トップページに戻る
谷山浩子さんのページ
連絡先 kagami@evariste.que.ne.jp
2002年5月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
たかたにさん
Y.Kumagaiさん
はやしさん
redcat_mathさん
tri_iroさん
Stromdorfさん
てなさくさん
渕野さんの伯母野山日記
最近のコメント(50件)
Twitter (@kagami_hr)
02/25 aiueo
01/01 かがみ
01/01 ゼルプスト殿下
01/01 かがみ
01/01 ゼルプスト殿下
05/10 かがみ
2002年4月30日(火)
- 「ブラックホールと時空の歪み」キップ・S・ソーン著 ISBN4-8269-0077-5
を読む
アインシュタインの特殊相対論から始まる 20世紀の物理学を通して、
ブラックホールへの認識の歴史が詳しく書かれている。
大体読み終った。非常に面白い。
アインシュタインが、実験結果を補填するという考えでなく、
物理法則は「自然で美しく」あるべきであるという世界感で
相対性理論を考えたことが良く分かる。
そういう意味で、アインシュタインとゲーデルが正反対の性格で
あったにもかかわらず、生涯友情を築き続けたことも---個人的には---
納得できる。
ゲーデルも数学の真理の世界には、美しい調和があると信じていたわけだから。
- ちょっと古いので「ひも理論」への言及がないのが残念。しかし、それを
差し引いても十分面白い。
ブラックホールはもちろん、今はあたりまえの様に聞こえる白色矮星、中性子星
なども、存在が認められるまでかなり紆余曲折があったことを認識。
- >>「あめふらし」二匹捕獲。飼ってみることにする(^^;。
なんと一晩で死んでしまった(;_;)
2002年4月29日(月)
- F1 スペイングランプリを見る。フェラーリ速すぎて退屈。凡戦。
- 大潮なので、再び、三女と奥さんと奥さんの母、妹と江ノ島の磯に
カニや魚をとりにいく。
今日は天気が良くて、海がとてもきれいであった。
「あめふらし」二匹捕獲。飼ってみることにする(^^;。
2002年4月28日(日)
- 三女のサイエンスクラブ二回目. 二週間前と同じで、8時30分に家を出て、
電車で横浜へ。
10時から12時30分まで待ち時間で、奥さんと横浜駅近辺を散歩。
今日は I さん家族も見学に来ていた。
I さんご家族と一緒に食事をして、家についたのは16時。
このパターンで横浜駅近辺を奥さんと2時間半過ごすのって結構いいかも(^^)。
- ↑驚くべきことに、2週間前と違って全然疲れない。休養の効果か。
- ↑の途中で数学の本と宇宙論の本を買う。
最近コンピュータの本を読む気がしない。
まあ、コンピュータなんて計算理論以外は理論なんてないからねえ。
正直、計算理論以外は底の浅い体系だと思う。
オブジェクト指向なんて「お説教」みたいなもんだし。
- ちなみに、私の仕事で「バグがでた」なんて騒いてるときは、
数の数え間違いとかが多いわけで、小学生の植木算のレベルです。
2002年4月27日(土)
2002年4月26日(金)
- 三女の食卓椅子を買いにいく。
いままで「お子様いす」だったのだけど、さすがに文句を言い出したので。
ついでに、自分の椅子も買いました。
- 谷山さん「冷たい水の中をきみと歩いていく」ずっと品切れで手に入らないかと
思っていたが、何の気なしにインターネットのサイトで注文したら入荷したそう。
ラッキー。
- 「世界の究極理論は存在するか」をペラペラとめくってみる。
この著者は数学的な理論と物理的な理論の境界に関して
ちょっと甘いのではないか。
例えば、量子コンピューターは通常のコンピューターと全く異なる計算を
行う様な記述があるが、当然どちらも帰納的関数を計算するのである。
通常の計算機で指数時間の計算を、量子計算機は多項式時間で可能であるので
本質的な違いがあるというが、もし P=NP が証明されたらどうするんだろう。
全部読んでないので、見当違いかもしれないが、ちょっとねえ。
そもそも、
が統合されて究極理論ができるというのは無理がありますねえ。
全然関係ないもん。
2002年4月25日(木)
- 今日は東京に出てぶらぶら。結局本を二冊買ってきただけ。
一冊は
- 世界の究極理論は存在するか. デイヴィド・ドイッチュ著. ISBN4-02-257409-7
「ひも理論」の本と思って買って来たが、全然違うじゃないか。
最初の部分を読んだだけで、まだよく分からないのだが
が統合されて、究極理論ができるそうな。ちゃんとした量子計算研究者が書いて
いるので「とんでも本」ではないと思うが、読むのがちょっと大変そう(^^;
- 本日、谷山浩子さんデビュー30周年です。おめでとうございます。
しかし、30年前に私は17歳ですか、数学にはまりきっていた時期でした。
- 休みも残り10日強になってしまった。連休明けになったら働かなくては。
2002年4月24日(水)
- ドラムの先生の誕生日が近いので、お祝いを兼ねて、
ピアノの先生と奥さんと Y さんと一緒に昼食。
- 幻想図書館 Vol2 大阪公演の葉書が来た。
ドラムの発表会と一緒の日なので行けないです(;_;) 。
-
「幻想図書館 Vol 2 不思議の国のアリス」金曜日のチケットが宅配便で来ました。
2002年4月23日(火)
- 朝、古い PC 3 台ゴミに出す。 80286-8MHz,80386SX-16MHz なんてのも
ありました。
ちなみに所有した PC のリスト。 購入年はあてになりませぬ。
いやー、こうしてみると本当に速くなったもんだ。
最初のなんて買った当時はオーディオカセットデッキに 300bps 位で
プログラムやデータを保存してたし。
PC8001 | Z80-4MHz | 1980年頃購入 |
PC9801 | 8086-5MHz | 1982年頃購入 |
ラップトップのDynabook | 80286-8MHz | 1986年頃購入 |
IBM の昔のノート. DOS/V ノート | 80386SX-16MHz |
1991年頃購入 |
IBM Aptiva | Pentium-100MHz | 1994年頃購入 |
ゲートウエイのデスクトップ | Celeron-500MHz | 現在稼働中 |
IBM R30. ノート | Celeron-1GHz | 現在稼働中 |
- 奥さんと、昼食をどこかで食べようと出かけたが、高そうだったので、
スーパーで弁当を買う。
- 午後は Word(^^; 。。。 3 枚作った。
2002年4月22日(月)
- 自分のプロフィール追加.
- 午前中はのほほんと暮らす.
- mozilla-0.99 をインストールしたら truetype2 フォントも
インストールされる.
Emacs の文字も丸文字っぽくなって結構かわゆい(^^).
- 音楽教室にワープロ打ちのフォーマットの細かい点を質問に行く.
午後から音楽教室のワープロ打ち. Word じゃ、 Word じゃ.
特定の罫線を二重線にする方法が分からない(^^;
- そろそろ PCI ドライバを書かないと(^^;
2002年4月21日(日)
- 午前 9時30分から「湘南東急チケットぴあ」に並んで 7月6日(土)の
「幻想図書館 Vol 2 不思議の国のアリス」
のチケット GET.
私を含めて 2 人しか並んでいませんでした(^^;
- ↑ 12時になって、インターネットのチケットぴあーサイトをみたら
売り切れていました.
- e-plus
の照会をすると 7月5日(金)の先行予約分を発送したとのこと.
- mozilla-0.99 のインストール. 途中で freetype2 の include ディレクトリが
- /usr/X11R6/include/
- /usr/local/include/
両方にできてしまい競合が発生してはまってしまった.
結局インストール作業終了は朝の 3 時.
2002年4月20日(土)
- 翼の感想
を書く.
- 午前中は掃除.
- 11時30分からドラムの練習.
- puku さんと sakana さんが遊びにきてくれました(^^)
2002年4月19日(金)
- ピアノの先生から、ワープロ原稿打ち依頼来たる. Word の勉強(^^;.
空いた時間で、7月に演奏予定の「王国」アレンジをして下さるとのこと.
- マーティン・リース著「宇宙を支配する6つの数」 ISBN4-7942-1076-0 を読む.
6 つの数とは
- 重力と電磁気力の比
- 強い相互作用の質量に対するエネルギー比
- 宇宙膨張定数
- 宇宙背景放射のゆらぎ率
- 宇宙定数
- 次元
これらの定数が少しでも現在の値と異なると、星は安定して存在せず、
したがって人類も発生しなかったはずという主題.
最近の宇宙論の成果を、分かりやすく簡潔明瞭に説明していると思う.
それにしても、最近「人間原理」が優勢である.
一般的な啓蒙書を得意とする天文学者や物理学者には「人間原理」を信じる人の
比率が多い様な気もする.
- 「宇宙論」の本は、出版者の思惑よりも売り上げが良いとのこと.
それに比べて「遺伝子工学」「ナノテクノロジー」の本は、
思惑通り売れないとのこと(^^).
非常に健全な傾向であります. こんな主題の本は現世的利益の話しばっかりで
夢がないし、そもそも遺伝子工学で 120 歳まで生きても仕方ないしね(^^;
- 初の Word 文書一つ完成. それにしても、書きたい所にカーソルが行かない(^^;.
2002年4月18日(木)
- 「翼」第二ラウンドと思ったのだけど、
かなり内容が重いので少しずつしか聞けない.
- 今までのアルバムとはちょっと違う感じ.
初めてのリアルタイムでの体験ということはあると思うが.
- といってるうちに、偏頭痛で一日ダウン(=_=)
2002年4月17日(水)
- 「翼」を mp3 化してじっくり聞く.
戦争の影響が色濃く、最近のアルバムでは一番暗い印象である.
それでも、最初の曲「学びの雨」は明るい曲ではないが希望が感じられる.
ちょっと「銀河通信」に似た雰囲気がある.
「ウミガメスープ」の後は暗い雰囲気の曲が並ぶ.
「ゆりかごの歌」はとても悲しく恐ろしい歌詞である.
- 最近の谷山さんは、無理をしない自然な音楽の作りから
非常に深い内容を表現していると思う.
このアルバムも感動的ではあるが、
表現自体は非常に簡潔、自然である.
- それにしても、谷山さんネタばっかり. FreeBSD の方も頑張らなくては.
仮想 PCI デバイスの仕様を決めるのが面倒で止まってる.
いよいよ、昔のソースを引っ張りだしてまねしようかな.
- といいつつ
谷山浩子さんのページ
にファン世代について考えたことを追加.
- 10時30分に秋葉原石丸電気で「翼」2枚目購入(^^;. イベント券 GET(^^).
- NTT が交換機の新規投資を中止するとのこと. 今後、電話も IP 化の方針.
IP 化はいいんだけど、わが家みたいに「減衰が大きい ADSL」は大丈夫なのか.
当然、何らかの暗号化を使用する必要があると思うが、政府の介入なしに
ちゃんと出来るのか.
2002年4月16日(火)
- 谷山浩子さんのページ
の「天空歌集」と「しまうま」から曲名ファイルにリンク作成.
なぜ最初にこの2枚かというと、この2枚のアルバムが特に好きだから.
谷山さん、初恋の人と再会、結婚の時期のアルバムであり幸せいっぱいです.
ほんわかとろけるセロトニン系.
これから各曲の感想を書く予定. いつになったら完成するやら(^^;
- 「銀の記憶」もわりと好きなんだけど、
いくらなんでも谷山さんのろけすぎであります(^^)
- お昼は、奥さんと奥さんの母上とスパゲッティー屋で昼食.
- 翼
が届く. ちゃんとイベント券もついてきた. U さんの気持ちが分かってきたぞ.
いいのか、フライング <--- 全国的にフライングだった様で(^^;
というわけで「翼」も曲名リンクに追加.
- FreeBSDページ
に Java の悪口を追加.
- FreeBSDデバイスドライバ
の find の使用方法に S さんが教えてくれた方法を追加.
2002年4月15日(月)
- F1 イタリアグランプリを見る. 今年のフェラーリ強すぎるかも.
- 谷山浩子さんのページ
書き込み追加. まだまだ未完.
- 山野楽器
から谷山浩子さんの
翼
を今日出荷とのメールあり.
発売日より一日早く着きそう.
イベントの券もついてくるらしい(^^)
- 石丸電気でも 5月11日(土)に
谷山さんイベント
があるそうです.
なるほど、こうして同じ CD が2枚、3枚と増えていくんだ(^^;
- 14日の日記をみてまずいと思った.
インターネット動画配信のハードウエアやソフトウエアを作ってるのは
自分じゃないか.
まあ一般論だから許して下され m(__)m.
2002年4月14日(日)
- 谷山浩子さんのページ
を書きはじめる. 全然未完.
- ブラックホールデバイスの /dev/null、 /dev/zero 相当部分記述完了.
- 鳥越氏の「ザ・スクープ」を
インターネット配信
でみる.
これほど良質の番組がインターネット経由で見れるのはすばらしい.
インターネット動画配信なんてどうせ使いものにならないと思っていたが、
この番組をみるとそうではないことがよく分かる.
それにしても、スポンサーがよく納得したと思います.
今日の特集は「保土ヶ谷事件第2弾」.
現在の日本の「指導者層」大部分が腐りきっているのが分かります.
昔勤めていた職場では、何かまずいことが起きると、えらい人達は
「解決方を考える」のではなく、
「どうやってばれない様にするか」ばかり考えていました.
Windows か Mac でしか見れないのが難点です.
- 今日は三女のサイエンスクラブ一回目. 8時30分に家を出て、電車で横浜へ.
10時から12時30分まで待ち時間で、奥さんと一緒に横浜駅近辺をぶらぶら.
その後、食事をしたり、買物をしたりで、家についたのは16時頃.
- サイエンスクラブの内容は2時間半で
- マッチの使い方.
- アルコールランプ、ガスバーナの使い方.
- 天秤の使い方.
だったそうです.
実験の指導は手間がかかります. 小学校3年生を2時間半飽きさせないのも大変そう.
それに比べて、今の学校は手間がかかる部分を、極力手抜きする方向に向かっている
んじゃないかな.
2002年4月13日(土)
- ブラックホールデバイスの記述を行おうと思ったが PCI デバイスとして
無理に記述すると probe で問題が発生しそうである.
この様な特定のハードウエアをもたない仮想デバイスの場合、どんなおまじないを
行えば良いのであろうか.
再調査が必要である.
- ↑疑似ドライバとして if_tun.c を参考に実装.
- 音楽教室でドラムの練習.
- TAB のこと.
デバイスドライバの記述をしていて改めて思ったが、
私は TAB が嫌いである. Emacs の設定等全部 TAB はスペースで
置き換える様になっている.
環境によって表示が変化するのが嫌なのである.
現在テキストファイルでサイズをけちっても意味がないし、
インデントは Emacs が会わせてくれるので、
TAB も寿命だと思うんだけど.
BSD は好きであるが、無条件に全部の文化が好きな分けでない.
シェルは bash だし(^^;
2002年4月12日(金)
-
現在、
プロバイダ
への HTML 等のファイル転送は
コマンド等を使用して
自作のシェルで HTML の
ディレクトリハイアラキーを全部自動的にプロバイダにコピーする様に
なっているが、たった 3 日で転送量(ファイルの転送数)
がばかにならなくなってきました.
近々破綻するのが目に見えているので、CVS に登録して、転送シェルを
完了したら自動的に commit するようにしたい. そして、次の転送は
が違いを検出したファイルのみ転送する様にするのが良さそう.
CVS で履歴管理もできるし、バックアップの意味もあるので一石三鳥.
CVS を上手に使うと make もどきの使用方法もあるんだ.
ただし、トップページの「最終更新日」の部分は、転送時の
コマンドの出力置換なので、毎回転送しなおす必要あり.
あと
LaTeX で書くページ
もあるので
LaTeX2HTML
も自動化しないといけない.
結構やることが多い.
いずれにしても ftp しか転送の手段がないのは不便であります.
ssh や scp が使えると便利なんだが(^^;
- ↑朝の 4時30分まで書いていたら 10時まで寝てしまった(^^;
- お昼は奥さんとラーメンを食べにいく.
- 午後からピアノ教室に行って先生と雑談.
- 1 時間位かけて FreeBSD-users-jp にトンネルの講釈書き込み.
やっぱり一箇所間違い. どんなに短い文章でも必ず一つ間違う.
全然会社を休んでいる意味がないなあ(^^;.
2002年4月11日(木)
- 奥さんと買物. 服をたくさん買ってもらいました.
- 会社の N 氏からメール. 某プロトコルエンコーダの調子が悪いとのこと.
うーん、あんまり私のせいだとは思えないんだが. なんかちょんぼしたかなあー(^^;
- ↑解決(^^)
- 今日からマンション10年目の大改装工事.
それにしても駐車場の前を資材置場するなんて非常識.
- FreeBSD ドライバの記述だけは
LaTeX2HTML に頼ることに決定.
2002年4月10日(水)
- 7月5日(金)の谷山浩子さん
「幻想図書館 Vol 2 不思議の国のアリス」
のチケットを先行予約で 2 枚確保.
私の申し込みははずれで、奥さんのが当たり(^^;
日曜日は譲って下さる方がいるので OK. 感謝致します.
この方には本当にお世話になっています m(__)m.
問題は土曜日. 21日の発売日が勝負.
あっと言う間に、谷山さんのコンサートを全部聞きにいくのが
あたり前になってきました(^^).
谷山さんに 2 回目のはまりが開始して 2 ヵ月しかたっていないんだけど(^^;.
だけど、人生の楽しみが一つ増えました.
- トイレの水洩れがいよいよひどくなって来たので、水道屋さんを呼んで
直してもらう.
35、000 円もかかってしまった.
ただ、奥さんの話によると、これが原因で月に 7、000円位水道代を損していた
そうなので 5ヵ月でもとがとれるとのこと.
- 午後は、会社で仕事してる puku さんとチャット. 真面目に仕事のサポート.
- 奥さんが「みずほ銀行」
に行って残高確認. とりあえず大丈夫だそうで(^^;
2002年4月9日(火)
- 今日からホームページ作成開始.
人にみせれる様に整備するのは大変そう.
とりあえず FreeBSD
の部分をなんとかしたい.
- 来月の6日まで長期休暇モード.
2004年7月6日から 18346 アクセス
2002年5月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ