02/25 aiueo 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 05/10 かがみ
つっこみがありまして、なぞが解けたのであります。
いやはや、規格上あるかないかは別として ftp や PPP の圧縮には気をつけて
いたのですが、V.42bis などというモデム的圧縮は完全に抜けていました。
ISDN が先入観にあったのです。どうりで tcpdump でも圧縮に気が付かなかっ
た訳ですな(^^;。
ちなみに FreeBSD が遅いのはどうしてかと言いますと、これは昔 PNG で計 測したデータなのだ〜(^^;。
ならば、これまた謎であった w3m で異常に速いのも納得。なんせテキストだ けだから。
実は @FreeD を付けたザウルス SL-B500 で Web ブラウズをしていると、ダウ ンロード速度が 11KBytes/sec(88Kbps) なんて値が表示されることが多いので す。いやいや、@FreeD のデータリンク速度は 64Kbps だから、いくらなんで もこんなに速いわけがない、と思いまして、自宅サーバーにちょっとだけ ftp の穴を開けて調べてみたところ、やはり 11Kbytes/sec(88Kbps) 程度と測定さ れるのです。ちなみに実験に使用したファイルは 1Mバイトよりはるかに大き く(/kernel^^)、十分速度と時間の誤差を吸収してくれる大きさです。
ところが不思議なことに(いやいや、あたりまえのことに) FreeBSD に @FreeD(語呂がよいですな) を挿して、シリアルの速度を 115200bps として同 様の実験を行うと、高々 56Kbps 程度の速度しかでないのです。確かに FreeBSD のシリアルポートドライバの性能はあんまり良くないので、性能が頭 打ちなのは分かるのですが、ザウルスの速度が「速すぎる」方が原因不明なの です。なにか測定の勘違いをしているのだと思いますが、今のところ全然分か らないのであります。
いずれにしても 64Kbps というのは、大きな画像以外の Web ブラウジングと、 添付なしのメール受信には十分な速度ですな。
いつも本を写すはめになるので、端末を RAW モードに設定する方法。 コードの記述が旧式なのは丸写しなので勘弁(^^;。
これで動いた、 と思ったら、ちょっと間違いがあったので修正しました。
ちょっと厄払いに X24 を英語キーボードにしようかな〜、と思ってインター ネットをいろいろ探しているのですが、全然見つかりません。こういうのはど んなところにあるのでしょうね。
今日は休日出勤。さすがに忙しくなってきましたな。
実は、昨日書いた呪文、てゆーか、名前を「滅びの呪文」と勘違いしていたの
です(^^;。
それなのにこんなに威力があるとわ。
「バル...」なんて書いていたらどうなっていたのだろうか。
いやいや、そんな大げさな話ではなく、単に、
>jar cvf *.classてしただけ。*.java ならアウトでしたな(^^;。
いずれにしても、破局というものは、ちょっとした行き違いで急にやってくる
ものですな。しかも二つも同時に。いや、別に会社やめたりするわけでないで
す。家族ともうまくやってます。困っていることは何もないです。私
生活に問題はないのですが、精神面のダメージが...。
先週の話なのですが、秋葉原に行くのも面倒だし、かといってないと困る RS232C クロスケーブル。 「これは手作りするしかないであろう」ということでハンダ付けすることに。 ただし私がハンダ付けすると、
という欠点があるのです。すぼらじゃなくて、慎重さがあって、目がよくて、
手先が器用ならばハードウエア技術者も夢ではないのに。嗚呼(^^;。
どうしようかな〜、と思っていたら、都合良く横に留学生の B 君がいて、最
近クロスケーブルを作ったことがあるというお話。そこで、ちょっとソフトの
お手伝いをして恩を売って ハンダ付けをお願いしたのです。それで、
間違いがないように慎重に配線図とかを確認して出来上がってきたのですが、
全然繋がりません(-_-)一応目視しても問題なさそう。どーしてなんだろうか。面倒になってきたので B 君が前に作って、今仕事で使っているケーブルを借りて確認したら 簡単に繋がるのです。そこで私の口から出た言葉。
「このケーブルいいな〜」いやはや、B 君も露骨にいやそうな顔をしていましたが、そこはほれ、なかな か上手に日本語で反論できないし、ソフトの弱みもあったりして、結局動作す る方のケーブルは私が使うことになったりしたのであります。
「とってもいいな〜」
「すごーくいいですね〜」
「世界一だね」
「究極のケーブルですね〜」
「B君の腕前なら新しいのも簡単に直るよね」(しっ、しつこい^^;)
極悪もここに極まりけり、というところですな。
2月に催促がきてすぐに払い込んだのにまだ 音沙汰なしとは。今月一杯でで期限がきれるのに。一応問い合わせフォームで 状況を聞いてみました。
#うちは、子供が勝手に郵便をとると紛失する場合もあるので、
#もしそうだったらどうしよう。
そういう訳で「みんなのうた」から谷山浩子さんが小さい頃好きだった曲を歌
うという企画「歌暦」に行ってきました。本来の企画の主旨はちょっと違うか
も知れないのですが、結果的にはそういう趣きとなりました。
それで、例のごとく曲名リスト。モンキーさんが作成されたリストのコピーで
す。ありがとうございます。いくつか変更したがな(^^;。いつもおんなじこと
を書きますが「すばらしかった」です。やはりコンサートはよいですなぁ。あ
と、浩子さんと子供系の歌というのは、とっても相性がよいですね。細かい感
想は気が向いたら。
曲名 | 備考 |
恋するニワトリ | オープニング |
トム・ピリビ | 変なおじさん |
ひげのお医者さん | いーかげんなおじさん |
川で歌おう | 民謡系(インドネシア) |
花まつり | 民謡系(アルゼンチン) |
まっくら森の歌 | |
月の沙漠 | 有名系・ |
花 | 有名系・は〜るの〜うらーらーの〜 |
ドロップスの歌 | 古い歌 |
クラリネットをこわしちゃった | 古い歌 |
そっくりハウス | |
おはようクレヨン | |
雨の遊園地 | 影響を受けたうた。特に詩が好き |
小さい秋みつけた | 影響を受けたうた。特に詩が好き |
ピエロのトランペット | 浩子さん以外だれも知らなかった |
大きな古時計 | 角野さんリクエスト |
だれも知らない | 初めてのアニメつきだったそうな |
フニクリフニクラ | 歌詞がぼけ |
おもちゃのチャチャチャ | 全員で歌うはずがあんまり歌わなかった |
おおブレネリ | アンコール・全員で盛り上がった |
うーむ、ついに
10個単位売り
とは。900円というのはそんなに高いとは思わないのですが、10個まとめて送
られてきても困りますな。さすがに 3個 280円で送料負担では商売にならなかった
のでしょうね(^^;。
ちなみに、おうちの在庫は現在 4個だったりします。
実は私も最初の頃しっかり間違えていたのだ(^^;。ローマ字の Subject: が初
めて役にたったりしたのです。とはいっても、ローマ字 Subject: は好きにな
れないが。
それはともかく今日は
歌暦。
わたしの話ではない のですが、ソニーの「バイオU」PCG-U101/P のことなのです。5月3日に発送予 定と予約をとって、今になって 一週間遅れ とはひどいですな。むむむっ、ゴールデンウイークねたを楽しみにしていたの に。
#せっかく連休に遊ぼうと予約して、怒りまくっている人が
#全国にたくさんいそうですな(-_-)。
Mew でメールを書くとき、半角 60文字で自動的に折り返す設定。
(setq mew-draft-mode-hook今時 progn なんて使っている人ほかにいるのだろーか(^^;。
(function
(lambda ()
(progn (auto-fill-mode 1)
(set-fill-column 60)))))
電池対策の意味もあったりして、移動中、通常はザウルス SL-B500 を使用し て、電車が空いてくると X24 を使用する場合が多いのです。その場合いちい ち @FreeD のカード(P-in Free 1S)を挿し替えるのが面倒ですな、というだけ のことなのです。当然 2枚の通信費を払うお金なんてあるわけがないので、 同時には使用できない代替カードというのがあるといいなと思ったり します。
Compact Flash の場所が空いた場合、そこにダミーのプラスチックを挿してお かないと、ごみが入りそうで不安になるのも、不便な要因の一つだったりしま す(^^;。
一昨日までは虫かご(^^;の中に入っていたのです。前の小鳥がとまり木から落っ こちて、それが原因で 死んでし まったと思われるからです。足も強そうになってきたので、昨日から移住 となりました。
今日は埼玉でお仕事。もしかすると最後かも知れない。
一昔前まで主流のインターフェースだった RS232C ですが、最近は全く精彩に 欠く、てゆーか、見捨てられた感じもするのですが、その単純さにより、組み 込み用途の CPU ボードのコンソールとしてはまだまだ主流なのです。それで、 ちょっと新しいボードの評価をしようと、近くのショップに 9Pin のクロスケー ブルを買いにいったのですが、
全然置いてありません(-_-)辛うじてストレートは置いてあるのですが(モデム接続用と思われる)、良く考 えてみれば、今時クロスシリアルケーブルを普通のお店で買う酔狂な人もあん まりいないわけで、経済原理によりお店から姿を消すのは当然と言えば当然な のであります。
いやはや、週末は秋葉原に行く必要がありそうですな(^^;。
いやいやまてまて、週末は
これがあるではないか。意外と忙しいのであります。
週末までには 元気になって下さいね。 まあ 40度熱があってもゆくのだろうが(^^;。
また契約することになりそうです。なんといっても一番信頼できますから。
昨日と今日はかなり食事の量を減らしております。夜中の冷蔵庫あさり(^^;も してないし。問題は今晩会社の部署の宴会がある、ということですな(-_-);。
Qtopia/Zaurus の開発で、シミュレーションと実機での振る舞いが全く異るの です。いやいやそんなばかな。とてつもなく難しいことをやっているならと もかく、単純な配列の加算なのです。色々調べた結果、
実行環境用コンパイル環境では char のデフォルトが unsignedむむむっ、これでわ昔の DOS 時代の MS-C の -J オプション(日本語オプショ ン) のようではないか(ふっ、ふるい^^;)。いずれにしても十分な注意が必要 ですな。
ちなみに「日本語オプション」でデフォルトの char が unsigned になるのは、 8bit コードによる意図しない符号拡張を防ぐためだったのです。
必要にせまられてバッタ本を読みまして、やっと DNS の仕組の初歩の初歩が
理解できたかな。以前自宅の DNS を構築するのに、人様の雛形を見せていた
だいて、それでも全然理解できなくて適当に自宅用に変更してやっと動作した
のですが、何とか意味が分かるようになりました。
やはりきちんとした本で勉強するのは大切ですな。
こんどは sendmail か(^^;。PHP も勉強したいな。なんせ今は shell と awk と C だけですべてすましているから。
最近 Google の登録も最近非常に速くなりまして、書いた記事が 2,3日でヒッ トするようになるようでして、うちの場合 @FreeD に関する検索で来られる方 が多いのです。日記の検索にしては比較的「当たり」だと思うのですが、ここ に書いてある記事も少しは参考にして購入するかを考える方もいるのかも知れ ませんので、あんまりいいかげんなことも書けませぬな。個人的には DDI ポ ケットにはもう少し頑張って欲しいところですが、少なくとも都市部において @FreeD と AirH" では全く勝負にならないのです。
#いやはや 洋なしではなかったとは(^^;。
昨日の 23時頃、突然アイネットディにログインできなくなってしまいました。 scp でアップロードしようとしたら途中でパスワードを聞いてきたのです。一 応 Ctrl-C で中断して ssh で入ろうとするとやはりパスワードを聞いてくる のです。しかも正しいパスワードを何度いれてもだめでした。telnet もだめ。
いやはや困りました。ブラウザでパスワードを設定できるので、念のためにと ブラウザの方でログインしたらすんなり入れたりしました(^^;。えー、おんな じパスワードなのに〜。ブラウザのはおんなじでもパスワードファイルは別管 理なのかな(/etc/master.passwd と .htpasswd)。いずれにしてもそこから再 設定したらあっさり入れてしまいました。どうしてなのだろう。開始して半年 くらいなので、期限があったりするのだろうか。
てなことを考えていたら、 トラブル情報がでていました。うーむ、タイミング的に偶然ブラウザで成 功したのだろうか。それとも認証が異るからうまくいったのだろうか。謎ですな。
いずれにしても、トラブルに対する対応がとても速いのです。
インターネットアクセスをザウルスに奪われて、月額 2,000円の基本料金で 「これから帰ります」電話以外ほとんど使われなくなったケータイなのですが、 最近スパムが多いのです。スパムと言っても C-mail とかいう良く分からない au 専用のメールで届くのです。受信しても課金されないのでそんなに困りま せん。それで内容を引用しますと、
Sub:アド教えるよこれが毎日必ず一回。うーむ、こんなのにホントに引っかかるお馬鹿さんがい るからわざわざメールを送ってくるのでしょうが、ほんとにあほらしいですな。
即アポ組!
http://xxx-xxx.com/x.html
女の子用Hダイヤル0XXXXXXX13
ここによると、 完全にやめる方法はないようです。どうせほとんど使っている人いないとおも うのですが。
最近食べ過ぎで非常にまずい状況に陥っているのです。自分で自分の腹がうっ
とおしい。特にすわったとき(-_-)。
むむむむっ、これから夏だというのにこんなことでは本当にみっともないし、
体にも良くないのだ。
ちなみにわたしの身長は 175cm で、体重が 80Kg 程度なら良いのですが、お
そらく今は 85Kg 位ある感じがします。
教員をやってたころやはりでぶ症候群にかかって、体重が 90Kg を越えたがう
まいこと扁桃腺炎にかかって、一週間全く食べれずに寝込んで、80 Kg までし
ぼんだことがあるのです。また扁桃腺に...いやいや今はそんな悠長に寝込ん
でいる暇はないのだ。
とゆーわけで、今日から食べる量を減らす予定。ここで宣言すると意外と守れ
るから。
いろいろなところを調べて、すべての組合わせを試したと思うのですがだめ(-_-)。 嫌われているとしか思えませんな。saslauthd と sendmail の関係が良く分かっ ていないのがまずいのでしょうね。
やっと平文で RELAY を受け入れるまでは動作。先が長いですな。
連休の目標は SMTP AUTH を動作させることかな(^^;。
前に大失敗した のですが、最新のバージョンは大丈夫です。入れたパッケージは、
w3m_0.4-m17n-k4_arm.ipkこれでメールはもちろん、Web も人様の日記を読む分にはテキストベースで可 能となりまして、非常に快適です。
libgc6_6.1alpha5-k1_arm.ipk
libcrypto_0.9.6g-1_armv4l.ipk
libssl_0.9.6g-1_armv4l.ipk
せっかくなので、自宅の IP アドレスをこのページから見れるようにしました。 場所は...よくみれば分かるはず。w3m だと分かりにくいかも知れません(^^;。 cron でテキストファイルに 30 分おきに追加して、CGI で最新 100行を表示 します。ファイルは永久に大きくなりますが、極めてゆっくりなので、適当な ときに手作業でメンテすれば十分だったりします(^^;。
昨日
犬の壁紙
がランダムに他人の壁紙を変化させる話をしてたら、奧さまがゆってた言葉。
2年前に「どうして固まるの」「どうして青くなるの」と真面目に考えていた
のに比べると大進歩ですな(^^;。
ちなみに、固まるとかなんとかいう以前に、全く判断力がないのが致命的だそ
うです。納得。
一時間ごとではうるさくて仕方がないのです。しょっちゅう変化するものでも ないし、夜は通常家にいるので必要ないし。それでこんな感じに変更しました。 一日一回位と変化したら送ってくれば良いのですが、今日は忙しいの でこんど(^^;。
0 6,10,14,18,22 * * * (cd $HOME/bin/; ./admail.sh)admail.sh の中身は昨日書いたものです。
最近は一日一度だけ、夜中の 2時頃に浮かび上がるようです。それで、 こんなこと(1346番) があったようで、一応さるさる側で夜中の 2時頃にだけアクセスを許すように したのかも知れませんね。アンテナで一番使用頻度が高いのは日記系でしょう から、こういうのも困ったものです。
そりゃそーとうたたさん は、「一枚絵には魅かれない」なんていってて、猫耳女の子の「首のあたり」 には萌えるのですね。たしかにかわいいけど(^^;。
今日も一日仕事だったりします(^^;。
いやいや、さすがにこんどは勉強させませぬぞ(^^;。しかし 256M と 512M で 2万円しか違わないのはよいですね。勉強になります(^^;。
まだ埼玉県で仕事していたりします(^^;。
昨日の様にダイナミック DNS に障害が発生すると非常に困るので、自宅の IP
アドレスを 1 時間おきに自分宛にメールする様にする予定です。もちろんメー
ル置き場は自宅でない方がよいのですが、アドレスはそんなに切り替わらない
と思いますので、とりあえず自宅でよいでしょう。問題があったらアイネット
ディの方に置くことにします。
ところで、現在の自宅環境では、DNS を
参照すると自宅サーバーのローカルアドレスがでてくる設定なので、自宅で外
側のアドレスを調べるのはちょっと面倒なのです。そこで、アイネットディ側
で nslookup 等を使用して自宅のアドレスを調べてメールを送ることになりま
す。
nslookup evariste.dd.que.ne.jp | grep Address |こんな感じでよいかな。
awk 'NR==2 {print $2}' |
mail -s "Address" kagami@evariste.que.ne.jp
ちょっと必要があって、レンタルサーバー、てゆーかホスティングサービスを色々 調べたのですが、次のような傾向が判明しました。
個人相手と企業相手では当然姿勢も異ってきますし、大きいサーバー屋さんだ
と、ちゃんと無停電で空調が効いたところに機器を設置している等、高くなる
要因は理解できるのですが、不便なのがいやですね。大きいところは当然「名
前」で「つぶれない」ことを売りにしている面があります。
ちなみに、アイネットディさんにいつもログインしているのですが、たまにリ
ブートメッセージが流れてくることがあります。というあたりがいかにも個人
向けという感じですね。別にわたしのマイナーなページ程度では全く実害はな
いです。
今日は埼玉に出張なのですが、おうちの DNS が引けなくなったので、また
fetchmail で失敗したかと思い、たかたにさんのところを nslookup したけれ
どもだめ。アイネットディの障害の様です。
DNS が引けなくなるだけで、
プロキシーは使えないしメールはとれない、設定を変えないと送れない、CVS
もだめ、というように本当におうちのサーバーに全面依存なのです。とって
も不便なのであります。
↑てなこと書いているうちに復旧したようです。だけど不安定。
完全復旧しました。とってもトラブル時の対応がよいのです。
昨日はチューリング賞とかノーベル賞とかフィールズ賞とか景気のよい話を書
いたのに、人様の文章の解釈を間違えて迷惑をかけるし、sendmail は動
かないし(^^;、と散々な日だったのですが、実はもう一つトンデモ君をやっ
てしまったのです。
UDP でデータをザウルスに送り込んで、そのデーターをプロットするプログラ
ムの雛形を作っていたのですが、サンプル数が 100 の正弦波を表示しようと
したのです。
[頭のなか]↓
えーっと、2周期分位書きたいので〜、円周率は 3よりちょっと大きいくて〜、
2周期ったら 4pi だから 12.5位にすればよいので〜、...
なんて式でプロットした図がこれ。 よしよしちゃんとした正弦波だ(^^)。ぬぬぬぬぬっ(=_=)、どうして最初の方 で減少するの?。しかも1周期位しか回っていないでわないか。うーん分から ないー、分かんない〜、と30分くらい悩んでいたのです(^^;。もちろん正解は、p[i] = sin((double)i * (100.0/8.0)) 0<=i<100
でこんなグラフ。いやはや、 100.0/8.0 = 12.5 で 4pi〜12.5663 よりちょっと小さい値だったのが悲劇で した。すごいオーバーフローを起こして、ちょっとアンダーフローしていたの です。分母と分子は間違うし、12 と 8 も間違うし、全く年はとり たくないものですな。p[i] = sin((double)i * (12.0/100.0)) 0<=i<100
今日の早朝 2時間もかけて SMTP AUTH 対応の sendmail をインストールした のに、受理する方も受理してもらう方もうまくゆかないとは(-_-)。
アイディアはよろしいが、内容的には高校生並の数学しか使っていないし、 チューリング賞に値するほどのものではないと思う。考え方によっては、その 程度の数学で、これだけのものが作れたのは立派であるという人もいるかも知 れない。
そろそろお疲れもとれてきた思いますので、一つだけつっこみを(^^;。 「「ノーベル賞との差は大きかった」っていうのは事実」というのはちょっ とどうでしょうか。人選をみると、フィールズ賞はほとんど人選の失敗がない のに比べて、ノーベル賞は人選の失敗が非常に多いというのは周知の事実だと 思います。賞金額や知名度を表面的に比較して「差は大きかった」というのが 「事実」とは思えないのです。個人的にはフィールズ賞の方が、はるかに名誉 ある素晴らしい賞だと考えています。対象年齢を 40歳以下にしたのも、ボス の暗躍を防いで大成功です。
数学という学問が客観的で正確な評価をしやすい、という点を考慮 してもそう思います。
えーっと、 確かに読み直すと、Joe さんの文章ではなく、産経の文章が「40歳以下という のを否定的に解釈」していて意味不明なのですね。不思議な考えもあるもので す。それで内容の把握に混乱が生じまして、変なつっこみになってしまったの だと思います。ご迷惑をおかけ致しました。他にも誤解してしまった原因はあ ると思いますが、うまく表現できないのでこのへんで許して下され。
それはそーと、まだ権利があるのですね。うらやましいこ
とで(^^;。
#わたしにもノーベル賞の権利はあるのか(^^;。
残念ながら、現行では @FreeD に対応していないので解約です。こちらは Web から簡単に解約できました。今までのインターネット系の解約では一番気持ち よく解約出来たと思います。解約の理由に、
「AirH" 32K つなぎ放題」から @FreeD に移行したため。IIJmio さまのサー ビスと信頼生、価格には満足しております。今後 @FreeD に対応された場合、 再び契約を考えております。お世話になりました。
と書きました。
昨日書きましたように、
Emacs にパラグラフごとの右揃え機能があるのを教えて頂きまして、早速愛用
しております。それで、普通の PC では「まあー前よりはちょっと便利だな〜
(失礼^^)」という感じなのですが、ザウルスでは絶大な威力を発揮しておりま
す。
今はもうちょっとフォントを小さくしているので写真よりはましなのですが、
こちらのスナップショット
でも分かるように、画面がとても小さいので、Mew でメールを書いても改
行の位置がわからなくて、右側がでこぼこのメールを送っていたのです。
家に帰って自分の出したメールをみて愕然としていたのですが、右揃え機能を
使いいますと、この HTML のソースの様に72文字近辺でぴたりとそろ
いますので、ザウルスでもなかなか見栄えのよいメールが書けるのであります。
いい加減な記事を書いて結果的には大成功であります。
こちらの ADSL速度 測定所 はかなりインフレの様です。根拠としては、
最初の現象は測定用にプロバイダーが故意にトラフィックを優先しているの かな、とも考えていたのですが、2番目はねえ(^^;。てゆーわけで、おうちの ADSL のリンク速度は 3Mbps(これは ADSL モデムの診断なので正しいと思う) で、ルーターを通した後の実効速度は 2Mbps というところの様です。
解約用の葉書が届いていました。それはよいのですが、葉書の郵送代 50円は こちらが負担。解約のときこそ印象を良くしておくのが大切なのがわからない のですね。まったく商売が下手ですな。
昨日書きましたように、奧さまが自分で壁紙を設定したのですが、Netscape
の「壁紙に設定する」というメニューを使用したそうです。それで経験による
とその場合は、 ここに書いたように、全員
の壁紙が変化してしまうと思っていたのです。
ところが、苦情(失礼^^;) が出たのはモカだけで、他の人の壁紙は変化しなかっ
たのです。うーむ、モカを含めて全員が Administrator 権限を持っています
し、モカだけが壁紙を設定していなかった訳でもないし、まったく謎の現象な
のです。いやはや、Windows というのは本当に奥が深いですな(^^;。
今後多用しようかなと思っています(^^;。
いやいや、もちろん本当に HTML メールを出そうなんて下品なことを考えてい
るのではないのです。
実は、右そろえ機能があるメーラーを使用している方からメールを頂くことが
ありまして、とっても見栄えがよろしいのです。
わたしも書きはじめはなるべく揃えようと努力するのですが、書いているうち
に挿入削除が繰り返され、だんだんくずれてきまして「もうどーでもいいや」
ということになってしまうのです。
それで考え付いたのが、ちょっと長めのメールの場合、 HTML でとりあえず書
いて、それを w3m/Emacs で表示して、Mew の入力バッファに張り付ければよ
ろしいのでは、ということなのです。
まあ、面倒な作業が入るので、長くは続かないと思うのですが、一度ためして
みようと思っているのです。
↑つっこみがありまして、こんな面倒なことしないでも Emacs に右揃え機能 があったりするそうです。勉強になります(^^;。
いつのまにかこれになっていました。
ちなみに 1024x768 より大きくする方法はないのですか(^^;。
作者様の絵に関するお考えは こちらですので、リンクではなく勝手にコピーさせていただいております。
(おまけ)
奧さまが買ってきてくれた、ザウルス用ストラップ。
モカが復活して、一月ほど前から また鳥を飼いたいということで、セキセイインコを買ってきました。名前はピッ チ。今度は長生きしてね。
最近は自宅のサーバープロキシーを(動作はしていましたが)特に利点もないの で使用していませんでしたが、ザウルスが @FreeD に変更になったのを機会に 復活させました。理由は二つで、
というどーでもよい理由だったりします。
ちなみに SL シリーズのプロキシー設定はちょっと変で、データリンクごとに
行うのです。例えば「無線 LAN」プロキシー、「AirH"」プロキシー、
「@FreeD」プロキシーという感じです。プロキシーはアプリケーションごとに
決めるのが正しいですし、データ─リンクにアプリケーションレベル概念が登
場するのも変なのです。それで ssh などに影響がでたら困るな、と思ったの
ですが、そういうことはなくHTTP のみ、てゆーか NetFront に影響を与える
だけの様です。
メールアドレスもデータ─リンクごとに設定するし(無視してますが)、考え方
が変ですな。まあ、プロバイダーごとに設定という気持ちはわからぬのではな
いのですが、概念としては間違っていると思うのであります。
ひどいことをするものですね。わたしが前に勤めていた会社もそうですが、企
業が反社会的な行動をとりだすということは、内部でそれを容認する人間が発
言権なり決定権ををもっているわけで、倫理の崩壊が発生しているのです。間
違いなくその企業は衰退します。
銀行がいちばんよい例ですが、例えば、一昔前よくあったとんでもなく安い金
額で入札などを行っていた企業などもほとんど例外なく衰退しています。
企業の本当の役割は、短期的に株主さまをもうけさせることではなく、企業活 動を通じた社会に対する長期的な貢献だと思います。
実は昨日、突然会社からメールの送信が出来なくなったのです。会社からの送 信の場合、メールは次の経路を通るのです。
自宅から直接送信してもよいのですが、まれに最近 SPAM 等に使用された
IP アドレスが割り当てられると、
特に相手様がケータイの場合、受信を拒絶される場合もあったりするのです。
それで返信メールを見ると、
アイネットディの sendmail が中継拒否をしているのです。
だけど fetchmail -c を crontab で 3分おきに動かしているので、
POP before SMTP は大丈夫なはず。とりあえず
「なにかまずいことはおこっていませんか」というメールをアイネットディに
出したのですが、いやはや、大変な恥を掻いてしまいました(^^;。
前の fetchmail が通信不調で残っていて、認証が終了しないうちに、 次のがどんどん動いていたのです。それが原因で時間切れとなって中継を拒絶されたのです。
せめて ps で調査位するべきでした。ちなみに fetchmail -c にはもう一つ
大切な役割がありまして、動的 DNS の設定にも使用しているのです。
ダミーメールサーバーで、あるユーザーの APOP 認証を受けると、
その送信元 IP アドレスに対して
[evariste.dd.que.ne.jp] という名前を DNS に登録してくれるのです。
いずれにしても、メールの送信はそろそろ SMTP auth を考えた方が
よいかも知れません。当面の逃げとして、残っている fetchmail を殺して
しまえばよいので、fetchmail -c のかわりに、
こんなのを定期的に動作させています。
----------------------------------- #!/bin/sh /usr/bin/killall fetchmail /bin/sleep 3 exec /usr/local/bin/fetchmail -c -----------------------------------
二つもカードを持ち歩く予算もないので、AirH" は解約です。インターネット では解約のメニューは出ないので、電話をかけて、色々本人確認があって、自 宅に書類を郵送とのことです。解約のときは面倒ですな(-_-)。
というわけで、昨日の会社の帰
り、今年の猫森の予行演習を兼ねて(オィ^^;)、定時(17:30)に会社を出て新宿
まで行ってみました。分倍河原から京王線一本で、新宿に着いたのが 18時15
分頃。猫森はおそらく 19時からでしょうから余裕で大丈夫そうです。
そ
れで肝心の @FreeD なのですが、ザウルスに挿してmopera に接
続しても、認証のところで固まって、
全く繋がりません(=_=)いやいやそんなばかな、認証は必要ないはず。そもそも電話番号を間違えたら、 接続さえできないはずだし。
それで、肝心の速度なのですが、少なくとも Web ブラウジングに関して、電
波状態が良い場合は、AirH" の 2倍なんていうものではなく、全然レベルが違
いますね。昔のテレホーダイのダイアルアップと、最近の INS64 の違いとい
う感じです。
電車の中でも意外と頑張って、だめになるときは全然だめ
なのですが、復帰すると一気にデーターをもってくるので、あんまりストレス
を感じません。
ちなみにおうちの子供部屋は横浜の方を向いていて電波状況が良いのですが、
私の PC が置いてある部屋(てゆーかみんなの寝室)は電波状況があんまりよく
なくて、接続するのが困難です。無線 LAN があるから実害はないのですが、
なんとなく不愉快です(^^;。
あと、FreeBSD でのファイル転送が調子良くなく、なぜか 64K バイト単位く
らいで一休み(^^;現象が発生して、とても速度が遅いのです。原因の追求はこ
んど。
↑勘違い(^^;。あと会社は電波状況良好です。
# 正直言いまして DDI さんはよほど頑張らないと苦しいですな。
数日前から、某アンテナで
某レンタル日記系
が更新されても全然浮かび上がらない気がします。
日記側で更新チェッカーを拒絶しているのか、
それとも、アンテナ側がレンタル日記を見にゆかないのか、
どちらなのでしょう。アンテナ側で日記サービスも始めたようなので、
なにか政治的な理由があるのかな。
↑てなこと書いてたら浮いてきましたね(^^;。
会社の近くのコジマ電気に P-in Free 1Sを買いにいったら(←おい^^;)在庫切れだそうです。結構人 気があるようですねぇ。今度新宿か秋葉原に行ってみよう。
二女は一昨日入学式だったのですが、完全単位制の高校なのです。制度的には
大学とおんなじで 3年間(別に 4年でもよいのですが)で必修単位と、選択単位
を規定の単位数獲得すればよいのです。また一回の授業単位が 90分と、これ
も大学並です。
それで当然空き時間ができるとか、早く帰れる日ができたりする、というご利
益があるのですが、10分遅刻したらその授業は欠席扱いという厳しい面もあり
ます。
大昔の話ですが、わたしが通っていた高校では、カットという制度がありまし
て、例えばその日の最後の方の授業が自習になった場合、最大 2時間早く帰っ
て良かったのです。6,7時間目が自習の場合、5時間目が終わった時点で帰れた
わけです。
それで、週番の最も重要な役割としては、その日の最後でな
い授業の自習を最後にもってゆくことで、
という案配で、もっと複雑な場合もいろいろあったのですが、他のクラスの授
業や、先生の授業を勝手に移動できまして、基本的に生徒の側に時間割り組み
替え権(^^;があったのです。もちろん先生の了解は必要だったのですが、理由
なく断ると先生も非難の矢面に立ったので、断る先生はいなかったですね。
クラス間でのバッティングとか色々ありまして、週番の能力が最も問われる場
面だったのです。
現実に移動が不可能な場合でも、先生の移動に失敗すると、「無能もの」と激
しくののしられたものです(^^;。
書きはじめてからちょうど一年経ちました。
いやはや、よくぞ日記だけで一年もったものですな(^^;。
ちょっと計算。
ちなみに 4000円は AirH" の解約料金。7000円は @FreeD 対応カードの概算金
額です。あんまり違わないですね。迷ってしまいます(^^;。
奧さまの許可はでましたので、問題点としましては、ほとんど電車の
中で使用するということで、移動中の接続性や速度と、
mopera
を使用した場合の速度です。mopera はどんな案配なのでしょうか(^^;。
ちなみに モスキーちゃんの色合いはザウルスの壁紙にとってもよいのです。
実はりなざうシリーズのブラウザ NetFront に、「画像を読み込まない」オプ ションがあるのを今日になって知ったりしました(^^;。
とっても快適です@FreeD の誘惑光線が強くてよろめきかけていたのですが、もうしばらく 32K AirH" で頑張れそうです。
ちなみに、本日会社の社長が「かがみさん、AirH" と @FreeD の違いとか、どっ
ちがよいかとか知ってますか」と聞きに来まして、かなり詳しく説明できたり
しました。
「どうしてそんなに知ってるの」とのたもうて帰られてゆき
ました(^^;。
もひとつ。
本日 Qtopia/
Qt
で初のプログラムを作成しました。 Qt は Event/Slot モデルという考えで出
来ておりまして、事象が発生した場合発生を検知したメソッドがEvent を生成
して、Slot で定義され「接続された」メソッドを呼び出すのです。UDP を受
信してイベントを発生させる、あたかも Delphi コンポーネント的なプログラ
ムを作成してみました。
私以外は UDP の実装の知識なしでこれを使えるということです。
Qt というのは思ったよりちゃんとしたものなのですね。
ソースも出しちゃいたいのですけど、一応仕事でつくったものなんでねぇ(^^;。
サンプルは、ザウルスに
数字だけの画面が出ていて、ポート 9000 の UDP を受信するたびに増え
ていくだけなんですが。
今働いている会社は東京以外にもいくつか事務所がありまして、そちら人と共
同でソフトウエアを開発する場合もあるのです。こうゆう場合、一番問題にな
りますのが意思の伝達でありまして、通常、電話やメールを利用することにな
ります。
ただしご存じの様に色々欠点がありまして、
というわけで、せっかく自宅で IRC サーバーが動作しているので、技術的な 問題点のディスカッションの補助に IRC を使用してみようかな、と考えてい るのです。事例等もあるようですし、とりあえずやってみましょう。
#おんなじ会社なのに、間に自宅をはさんだ方がやりやすいとゆうのも
#面白いですね。企業はファイア─ウオール等で融通が効きませんから。
奧さまとおんなじ日 とはなかなかよいですな。おめでとうございます。
やっと、ザウルスのスクリーンショットの方法が分かりました。SD カードが 載っている状態で、Fn+Shift+'C' キーを押すと、
/mnt/card/Screen_Files/の下に勝手に bmp が出来る様です。そういえば、前に知らない bmp があった ので消した記憶が(^^;。それで肝心のイメージですがこんな感じです。
#線画壁紙いいでしょ(^^;。
(おまけ)
二女がケータイで撮ったパールちゃん。手はモカです。
まずは、FreeBSD-4.8 が正式にリリースされたので R30,X24 ともに更新。 cvsup してから、
# cd /usr/src/ && rm -fr /usr/obj/* && make clean && make world && \ cd /usr/src/sys/i386/conf/ && config KAGAMI && \ cd ../../compile/KAGAMI/ && \ make depend && make && make install # (^^;
でリブートしてめでたく完了しました。
それで、ザウルスも Emacs-lisp のほんの一部分しか使用しないのに、全部本 体のフラッシュ ROM に入っているのももったいないので、Emacs-lisp のみを SD カードに移動しました。Emacs 本体と Mew は本体のフラッシュ ROM 内の ままです。これで本体の余裕は 20M バイトから 27M バイトに復活しました。 もともとが 30M バイト強だったので、絶大な効果です。
それで SD カードの書き込みは信じられないほど遅いのですが、読み込みはそ こそこの速度ですので、Emacs の起動はほとんど遅くならず大成功と言えます。
新種の恐竜が発見されたそうです。てなわけなくって、上の記事で「大成功」
なんて書きましたが、またまた再起動中にリブートを繰り返す様になってしま
いました。「大失敗」です(-_-)。SD カードを抜いてリブートすると大丈夫な
のです。ただし、swap を無効にしてもSD カードが入っているとだめなので全
く原因不明です。
ザウルスの GUI の起動画面が出て、一瞬コンソールら
しきものにエラー表示が出てリブートを繰り返します。てゆーか、コンソール
モードってないのだろうか。全然エラー表示が読めないのです(^^;。
仕方がないのでまたまた初期化して、全部のプログラムとデータを入れ直しが
完了したのが朝の 6時。こんどは Emacs と Emacs-lisp を分離した環境でも
大丈夫でした。大成功です(^^;。
いやはや、りなざうもなかなか気難し
いですな(^^;。
#いずれにしても、データのバックアップは頻繁に行わねば。
昨日届きました。今月は特にてぬきですな。インターネットの方が忙しいのか な。それにしても、どうしてうちは一日遅れるのだろうか。FC 入会順に発送 して一日では発送しきれないとか。まさかそんな(^^;。
あと、2月1日直後に FC継続の払い込みをし たのですが、全く音沙汰がないですな。今月一杯は有効なのですが、本当に大 丈夫なのだろうか。
今日は前の会社の I さん(女性)、P さん、やめた S さんが遊びに来てくれて
お食事会でした。I さんが持ってきてくれたゲームで盛り上がりました。
いやはや、寒くて天気が悪いところ、わざわざ遊びに来てくださってありがと
うございました。
S さんの話によりますと、cygwin を使用している場合、DOS 窓を使うより、 cygwin の inetd を動作させて telnetd または sshd 経由のログインを TeraTerm で行う方が使いやすいそうです。
ちなみに、S さんは自前でパーツを集めて X on Windows2 と同等の環境を作っている強者です(^^;。
J.P.Serre 氏の論文や本には学生時代ずいぶんお世話になりました。特に、連 接層に関する有名な論文
Faisceaux algebriques coherents.は何回も読んだものです。Serre 氏の著作物の最大の特徴としては、対象や関 係の本質に対する鋭い抽象による、信じられないほどに無駄な要素が排除され た簡潔性が挙げられます。証明も本質的な部分のみが直裁的に流れて行くので、 非常に読みやすく、理解しやすかったのです。「どうしてこんなに美しい定式 化と証明ができるのだろうか」と驚嘆した記憶があります。
Ann. of Math. (2) 61 (1955)
自宅や会社で PC を 7,8台管理していますが、その中で特に愛着があるマシン
がいくつかありまして、その場合は壁紙を特に好きなものしたり、内部(ファ
イルシステム)の整理整頓をきちんとするのです。
いやはや、もし動かなかったらなんか申し訳けない気がしていたので、
動作して良かったです(^^;。
うーむ、私のように通勤電車で長時間使用する人には問題があるかも
知れませんね。
というわけで SL-B500 のデフォルトのメー ラーは真面目な用途には使えないことが分かったので、覚悟を決めて Mew/Emacs-21.2 のインストールです。はてさてちゃんと動くのか(^^;。
結論から申し上げますと、
インストールしたパッケージ(プログラム)は次の通
りです。
上の順番でインストールすれば良いのですが、注意事項は次の通り。
# cd /home/QtPalmtop/pics/konsole
# ln -s up.png max.png
# ln -s space.png next.png
# export SHELL=/bin/bashと変更する。
export SHELL=/home/QtPalmtop/bin/zsh
#Left2nd = Applications/addressbookと書き換え。
Left2nd = @1021
---------------------------------------------------- (load-library "term/keyswap") (if (eq window-system 'x) (progn (define-key function-key-map [delete] [8]) ;;;; GOOD BS-key (put 'delete 'ascii-character 8))) (set-language-environment "Japanese") (set-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix) (set-terminal-coding-system 'euc-japan) (set-language-environment "Japanese") (set-keyboard-coding-system 'euc-jp) ----------------------------------------------------
全部本体のフラッシュメモリーに導入したからか、立ち上がりは思ったより良
く、Emacs が 5秒位、 Mew が 15秒位です。どうせ、一度起動したら落とすこ
とはないですし。こういう使い方をする場合 swap の威力は絶大です。
ちなみに、フラッシュメモリーは 30M 残が 20M 残りになってしまいました。
おっとデフォルトのメーラーを消せるから少しは回復するかな(^^;。
それで肝心の使い勝手ですが、さすがに画面がちっちゃいので、若干の苦労は ありますが、個人的にはもともとの qtmail よりは使いやすいです。FreeBSD から ssh で入れば「本物^^;」と区別がつきません。もちろんほんものなのだ が。
#昨日書いた「規格はずれのメーラーの使用」に対する批判ですが、
#プロの人に対して批判するわけで、素人の人が少々の規格はずれを
#行っても、めくじらを立てるつもりはありません。
ザウルス SL シリーズには、qtmail というメーラーが入っていて、もちろん
普通の PC の FreeBSD で mew を使ったりするのとは比べ物にならない位不便
なのですが、ある程度古いメールはどんどん捨てていって、あんまり長文のメー
ルは書かない、という運用ならば十分実用に耐えます。携帯のよりはるかによ
いですからね。
だけどとんでもない欠点があって、Reply するときに、
Re: Re: ....
現象が発生するのです。注意して余分な Re: を消さねばならぬ。腐ってます
な(-_-)。
Emacs パッケージ(21.2 だよ^^;)等も
存在する のですが、あまりに巨大だし、果してどの位便利なのか不明で
す。起動するのに数分かかるといううわさもあるし、日本語環境構築(anthy)
も面倒そうです。
そもそも、いつもなら大好きなキーボード多用のインターフェースは、ssh で
入るとき以外はあんまり便利ではなさそうな気がする。
デフォルトを手なずけて使い込んだ方がよさそうですね。
しかし、さらにテストすると、「Re: テストです」という Subject: が
Subject: Re: $B%F%9%H$G$9(B
とエンコードされます。これでは使い物になりません。Re: の部分は外側にで なけりゃならぬ。大腐りです(=_=)。普段から規格はずれのメーラーの使用に 関しては極めて批判的な立場をとっていることもありますので、すぐには無理 としても入れ替える必要があります。入れ替えるまでは、個人的な用途に使用 するだけにします。
# さらに Re: は見掛けだけで、実際のスレッド情報も付加されません。
# だーめだこりゃ(^^;。
現在 2時頃。今晩は自宅で徹夜仕事です。家を 6時半に出るので、うかつにも
5時頃沈没すると遅刻のパターンなのです(^^;。
ちなみに仕事の内容はザウルスではなく、ある種の NP 困難的な問題の最適解
を、平均的に効率よく求めるという「ややあいまいな」内容だったりします。
試行錯誤が多いのです。最近全然
面倒だとかいやだと思わない
のがとってもよろしい。完全な躁モードに突入ですな(^^;。
いやはや、やっぱり 5時頃につぶれてしまった。一応起きれたが小田急線が壊 滅中。仕方ないですな(-_-)。
10時10分会社到着。
モカがサイエンス倶楽部の始業式(^^;で、奧さまと出かけてゆきました。ちな
みにモカは K 先生が大好きで、担任になって下さるよう強く希望しておりま
す。おそらく、このあたりは融通が効くと思います。
四年生になると、塾に専念するためやめてしまう子が多いそうな。もったいな
いと思います。
ちなみに、おとーさんは、埼玉県だったりします。
さっき奧さまとディズニーランドの話をしていて思い出したのですが、長女が 小三、二女が幼稚園でモカがまだいなかったころ、セーラームーンのかっこう させて、ディズニーランドに連れていったのです。昔からばか親でしたな。し かも二女が迷子になったという(^^;。
セーラームーンの服を着た幼稚園生位の...いやいや、いくらなんでも、自分の名前位は言えましたが(^^;。
お子様たちです。長女とモカはディズニーシーへお遊び、二女はピアノ教室の アルバイトで初の外仕事。長女はそろそろ来年度の受験体制に入らないとまず いですな。
中身をいじるのは会社の SL-C700 の方にして、最近は結構まともな使い方を しています。実際使っている機能としては、
というところで、ブラウザとメールはもちろん購入の主目的ですが、意外と役
にたつのがスケデュールです。わたしは紙に書いて保存するということが出来
ない(すぐになくなってしまう^^;)ので、今までは PC で管理していたのです
が、電車の中等アクセスが悪い場合、結構不便な思いをしていたのです。
それからメモ帳機能は、ザウルスで入力するというより PC で入力した内容を
ザウルスに転送して、必要なときに参照するという使い方です。会議等での質
問事項等を事前にまとめておくと便利だったりします。
ちなみに PC からザウルスへのメモの転送は簡単で、
$ todos なんたら.txt >かんたら.txt # Shift-JIS CR-LF に変換
$ scp かんたら.txt zaurus@zaurus:/mnt/card/Documents/Text_Files/
「とどす」の内容は、
#!/bin/sh
nkf -s $1 | awk '{printf("%s\r\n",$0)}'
たかたにさんのページで知ったのですが、sendmail にまたまた buffer overflow のバグが発見されたとのことです。さっそく こ こからパッチを探して修正版に変更しました。三日前に make world やっ たばかりなのに(^^;。
2003年3月
2003年5月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ