特に がすべて等しい場合(今回は の場合を考える) を の による超べきと呼びます。Lośの定理により、 では に関し、集合論の公理がすべて成り立ちます。今、 に対し を を値とする定値関数とすると、 が定義されますが、これまたLośの定理により、 は初等的埋め込み(elementary embedding)となります。また であることにより が成立します。超べきの場合のLośの定理を再掲します。
(Lośの定理 超べきの場合)
をすべての自由変数が明示された集合論の言語に属する論理式とする。このとき 次の事実が成立する。
特に が自由変数を持たない場合
ここで次の重要な事実が成立します。
が可算完備のとき (即ち が高々可算の場合 ) で に関する無限下降列は存在しない。(証明) を に関する無限下降列とします。 により ところが が可算完備であることにより、 これは での に関する無限降下列が存在することを意味し、正則の公理に反します。この定 理の条件が満たされない場合のちょっとした考察や反例に関しては、超巾と正則性を参照して下さい。
定理の条件が満たされる場合、特に が可測基数で がその上の nonprincipal -complete ultrafilter の場合 の推移的崩壊 を構成可能で、同型 を経由することにより が初等的埋め込みとなります。通常 を改めて と書くことが多いようです。 での所属関係の解釈は ではなく なので非常に扱いやすいのです。また の推移性と により は集合論の内部モデルであることも分かります。 推移的崩壊の定義に関しては、 推移的崩壊とAFA を参照して下さい。
(関連リンク)
半順序とフィルター 超フィルターと κ-完備フィルター 超巾と正則性 Scottの定理・可測基数とL 弱コンパクト基数がいっぱい
コメント_くるる [このあたりはほとんど自明なんですが、書いてみると面倒なんですよね。クラスの族の定...]
_かがみ [くるるさん。コメントありがとうございます。実は、書いている途中余りに明らかなので...]
いやはや昨日は大変なことになりました。会社のお昼休みに、昨日
はやしさんが書いて下さったコメント
に返事を書いていたのです。ところが自宅サーバー(FreeBSD/R30)の様子がお
かしく、ほとんどすべてのコマンドが実行出来ないのです。
dmesg で見ると案の定ディスクエラーが山のように出ています。ついに
その場しのぎの対処
も限界に来たようです。というか Web サーバーがそこそこ動いていたのが不
思議だったのですが、上のコメントに書いたように、キャッシュに残っている
分や、新規の書き込みに関しては、なんとかかんとか動作していたようです。
ちゃんとコメントの POST も出来たし。もしかすると
最初の日のコメント
で
「昨日からまた自宅サーバーの調子が悪いので、ログとかなくなってしまうと 失礼ですので、新サーバーへ移行したときの設置を考えております。」と書いたにもかかわらず、くっつきBBSを導入したのが早まり過ぎだったのか も知れません。いずれにしても、せっかく書いて下さったコメントを紛失する と大変失礼ですので、コメントファイルを大急ぎで X24 にコピーしました。 幸いコメントの本体はキャッシュに入っていて無事だったようです。
さらに、もしかしてアクセスが少なければ、キャッシュだけで家に帰るまでな
んとかなるかな、と甘い期待を抱いたまさにその瞬間 all.html へのアクセス
があったのです(笑)。お願い!それだけはやめて〜、絶対キャッシュに入りき
らないから。といくら祈ってもアクセスは続き、結局その直後に無反応となり
ました。
ところで R30 のおとなりの新サーバー候補、FreeBSD/X24 の
sshd には ポート110の穴
があいています。この穴を利用したところ、うまいこと X24 に入ることがで
きたので、リモートでこちらを緊急 Web サーバーに仕立てることを考えたの
です。なんといってもソース自体はすべて PowerBook に入っていますので。
ファイルをコピーして ADSLモデム件ルーターのポート80転送先を変更すれば 良さそうです。X24のアドレスをR30のものに変更することも考えたのですが、 R30もさるもの!ping だけには応答するので、この案は却下です。ADSLモデム の設定変更は、X11 フォワードを使い、X24 の FireFox を会社側の PowrBook に表示することで可能そうです。このように裏技的なテクニックの限りをつく し、準備完了、ADSLルーターのリブートです。ところがこんどは X24 にも全 然ログイン出来なくなってしまいました。んむむむっ!完璧な設定をした はずなのにどうして?
DDNS の fetchmail と .fetchmailrc の設定を忘れていました(笑)おうちからレンタルサーバーの特定のホストに APOP プロトコルでの認証を行 うと、自宅のアドレスが evariste.jp に反映する仕組みなのです。ADSLモデ ムのリブートでIPアドレスが変化してしまったようです。なんちゅうへまを!!
おうちに帰り R30 の電源を落とし起動しましたが、何回行ってもブートの途
中で止まります。完全に壊れてしまいました。五年間本当にご苦労様でした。
危険が迫っていることは分かっていたので、そこそこバックアップをとってあ
り、Web サーバー、メール送受信、CVS(これは非常に重要)、squid プロキシー
の環境は比較的容易に X24 へ移行出来ました。いや〜、これだけでも数時間
かかり相当疲れたのですが。
バックアップを忘れたのは .procmailrc、
bsfilter に覚えさせたスパムデーターベースと縮小プロキシー用の delegate
の環境です。スパムメールの実体は残っているので、こちらは明日あたり再度
記憶させることとします。delegate は、なくしたのが申しわけないという事
情ありですが、どうしようかな。ごめんなさい。
X24には今後末永く頑張って頂きましょう。さすがにこれ壊れる事態に陥った 場合、本気でレンタルサーバーに移行することを考えます。
コメント_たかたに [復旧と悪あがきごくろうさまでした(^^)。一部サルベージできないファイルが残って...]
_Y.Kumagai [サーバはあれど「ページが無い」と、何事かと思いましたが、DNSを臨時変更されてた...]
_かがみ [たかたにさん。実はですね、今日の夕方試しに R30 に電源を入れたら、なんとか起...]
_かがみ [Y.Kumagai さん。いやはや、完璧なリモート作業を行ったつもりだったのです...]
はてなのコメント で酒井さんに教えて頂いた くっつき BBS 。リンク先ののコメントでは「サーバーを移行してから」なんて書きましたが、 やはり自宅で全部管理出来た方がなにかと便利ですので、本日から運用開始です。
もちろん今まで書いて下さったコメントに関しては、はてなの方のリンクを張っ ておきます。お願いなのですが、特に問題が無いようでしたら、運用が落ち着 いた段階で、はてなに書いて頂いた内容をこちらのBBSの方にコピーしたいの です。もちろん書いて下さった方々のご了承を頂くのは当然ですが、メール等 でお聞きするのも逆にご迷惑をおかけするような気がします。もし問題等があ りましたら連絡して頂けると幸いです。
もともとの実装では、投稿と逆順に表示されるようになっていましたが、ルー プの順序を変更し、投稿順に表示されるように変更しました。
コメント_かがみ [テストです。]
_かがみ [長文の場合のテスト。はてなのコメント で酒井さんに教えて頂いた くっつき BBS...]
_はやし [転載、もちろんOKです!で、やっぱり記事の下にコメント欄があったほうがしっくりき...]
_かがみ [はやしさん。どうもありがとうございます。たしかにインラインで情報が表示される方が...]
実はまだ会社で仕事してます。四つ仕事がかぶってるのですが、やっと一つ出 来上がりかな。しらたまちゃんは昨日の夕方 25日間で電池交換となりました。
H さんが 「ゲーデル 未刊哲学論稿」 という本を貸して下さりました。さらに 先日貸して頂いた 「 「万人の学問をめざして—倉田令二朗の人と思想」は難しい部分も多いの ですが、非常に読み応えがあり、じっくり時間をかける価値があると思います。 こちらは自分で購入しました。
コメント
移行するといいつつ面倒で放置してあった自宅の FreeBSD/R30 サーバーです が、本日の朝またまた固まっていました。仕方ないので電源を落として再起動 したのですが、下のメッセージを10回くらい出した後 fsck 中に固まります。
あややー、移行をさぼっていたのでついに復旧不可能となったか!! 困っ たなと思いつつ、今度はシングルユーザーモードでブートです。手動で fsck を行うとやはり上と同じメッセージが出続け、いよいよご臨終のようです。 ところがしばらくすると、ad0: READ command timeout tag=0 serv=0 - resetting
なるメッセージが出て、それ以降は特に問題なく fsck が完了したのです。と いうわけで、応急処置として、/boot/loader.conf にhw.ata.ata_dma="0" なる 行を追加し、強制的に PIO モードで再起動です。そう言えば昨日からやけに LAN 通信で一休み現象があるような気がしたのですが、もしかして DMA 周辺 に問題があるのでしょうか。ad0s1g: hard error reading fsbn 8988159 of 2921184-2921311 \ (ad0s1 bn 8988159; cn 594 tn 109 sn 12) trying PIO mode ad0: DMA problem fallback to PIO mode
いずれにしても、さすがにサーバーを移行しないとまずそうな。とりあえず http サーバーだけでも今度の土日に。まああてにはならないですが(笑)。
(関連項目) またもダウン自宅サーバー(2006年7月25日) 自宅サーバー崩壊近し(2006年5月19日)
一回修復すると一月以上持つのが謎です。こういう現象の場合普通はOS とか のバグを疑うのですが、リブート直後は同様なエラーが頻発するので、それも 関係ないし。もしかして一月に一度リブートすれば良いとか(笑)。
おうちにコメントを書くとこがないとなにかと不便なのです。どこかかから適 当な CGI を持ってきて設置しようかとも思いましたが、最近はコンピューター の管理をするのが面倒で、いまいちやる気が起きません。ところではてなダイ アリーの規約を見ると、ブログを単なるリンクにすること自体は禁止されてい ないようです。そこで こちらの ように ブログの場所を借りまして、要するにコメントを書いて頂く場所にすることに しました。私が見落とした規約上の問題点等ありました教えて頂けると幸いで す。
下のコメントへのリンクは当面手作業でコメント数を書きますので、反応に時 間がかかる場合があります。ご容赦の程お願い致します。
新しらたまちゃん購入 後24日経過しましたが、未だ最初に入れた eneloop が切れません。前のしら たまちゃんの場合、12日から18日程度で切れましたし、この三週間程かなりマ ウスを酷使したと思いますので、新しいのは少なくとも二倍程度電池が保つと 推測されます。前にも書いたと思いますが私のマウスの使用量は半端でなく、 平均して一日十時間以上使用すると思いますし、無意識に動かす癖もあります。 さらに会社ではデュアルディスプレイを使用していますので、移動量がとても 多いのです。なので普通の使い方ですと楽勝で三ヶ月以上持つのではないかと 思われます。
先週の土曜日から右のゲージが使い始めはレヴェル3、数時間使うとオレンジ 色のレヴェル2という状況です。おそらくあと数日で電池を交換する必要があ ると思われますので、丁度二倍という感じでしょうか。といいますか、以前の しらたまちゃんですと、レヴェル2になってから一日程度で使えなくなったの で、先週の土曜日の段階で案外保たないなと思ったのですが、いやはや随分ね ばり腰があるもので。もしかして電圧測定の誤差とかも関係あるかも。
ところで、長持ちすること自体運用上非常に好ましいのですが、いったい今ま で行ってきた涙無しには語れない電池の研究はなんだったのか?という根源的 な疑問が発生します。これだけ保つなら安物アルカリで十分じゃん(笑)。
(関連項目) 新しらたまちゃん購入 しらたまちゃん電池最終報告
トンデモ(アレフ編) に関し、くるるさんからコメントを頂きました。ありがとうございます。
中村氏が Mizarプロジェクトに関わり、 Jordanの曲線定理のコンピューターによる証明に関しての「業績」 に関与していらっしゃることは一昨日の段階で知っていました。個人的には、 このような方向性、といいますか、力任せで「正しさを証明する」という考え かた自体に非常な違和感を感じるのですが、この点に関しては、最後に記載す ることにし、今回の話とはひとまず切り離します。
くるるさんのご指摘のように、中村氏のお考えとして、「コンピュータでチェッ
クされていない証明は認めないという方針」ということが根底にあるのは間違
いありません。私自身はその考えは誤りであると思いますが、
中村氏の最大の問題は、そもそ
も彼が批判している、「数学の証明」に関する基本的な知識を持ち合わせてい
ないと強く推測されるからです。推測だけで人様の批判をするのは良くないか
も知れませんが、少なくとも中村氏が責任者であ
るCAIのペー
ジ
における論理学、集合論(あと代数)の陳腐さを見る分には間違いないと思
います。良く読むと、位相空間論のところは比較的まともかと。さすがJordan
曲線の研究をなさっているだけのことはあります。
「位相同型」の定義
で肝心の関数自体の連続性が抜けているのはご愛嬌ということで。
中村氏は数学者の行う数学が持つ厳密性の意味や、奥の深さ、イマジネーショ ンや直感の重要性、それから美しさとかそういう方面に対する知識や感性を余 りお持ちでないような気がします。別に知らないこと自体悪いことではないの ですが、知らないのにも関わらず陳腐な内容や虚偽の内容を教材資料として公 開することに大いなる問題があると思います。さらに、本質的な部分を知らな いか、少しは知っていてあえて無視するのかは分かりませんが、とりたてて根 拠なく数学者の証明の厳密性に対し異議を唱えているのです。 少なくとも学者や教育者として正しい態度であるとは思えないのです。中村氏 の数学、もっと一般に学問に対する考え方は、余りに幼稚であると言わざるを 得ません。
(2008年4月15日 上記取り消し線部分の文章は中村氏への人格攻撃になってしまっ た面があります。撤回致します。まことに申しわけございませんでした。 2008年4月15日「信州大学へのメール」 の項目も参照して下さい。)
最後にコンピューターによる証明の検証についての感想など。個人的な見解で す。はっきり言いましてJordanの曲線定理の「証明書」が14年がかりで作られ、 総行数20万行というは、果たして意味があることなのか疑問です。ただし現在 非実用的なのはある意味好ましいのであり、もしある程度実用的になり、「数 学の論文はコンピューター可読な形式とし証明のチェッカーを通す」ことが実 質義務づけられたりすると、とてもいやな未来が待っているような気がします。
優秀な人はやはり現在のような自然言語で論文を書くと思います。どんどん湧 き出るマジネーションをコンピューターの言語に翻訳している様なつまらない ことをする動機も暇もないからです。その場合一番犠牲になりそうなのは、普 通の学部生や大学院生で、元の論文をコンピューター語に書き直し、つまらな い誤りを修正したり、どうでも良い細部を埋め込む人海戦術にかり出されるの ではと危惧するのです。現に今の生物学など一部その様な状況になっていると 思うのですが。数学教室の普通の学生や大学院生は、新しい発見を行い直接数 学に貢献する訳でもなく、「分からない!もうやだ!!」とぼやきつつ毎週の セミナーの準備に明け暮れているというのが実情だと思います。それでも一人 一人は余り出来が良くないとしても、やはり数学の原理や美しさ、場合によっ てはテクニック、色々あると思いますが、個人個人学びたいことを強制されず に勉強し、その経験により数学や学問に対する考え方や思想を身につけて行く のだと思います。だめ学生でもそれなりの希望や展望を持って勉強したいに違 いないし、少なくとも私はそうだったです。そして教育の場ではその機会を十 分に与えるべきだと考えます。
コンピューターによる証明の検証という代物は、運用を誤ると学生を先生の下 働き要員に使うようなシステムになるような気がして、どうしても好きになれ ないのです。上のJordanの定理の「業績」においてすでに犠牲者が出ていなけ れば良いのですが。
一昨日から昨日にかけてですが、モカちゃんは徹夜でした。いやー、上の二人 はともかく、モカちゃんだけは大丈夫かと思っていたのですが、そこはほら! 私の娘。やはりぎりぎりまでしなかったようで>宿題。
というかそこそこ出来上がっていたらしいのですが、30日に
やり終わったはずの宿題を二つなくしたことが判明し、あせりまくったようです。結局30日から31日にかけては三時間 くらいしか寝ないで、31日から始業式の1日まで徹夜。昨日帰ってきてから今 朝まで爆睡していました。
大学一年の二女と「私とあなただったら絶対に放棄したよね」と言う話になり、 お互い納得し合ったのは良いことなんだか(笑)。
笑っているだけではすまない様な状況が見えてきましたので、 昨日のトンデモ(アレフ編) にいくつかコメントを追加しました。
2006年8月
2006年10月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ