02/25 aiueo 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 05/10 かがみ
通常の状態で(multi user mode で)、
# make depend && make && make install && reboot (^^;
七角錐の少女って AQ さんのアレンジが素晴らしいと思っていましたが、 ピアノ弾き語りってどんな感じなのだろうか。聴きたかったな。 だけど、ゆく予定を立てておかなくてよかったです。 もしゆく予定でも、昨日までの状況では絶対に行けなかったですから、 もっと残念な思いをしていたに違いないのです。
ちょっとイメージしましたが、ピアノソロにとても向いているかも知れませんね。
今晩も埼玉県に泊まりです。仕事自体は一段落です。忙しかったが、 内容は面白かったのです。
てゆーか、言われなくても欠陥があるのは分かると思うのだが。 OS がハングする時点で「安全性」はないのだ。
今晩は埼玉にお泊まりです。久々の修羅場です(^^;。「みんなのうた」は仕方 ないですね。今回はあきらめましょう。
昨日家に届いたそうです。もちろん帰っていないので確かめていません。
世の中には 100Mbps にするとかしないとか、景気がよい話をしている方も
いらっしゃる様ですが(^^;、
わたしのもくろみとしては、モデムの変更だけで 10% 程度速度が上がって、
3月3日のはモアの開通で、さらに 20% 程度上がればよいと考えています。
これがころがっていて、家にもって帰ってよいそうなので、 ルーターにしようかな。Linux というところがちょっと苦しいが。 それとも、 これも よいかも知れない。どうしてこんなに安くできるのだろう。
タブ機能がつきました。快適です。ダウンロードして configure で適当に答えて make, make install で動作します。
明日は喜多方で今回最後のソロコンサートですね。 何回か書きましたが、昔、会津若松や喜多方の高校で教えていまして、 奧さまともそこで知り合ったのです。
てゆー案配で、意外と波乱の恋愛だったりします。
会津地方は遊びに行くにはとっても良いところです。
よそものが住むにはちょっと(^^;。
今回はぜひ行きたかったのですが、仕事の都合等で行けません。
行かれる方は楽しんできて下さいね。
久々に徹夜作業です。自宅ですが。
R30 のヨーグルトが原因の破損第一はこれですが、 実はヨーグルトは右側のヒンジと CDROM 再生装置を直撃しまして、 CDROM 再生装置はこのとき破損しております。 従って、ディスプレイは 2ヶ月後、CDROM 再生装置は 7ヶ月後に破損するのが 正しかったりします(^^;。
全件表示が役に立ったようですね(^^;。
明日は夜遅くまで仕事する必要があるので、現地に買いに行くひまがないですね。
朝一番で振り込みましょう。←何か奧さまに確認したら
3日かかるそうで、だーめだこりゃ(-_-)。
しばらく変になっていた様です。どうしたのだろう。
自作アップロードシェルに、なんにも更新しないで 二重アップすると newdiary.html が消えてしまうというバグがありました。 evariste.dd.que.ne.jp の方は大丈夫だったのですが。
前にも書いたように、
普通にインターネットを歩きまわるときは w3m を愛用しております。
以前は掲示板等への書き込みの場合、
「きっと w3m では難しいであろう」という先入観念がありまして、
Mozilla 立ち上げて書き込みをしていたのです。
もちろん Mozilla で普通に入力可能なのですが、わたくしの場合
Emacs でないと指が動かない(^^;という重大な欠点があるのです。
そういうわけで、普通の input field 位ならばよいのですが、
textarea フィールドへの入力はかなりストレスを感じまして、
わざわざ Emacs で書いて、それを張り付ける場合も多かったのです。
それで、ずっとその様な状態で使用していたのですが、
先日偶然 w3m で投稿してみましたところ、驚くほど使いやすかったのです。
vi が起動するなら設定を変更すれば Emacs が起動するに違いないと 思いまして、w3m の設定画面(デフォルトで o)を出しましたら、 「利用するエディタ」という項目がありまして、そこに emacs と書いたら ちゃんと Emacs が起動するようになりました(^^;。~/.w3m/config では
editor /usr/local/bin/emacs
という感じです。
w3m というブラウザは、軽快で必要があればイメージまで表示できて、
その上入力もし易いとなりますと、ますます手放せませんな(^^)。
A-->B-->A と別の PC を使ったのだろうか。 最近あっちが面白くてはまっている(^^;のですが、 書き込みはしませんのでご安心を(^^;。
#おさそいはうれしいのですが、余りに畑違いなので。それに最近
#露出が多すぎるし(^^;。
昨日家に帰ってきたら、新しいハムスターがいました(^^)。
その名はパールちゃん。よしよし、また可愛がってあげよう。
ちなみに奧さまの説によると、神奈川地方の風習でハムスターの喪は
一週間で明けると決まっているので、もう新しいのを飼育してよいとの
ことです。ティンクちゃんやすらかに眠りたまえ。
今日は久しぶりに埼玉県におでかけなのですが、寒いですな。 実は京都もとても寒かったのです。この寒さが緩むといよいよ春でしょうね。 ちなみに、京都に行くのと埼玉に行くのであんまり時間が変わらなかったり します(^^;。
ご家族さま PC を Windows98 から W2K に 変更したのですが、評判がとってもよいのです。 奧さまがいうには 「パソコンというのはしばらく使っていると必ずかたまるものと思っていた」 ということ。今度は一度も落ちていないですからねぇ。 良くなったこととしては、
一般に Windows98 より Windows2000 の方が重いと言われていますが、 メモリーが十分あれば、全部 32bit コードで動作する Windows2000 の方が 速度が速いのは当然だと思います。
いろいろ助言して下さった方々にお礼を申し上げます。
ピアノの弾き語りはとても素晴らしかったです。感想は後にして、
得意の(^^;曲目リスト。果たしてマント牛は浮上するのだろうか。
てゆーか、HTML のフォーマット自体を間違えていたりしました(^^;。
もう一度、HTML のフォーマット自体を間違えていたりしました(^^;。
曲名 備考 窓 オープニング アーク〜きみの夢をみた〜 すずかけ通り三丁目 猫のみた夢 ねこ曜日 猫の森には帰れない 会いたくて リクエスト 冬の果実 リクエスト はみがき・しゅしゅしゅ リクエスト 森へおいで リクエスト 恋するニワトリ まっくら森のうた そっくりハウス 仇 SORAMIMI〜空が耳をすましている〜 約束の海 カントリーガール エンディング DOOR アンコール(その1) 学びの雨 アンコール(その2)
22日は、午後から家を出て小田原から新幹線にのって、17時頃に京都に到着。 ホテル Elfin もとい Elinn(エルイン)にチェックインして現地へ。 現地でチケットを譲って下さる H 氏と会いました。H さん、どうも ありがとうございます。
それで、コンサートなのですが、ピアノ好きの私としましては、ピアノだけの
弾き語りというのは本当に聴きたかったのです。
もう最初の曲の「窓」からずーっと陶酔しっぱなしでした。
最初の方では、猫シリーズの演奏がとても印象に残りました。
「猫の森には帰れない」はピアノ弾き語り用の新アレンジでして、簡潔で躍動感がある
良いアレンジでした(簡潔と簡単は全然ちがいます)。浩子さんも言ってましたが、
まだ練習しきっていないということで、ミスも少しありました。
冬の果実はよい曲ですね。なぜか提供曲に特によい曲が多いですね。
お子さまシリーズが続いて、「仇」「SORAMIMI」「約束の海」と大曲が
続きました。SORAMIMI のピアノバージョンはとても美しかったです。
個人的に一番ピアノだけの弾き語りに合っていたと思うのが、アンコールの2曲。 特に「DOOR」は本当に感動的な演奏でした。私の短い浩子さん歴でも 最も感動した演奏の一つです。 この一曲のためだけでも京都まで行った価値がありました。
浩子さんがおっしゃるには、最近はピアノの練習をたくさんしていて、
ホロヴィッツをめざす(^^;そうですので、
今後ソロコンサートが増えるのかも知れませんね。
もちろんホロヴィッツのピアノをめざす(いくらなんでも無理^^;)のではなく、
彼の晩年の境地をめざすということです。ホロヴィッツに関しては、
私もいろいろと思い入れがあるので、今度書こうかなと思っています。
軽快な曲や、深い内容をじっくり聴かせてくれる曲が、特にソロに向いているかな
と思います。
「森へおいで」はピアノだけではちょっと苦しいかも知れません。
2枚横にくっつけた横長のビットマップを作ってもだめなんでしょうね(^^;。
#あれれ、できたのですね〜(^^;。
ちょっと赤ずきんチャチャサイトをうろついていたら、
「魔法使いセラヴィー誕生秘話の巻」「どろしー救出大作戦の巻」とゆう題名が
目に入りました。いや〜、今まで題名を思い出せなかったのですが、
これが一番面白かったですねぇ。チャチャ達がタイムスリップして、
セラヴィ─とどろしーの子供の頃の時代に行って、「ハゲ殿」
と戦うおはなしです。
どろしーちゃんの髪の毛の色の秘密もここで明されるのです。
なんといっても、ギャグのリズム感とテンポの良さが抜群でしたね。
実を言いますと、原作はリアルタイム(りぼん)で最後の一年位以外は
ほとんど読んで、アニメは一回も見たことがない(^^;のですが、
原作ではこのお話あたりからチャチャに「はまって」いったのでした。
このお話でもセラヴィ─が大活躍します。
チャチャ達のキャラクターがよかったのはもちろんですが、
個人的にはセラヴィ─の極悪性格(^^;がからんでこなければ、
意外と平凡なマンガだった様な気がします。
#それにしても、アニメで大チャチャさまというキャラが登場したと
#知ったときは、本当に驚きましたねぇ(^^;。
こういうのはインチキが多いのですが、これはすばらしいですね。 よくこんな写真が撮れたものだと思います。
某掲示板に、確率変数で考えるべきところを、確率で考えてしまうという 大ぼけつっこみを書いてしまいました。うーん、ちょっと疲れてるのかなぁ(^^;。
きびしい再つっこみしないで下さりましてありがとうございます。 それにしても、あれを確率の話と見抜くとは、本当に鋭いのでございます。
申し込んでみました。今は 8M フレッツで実効が 2Mbps 位です。 1.5M から 8M に上げたとき速度が 3 倍になったので、夢よもう一度(^^;という ことで 1.3 倍位になれば良いのですが。
#光が欲しい(^^;。マンションですからねぇ(-_-)。
3月3日に開通とのメールが来ました。手際がよいですね。ただしメールには 機種依存文字が含まれ、Content-Type: フィールドも存在しませんでした。 天下の NTT が...。
帰ってきて食事してすぐつぶれてしまって、 4時頃に起きる習性がついてしまいました。
昨日で二女の受験が終わったのですが、発表が3月3日(-_-)。
どうしてこんなに時間がかかるのだろう。私が高校を受験したときや(いつの話^^;)
福島県で教員をやっていたときには 3日で発表になったのですが。
ちなみに、もう時効でしょうから、20年前の入試の内幕をちょっと。
コンピューターの導入や、時代が変わった関係で、今はだいぶ 変化しているのでしょうが、本質は変わっていないと思います。 本来、校内の作業は三日くらいで行えるのですが、最近の神奈川県で 非常に発表に時間がかかるのは、試験の方式が複雑化して別学校との 調整等も入るからだと思われます。
藤沢から小田原 37分 小田原から京都 こだま421号 小田原13:51 京都17:02
泊りなので、ノートの電池を使いきってもよい。
今日は面接。それはともかく、 二女の担任の先生さまは「はずれ」と何回も 書きましたが、面接の指導で、「好きな科目とその理由と聞かれたら」という 想定で、二女は変なところがパパ似で、他の科目よりは数学が好きなのですが、
数学は色々な解き方があるけど、答えが一つだから好き
と答えなさいだって。うーむ、やはり「はずれ」と言うか、はっきり
言いまして愚鈍ですな。奧さまもあまりのひどさにあきれていました。
わたしの指導は、
数学は定式化や解釈により答えが多様なところが面白い
ということです。「はっきりした答えがない」というところがもっと面白いのですが、 それは中学生には難しいでしょう。
長女に某舞浜大型レジャー施設からアルバイトの採用通知が来ました。
長女は将来ここに就職希望なのです(^^;。
それはそーと、肝心の大学の方はちゃんと合格してるのだろーな(-_-)。
話はかわりますが、にわとり掲示板で 再インストールした PC を使ったのですね(^^;。
今日から二女の県立高校受験です。今日はペーパテストで、明日は面接。 ちなみに、長女の受験ツアーは済んでいるので、これで全部終了です。
さっき、奧さまにメールを出して聞いたら、普通には出来たらしいとのこと。 合格するといいな。
今朝行われた様です。やはり 回線増強ですね。
LAN から sendmail で中継を許可する方法。例えば、
------------------------------ [/etc/mail/access] 192.168 RELAY ------------------------------
として make して sendmail に HUP シグナル転送。
ちなみに mail ディレクトリのモードに関する「はまり」は
ここに書いてあったりします。
ついでに Canon BJ-S600 の FreeBSD からの印字には
/usr/ports/print/bjfilters600 が必要そうだ。
Linux Emulation だが Canon のお墨つきらしい。
昨日は激安のカードを買いましたが、実は PC 一般にブランド指向(^^;なところが ありまして、FreeBSD などで使用する場合 Intel か Dec の tulip カードが 好きなのです。Tulip カード(例えば 21140)などは、昔から FreeBSD のドライバと 相性が良く、 FreeBSD-2.0.5 の頃から安定して速度も速かったのです。
ご家族 PC が安物の牛さまで、さらに安物のカードを入れたのは、 単に自分用でないという信じられないほど勝手な理由もあったりします。 真面目な話として、この場合カードにこだわらない理由としては、
牛さまのカードはインターネット、または無線 LAN としか通信しないので、パフォーマンスが良くても意味がないからだったりします。
#なぜか 3Com はいつもはまって相性が悪いのです。
#単なる偶然なのでしょうが。
ちなみに、 このページはちょっと前に FreeBSD-users-jp で話題になったりしました。
某掲示板に、節分に太巻きを食すると書いてあったのですが、不勉強にて
全く知らなかったのであります(^^;。奧さまに聞いたら、「大阪の方では
節分に太巻きを食べる」とのこと。そういえばこの掲示板の管理者さまは
大阪の方(^^)。
ちなみにわたしは福島県出身で、奧さまは
藤沢市出身なのです。最近はスーパーなどが売りたいということで、全国的に
広まりつつあるとのことでした。
食べ物に関しては、地方により(自分にとって)意外な風習が
あったりして面白いですね。
昨日、午後中寝ていたので眠れなくて、仕方ないのでご家族さま PC の
バックアップをとって、試しにWindows2000 を入れてみたら、
なんと音はちゃんとでたりしました。
画面も大丈夫なので、ハーフサイズ ロープロタイプのネットワークカードを買ってくれば
よいですね。よしよし、午後に買いに行って、念願の Windows2000 化だ〜(^^)。
850円のコレガのカニカードを買ってきて W2K で認識成功。 これからクリーンインストールです。
てゆーわけで無事終了。やっぱりメールのアカウントはわからなくってサーバー側で
再設定(^^;。まだそんなに使ったわけではないですが、安定感がありますね。
ちなみに、家族さまみんなのアカウントを作ったのですが、モカを含め、
全員 admin 権限を持っています。
いちいち「これが出来ない」と言われても分かんないし面倒だし〜。
そもそも、admin 権限なしで Windows を使っている人を見たことがないのです。
それにしても、性能とか信頼性とかうるさいことを言わなければ、
ネットワークカードもただ同然ですね(^^)。
今日は、午前中ティンクちゃんのお葬式をしました。
午後から Windows の再インストールをする予定だったのですが、
ちょっと転がっていたらうかつにも寝てしまって、目が覚めたら 18時(^^;。
てゆーわけで、再インストールは明日になりそうです。
それはともかく、また無線 LAN の調子が悪くて、サーバーマシン(R30)と
無線基地が通信不能となる最悪のパターンなのです。しかも R30 の
ifconfig wi0 down,ifconfig wi0 up を行わないと絶対に復帰しないのです。
明らかに FreeBSD のドライバの問題ですね。困ったなあ(-_-)。定期的に ping を
投げてだめだったら ifconfig をやりなおそうかな。
幸い、私が家にいない場合は一度も起きていないのであります。
おそらく、私の体が電波を遮断したり、家にいるとトラフィックが増える場合が
多いということが要因となっているのでしょう。
#どこのおうちも無線LANを入れると、日記ねたには困らないようですね(^^;。
------------------------------------------------------------------------- #!/bin/sh umask 022 unset LANG if [ $# != 1 ] then echo 'usage ./pingd.sh host' 1>&2 exit 1 fi host=$1 while : do # timeout 10 秒で ping 実行 ping -c 1 -t 10 $host >/dev/null 2>/dev/null if [ $? != 0 ] # 失敗の場合 then # ログを出して echo `date` " " wi0 reinitialized >>/var/log/pingd.log # ifconfig をやり直し ifconfig wi0 down >>/var/log/pingd.log 2>&1 sleep 1 ifconfig wi0 up >>/var/log/pingd.log 2>&1 fi sleep 30 # 30 秒休み done -------------------------------------------------------------------------
ローカルとサーバーということです。とってもよいです。
私はおんなじところを何回もうろつくことが
多いので、2重プロキシで、画像がローカルにキャッシュされている
威力は絶大なのです。
AirH" での使い勝手が非常によくなりました。
Shift-JIS 化に始まり、squid に終わるというのはどういう経緯だったのだろう。
Squid ねたはこれでひとまず終了です。
2月22日(土)
に旅行。修学旅行(の付き添い引率)以来です。
ハムスターです。2ヶ月以上体の調子が悪そうだったのです。 長生きしてくれました。
Squid が親の squid を参照する方法。
[/usr/local/etc/squid/squid.conf]
cache_peer evariste.dd.que.ne.jp parent 8080 3130 no-query
never_direct allow all
ついでに squid のログを回転させる方法。
kill -USR1 `cat /usr/local/squid/logs/squid.pid`
それはそうと、昨日から今日にかけて、 ある人にアドレスを伝えようとユーザエージェントに細工をした w3m で あっちこっちを歩いてしまった様です(^^;。 一回だけのつもりだったのにキャンセルするのを忘れていました。
今日はバレンタインディで、うちは3人とも女の子なので、台所はチョコを作った
残骸で惨状を呈しています。例年わたしも「残り物^^;」をいただけるのですが、
万が一 3月14日にお返しを忘れたりすると、大変な非難を受けるのであります(^^;。
それから、2月10日頃からは、冷蔵庫のチョコレートをうかつに食べてしまうと、大変
怒られる場合もあったりしますので、十分注意する必要があるのです。
#チョコレートに限らず、夜中に冷蔵庫をあさって怒られた回数は
#数えきれませぬな(^^;。
そういえば、「うどん」でなくて「きしめん」ならば屋内の別部屋でも はわせられますね。 ADSLモデムとノートサーバーを Ethernet でつないぐのことできるかも知れません。 考えてみよう。これが出来るとノートサーバーをルーターに出来るのです。
ご家族さま用 Windows PC のことです。5分ともちません。もう限界ですな(-_-)。
数日前より squid をプロキシとして自宅で運用して、 会社からの WWW アクセスはすべて自宅プロキシを通すようにしています。 自宅プロキシの利点としては、
自宅は ADSL なので上りが 1Mbps 弱で、その速度が心配だったのですが、 普通に WWW を閲覧するには全く問題ないようです。 ちなみに、会社に持っていってるマシンで squid を動作させて、それが自宅の squid を見にゆくようにすればもっとよいのでしょうが、 例のごとく設定がわからないのであります(^^;。
IIJ からのメール。
2003 年 2 月 18 日 (火) 05:00 〜 06:00 迄の間
システムメンテナンスのため神奈川県エリアで
インターネットへの接続ができません。
大勢に影響はないですね。 ここが苦しくなってきているので、増強するのかも知れません。 違うかも知れないけど。
JPEG という規格は、簡潔さと実用性のバランスがとれた、とてもよい技術ですが、 普通の人が思っている以上に「色成分」に迫害を加えております。 例えば光の 3 元色である R,G,B をちょっと変換しますと、 Y,U,V の形式(Y は輝度成分, U=青成分, V=赤成分)に分解できます。 Y,U,V がデータ量として等分ですと輝度と色に関して平等なのですが、 JPEG の場合、通常は、
Y:U:V = 4:4:4
Y:U:V = 4:2:2
Y:U:V = 4:1:1
のフォーマットがありまして、人間の目は色よりも輝度に関して
敏感であるということを利用しまして、主に真ん中の Y:U:V=4:2:2 の方式で
エンコードされます。即ち、エンコード前に、色成分は半分間引かれて
いるわけであります。
その後、離散コサイン変換とか難しいことをやりまして、最終的に
「周波数成分が高い」成分を間引くのですが、これも輝度成分に比して
色成分は「えー、こんなに〜」というほど派手に間引かれます。
ちなみに、ここで間引きすぎますと、いわゆる「モザイク JPEG」に
なってしまうのであります。
間引くといっても、実際には後で補正されるのですが、いずれにしても 色成分の、特に、高周波成分に関しては「精度」が低くなり、色がずれたり、 ぼんやりと発散することになります。例えば、肌色の周辺にちょっと赤っぽい 線を書いた場合など、赤い色が周辺ににじんで、肌色と同化して、最終的に 線の部分は黒っぽく見えてしまいます。
これを防ぐには Y:U:V=4:4:4 のフォーマットを使用するか、Y:U:V=4:2:2 でも 色成分の高周波の間引きを減らせば防げると思われます。 最近はインターネットの帯域もだいぶ広くなってきたので、JPEG 画像に関しても 昔ほど無理に圧縮する必要はないと思います。
ちなみに、昔は、白黒テレビというものがありまして、てゆーか、 テレビといえば白黒だったのですが、 Y 成分だけの電波だったのです。 テレビがカラー化されたとき、一番問題になったのは、 すでに普及した白黒テレビでカラーの電波を受理できて、もっともらしい白黒で 表示可能かということだったのですが、 白黒テレビには認識できない U,V 成分を電波に付加することで解決したのです。 この互換性に対するすばらしい方式は、現在つまらない非互換性で争っている 人たちに見習って欲しいところです。
監視カメラなど、画質がどうでもよい用途には Y:U:V=4:1:1 が使われます。 こんないやな用途にせっかくのよい技術を使うべきではないですね。 特に、拘置所などで、人間を 24時間監視する用途に使用するなど、許されることでは ありません。
ねたが無いときに子供の話題で急場をしのぐのはどこもおんなじ〜、 って書こうと思ったら、 ちゃんとしたねたがあるのに、しっかりお子さまの話題が書いてあるではないか(^^;。 早く熱が下がるとよいですね。
先日日記の全件表示機能を 追加しまして、自分で自己リンクを検索するためのつもりだったのですが、 コマンドのオプションとか、ちょっとしたメモとか、覚え書きで書いておいたものを 検索するにも便利なのです。特に w3m の読み込みとインクリメンタルサーチは 激速なので便利さが倍増します。とっても簡単な CGI なので、 もっと前から作っておけばよかったです。
前の会社の P さんからメールが来まして、Mozilla/X11/FreeBSD を最新版にしたら 文字が豆腐化したとのこと。全然意味が分からないでいたら、FreeBSD-users-jp に 同様の話題が流れまして、 こういうことらしいのです。豆腐というより四ピン(スーピン)ですな。 回避方法は、prefs.js に
user_pref("fonts.xft.enabled", false);と記述するそうです。
最近とみに「おやばか日記」という風情が強いのは気のせいかな。
よいですなぁ(^^)。
ちなみにモカは、生まれて半年位で「いないいないばぁ」とはっきりしゃべり、
これは天才か〜と思ったら、一年間「いないいないばぁ」だけで通したという
過去があったりします(^^)。
最近モカが「パソコンが壊れた」(^^;と言う頻度が増えています。
もちろん壊れたのではなく、Win ちゃんの不調の度合いが増えてきたのです。
そう言えば、お正月に 2000計画を立ててそれっきりになってたっけ。
困りましたなぁ。また Windows98 を入れ替えても 2,3ヵ月でだめになってくるし、
2000化はめんどいし(^^;。さいわい今は家族のメールは全部私が管理しているので、
いつものようにメールのパスワードが分からなくて、移行に苦労するという
悲劇は起きないのですが。
てゆーか、本当は分からなくなってるんだけど(^^;、
メールアドレスって自宅 FreeBSD サーバーのアカウントなので、
スーパーユーザになって変更すればよいのです。
ご家族さま FreeBSD 教育計画なんてゆーのはどうかな。もちろん冗談です。
しかし、いつも思うのだけれども、全然分かってないおっさんが買っていった場合、 PC 本体やインターネットアクセスをどの様に運用しているのだろう。 とっても不思議なのであります。
現在持っている、岩男潤子さん、石川ひとみさん、斎藤由貴さんの CD 全6枚を mp3 化して寄せ集めた CD を作りました。 ごたまぜ感は否めませんな(^^;。 しかも、岩男潤子さんのコンサートのライブCD その1,その2 の順番を 間違えてしまいました。まあいいや。←やっぱりよくない。作り直し。
そう言えば、今日から 九州ツアー開始ですね。いってらっしゃいませ〜。
結局 Shift-JIS 化と関係なく自宅に squid をいれました。 会社から自宅を proxy に設定してアクセスすれば便利そうだからです。 自宅からの使用感はもちろんよいのですが、問題は会社からのアクセス速度ですね。 ADSL の上りの速度がネックになるかも知れません。
現在の設定では、ここを踏み台にして、掲示板荒らし等ができてしまうのですが、 どのようなアクセス制限をすればよいのだろうか。すぐにはまずいことは起きない でしょうから、数日間考えましょう。
一応アクセス制限をかけました。会社と自宅は簡単なのですが、問題は AirH"
なのです。
面倒なので iij4u からのアクセスは全部許すというとんでもない
暴挙を犯しております(^^;。よいやりかたがあったら教えて下さい。
AirH" の場合はローカルで squid を動かした方がよいのですが、
いちいちプロキシーを切り替るのも面倒だし困ったものです。
やっぱりこの場合ローカルにするべきですね。
# mkdir -p は昔から愛用していたりします。
結構さぼっていまして、
をやらなければいけなかったりします。
一応 mp3 化完了。
そういやしなきゃいけないのですね。めんどくさいなぁ。
自宅がプロキシーになって、コード変換、てゆーか、一般に
フィルター機能などがあれば便利だろうということで何がよいか検討中です。
Squid が一番有名ですがどうなのでしょうね。
あと、自宅をプロキシー化すると、会社にいるときも、「自宅にいるふりをして」
インターネットをうろうろ出来るという利点もあります。いまでも出来るのですが、
画像付きだと余りにもとろかったりします。
それはともかく、また熱が出て寝込んでいたりします(^^;。
それで squid をインストールしてマニュアルを見た感じでは、 簡単なフィルター機能はなさそうですね。 それでは delegate てゆーことで、ports からインストールしようとしたら、
********************************************************************** * WARNING! WARNING! WARNING! WARNING! WARNING! * * You have chosen to build an insecure program. * * This program has known security problems which may allow a remote * * attacker to take control of your machine. * * See FreeBSD security advisory 00:04 for more information. * **********************************************************************
という恐ろしい警告がでる始末。うーん、簡単な処理なのに、なかなか うまくゆきませぬな。
ちなみに、昨日、毛利さんのことを書きましたが、別に彼のことが嫌い というわけではなく、いや、人間としてはとてもよい方だと思っているのですが、 未来科学館の館長としてはちょっとどうかなと思っているだけなのであります。
日本未来科学館の館長である毛利さんは、 先日のスペースシャトルの事故の宇宙開発への影響を問われると、
「最終的に宇宙に人間が行かなければ、 すべての宇宙開発は意味がない。それは私たちが発展していくということだ」 と言い切った。そうです。前半の部分に関しては別に感想はありません。 ただし、後半の「宇宙開発をすることは、人類が発展していくということだ」 という意味の言葉には違和感を感じます。宇宙に限定しても、十分な観測を 行うことが可能であれば、「宇宙とは何か」ということを、より詳細に調べることが できると思うからです。別に人類が宇宙に出ていく必要はないのです。 やはり、彼は科学者ではなく、宇宙飛行士なのでしょう。 日本未来科学館に 行ったときの違和感が 理解できたような気がします。
どうでもよいのですが、自宅の Shift-JIS 化がうまくゆきません。
雰囲気としては read.php は大丈夫で .htaccess の方が期待通り
動いていない感じ。
Apache2 ですからね。例のごとく設定がわからないのです(^^;。
原本を素直に Shift-JIS にすればよいのですが。
それにしても、例えば ezweb などは、センターでかなり複雑な処理をして、
HTML をケータイが受理できる形式に直しているはずなのに、どうして
たかが EUC を Shift-JIS に変換するくらいやってくれないのだろう。
出張が終わったら真面目に設定しましょう。
それはともかく、情報ありがとうございます。
もちろんプロキシを使わせてもらったり、自前でプロキシを立てるのは可能なのです。
その方が汎用性があってよいかもしれません。
まあ、Shift-JIS 化シリーズはネタとか勉強いう意味もあったりします(^^;。
だけど、本当にこっちの方がよいかも。
二日に注文したアルバム2枚が明日届くそうです。 残念ながら出張なので土曜日まで聴けません。ちなみに出張には、 谷山浩子さんのアルバム15枚分を 3枚の CD に mp3 でまとめたのと、 岩男潤子さんの「kimochi」をもってゆくのだ。
ある人に、てゆーかいつもおんなじ人なのですが、教えて頂いたのですが、 Apache + PHP4 なる環境で、EUC で書いたファイルを、特定のユーザーエージェント に対して Shift-JIS にして出力する方法です。
.htaccess に次の様な記述。
----------------------------------------------------------------- Options +Indexes <IfModule mod_php4.c> php_value mbstring.http_output SJIS php_value mbstring.internal_encoding EUC-JP php_value output_handler mb_output_handler RewriteEngine on RewriteBase /kagami/diary/0000/ RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !^(Mozilla|Emacs|w3m).* RewriteRule (.*)\.html read.php?file=$1 </IfModule> -----------------------------------------------------------------
read.php は次の通り。
----------------------------------------------------------------- <?php if (!ereg('^[^./][^/]*$', $file)) die('bad filename'); mb_convert_encoding(readfile($file . ".html") ,"euc-jp","auto"); ?> -----------------------------------------------------------------
これで、ユーザーエージェントが Mozilla,Emacs,w3m で開始されていない場合、 つまりケータイっぽい場合 Shift-JIS での出力となります。 やっと自分のケータイで見れたのであります。ちなみに自宅は PHP 対応がまだ うまく動作せずだめだったりします(^^;。
# RewriteBase の意味が分からず書いていたのを修正。
# 人様の全件表示も便利なものですな(^^;。
SL-C700 であてつけ攻撃する準備をしていたのに〜(^^;。
昨日家に帰ってごはんを食べてちょっと寝転んでいたら朝(^^;。 土日の昼夜逆転現象をなんとかしなければいけませぬな。
あと、昨日の 4次元の「結び目」の表現がちょっと良くないので、 後で修正致します。
明日から二泊三日の出張です。出張といっても埼玉県だったりします。 持っていくもの。
今まで local では例えば、200302.html を newdiary.html に symbolic link していたのですが、biglobe の都合でこれらを 2つの実体に分けてリモートに 転送していたのです。Biglobe をやめたので、今後はリモートでも newdiary.html を symbolic link として扱えます。
感想なのです。とても面白かったのであります。 プロローグとエピローグがありまして、お話がなんとなく谷山ワールド。 しかも 10年前のコンピューターの雰囲気も味わえるという、 一つぶで二回分のおいしさ(^^)。
数学では一般に難しい対象を扱う場合、それを簡単化した対象を 考えて、もとの対象に近づくという手法をとることが多いのですが (これが数学で写像を多用する理由です。 写像は物事を簡単化する作用があるのです)、 この本に書いてある簡略化の方法は、結び目の 「平面への射影」と「射影図の代数化」なのです。
「平面の射影」は結び目の上からライトかなんかを照らして、平面に写った影を 考察することです。影だけですと、交差部分でどっちが上にあるか 分からなくなるので、例えば「上の方にある」ひもに切れ目をいれて表現する という方法がとられます。また 3点以上交わった場合は、ちょっとずらせば 良いのです。
そこで、問題となるのは「射影図の同値」と「もとの結び目の同値」との関
係なのですが、これに関してはある種の変形(本を読んでのお楽しみ)を利用した
非常に明快な説明がされています。
これで、平面への射影図を調べればよいということが分かるので、
非常に研究が容易になるわけであります。
「射影図の代数化」は、わたしの勉強不足で直感的な意味はよく分からない 部分もあるのですが、(mod n) での整数を射影図の各辺へ「割り当て」て、 その「よい」割り当てが何通り存在するか考えるのです。この量を (mod n) での 階数といいまして、同値な結び目に関して不変であることが証明されます。 それにより例えば、階数は結び目が「ほどけない」ことを証明するのに 利用できることが分かるのです。「階数」の概念は、ある場面では弱すぎて、 例えば結び目が「ほどける」ことの証明には使用できないのですが、 逆にいうと、この概念が強すぎると理論自体がつまらなくなってしまうので、 さらなる理論の発展のためには丁度よい強さかなとも思われるのであります。
これだけの内容を、非常に分かりやすく明快に説明されているのに 非常に感銘を受けました。 現在の私の数学の能力なんて、高校生程度であると思われますので、 「数学はちょっと〜」という人にも十分楽しめる内容だと思います。 とってもお買い得であります(^^)。
ちなみに 4次元空間では「普通のひも」は全部ほどけてしまいます(^^;。 それでも、やはり数学屋さんというのは、どんどん概念を拡張するわけでありまして、 4 次元空間でも「結び目」を考えるそうです。 3 次元空間での結び目の元になるのが「円」であるように 4次元空間での結び目の 元となるのは、普通の「球面」だそうです。ただし、球面を結ぶといっても、 お祭りとかで、細長い風船で動物の形をつくったりするのとは もちろん違い、4 次元空間の中では「球面」の裏も表もないので、くねくねと 「結ぶ」ことができるのです。
昨日、斎藤由貴さんと岩男潤子さんのアルバムを注文したのですが、
奧さまからは一枚しか許可が出ていなかったりします(^^;。
それで、どうせおんなじ箱に入って届くので、「届いた時」
にはばれないであろうと2枚注文しちゃったのですが、注文確認のメールを見ると
「代引き」扱いになっていたのです。
しまったー、「届いた時」にばれちゃう〜(^^;。
てゆーわけで、ブラウザでクレジットカード払いに変更したのですが、
反映するのは次回の注文からということ。
これでは困るので、サポートにメールをしたら、
受理したという返信がなんと 7分後(^^)。
いやー、ほんとに速いですな。
#カードの明細が来たときが恐いのです(^^;。
うーむ、相手が初めての女性だったりすると、かわゆいと見せかけようとして、
マント牛の正体を隠してチャボになるのか(^^;。
それはともかく、
商品コード |注文数量| 単価 |商品名 −−−−−−−−−−+−−−−+−−−−+−−−−−−−−−−−−−− D29A-1008 | 1| ¥2,920|斎藤由貴/AGE PCCG-472 | 1| ¥2,800|岩男潤子/Favorite Songs −−−−−−−−−−+−−−−+−−−−+−−−−−−−−−−−−−−
月が変わったので壁紙の入れ替えであります(^^)。
Linux で IPv6 を動かすには、usagi 対応カーネルを導入しなければならない
ということで、無謀にも自宅から会社にトンネル経由の ssh でログインして、
300MBytes もある usagi...tar.bz2 を展開してコンパイル・インストールしたのです。
ところで、Linux のカーネル入れ替えは FreeBSD よりちょっと面倒なので、
一昨日一度(usagi と関係なく)会社で練習しておいたのです。
そこで、練習した通りの手順でインストール・リブートしたのですが、
vtund に全く接続してこなくなりました(^^;。
リモートで、慣れない OS の kernel 入れ替えは危険ですな(^^;。
一応ご存じない方にちょっと説明を書いておきますと、BSD 系の OS での IPv6
プロトコルスタックの開発を KAME プロジェクトといいまして、
これは最近のディストリビューションに組み込まれています。
Linux 系が後追いで始めた IPv6 プロトコルスタック開発を usagi プロジェクト
といいまして、RedHat ディストリビューションとかには、まだ一部分しか
組み込まれていないようなのです。
それで、自前でカスタムカーネルを作ってリブートしたのですが、
見事に失敗したのであります(^^;。
ちなみに Microsoft も独自に IPv6 対応は進めております。
昨日帰ったら、FC から継続の払い込み用紙が来ていました。 もちろん継続するのですが、4月末日まで有効なのにずいぶん早いのですね。
谷山浩子さんの部屋
の記録をみると、Memories を初めて聴いてからちょうど一年なのです。
あれほどの衝撃はそう何回もあるものではないと思います。
あの頃は何をするのもいやで、自分でもどうしてよいか分からない
状態の日々だったのですが、何がきっかけで人生が変わるか分からないものですね。
Memories の衝撃があまりに強烈だったので、
谷山浩子さんに専念するために会社を一ヶ月休んだし(おぃ)、
結局やめちゃったし。うーん、会社が反社会的な開発を始めたり、
偉い人との人間関係が悪くなったり、5年で飽きるとか、やめどきだったのは
確かなのですが、余りに忙しくて「このままでは猫森に行けなくなるかも知れない」
という恐怖感も原因の一つになったことは確かですな(おぃおぃ^^;)。
いずれにしても、人生なんとかなるもので、今考えればとても
よい一年だったと思います。
なんといっても、谷山浩子さんの歌をたくさん聴けたのですから。
おとーさんは遊んでばかりいるが、長女は明日明後日から本格受験ツアー。
明日明後日は東京で受験して、次の日は名古屋(^^;。大丈夫なのか。
二つ位にしぼればよいと思うのだが、本人は数うちゃあたると思っているのです。
全部はずれたたどうしよう(^^;。
2003年1月
2003年3月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ