02/25 aiueo 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 05/10 かがみ
今日は土浦に出張でした。それにしても土浦9時集合というのは...。いや〜、 藤沢から3時間位かかるんですよ(笑)。というわけで5時半に起床して6時にお うちを出発したのです。打ち合わせが終わったのが19時で帰宅が22時。疲れた〜(^^。
ふむふむ、 そんなうまい方法がある のですね。SpamAssassin に関してはきっと 何かオプションがあるかと思っていましたが、xargs の方は完全に頭から 抜けてました。毎日の様に、
$ find . -name '*.[ch]' | xargs grep hogefugaなんてやってるのに(^^。xargs はコマンドラインの容量を超える引数が必要 になったとき、それらを分断して、コマンドを複数回呼び出すのがみそですね。 さらに shell によるループだとコマンドがメールの個数分呼び出されるので すが、xargs 使用の場合、おそらく数回の呼び出しで済むので効率が良いです ね。
というわけで教えてくださってどうもありがとうございます。
余談ですが、実験しているときに、とてもここには書けない文面のスパムっぽ いメール(えっちっぽいのとお金もうかりまっせ)を書いて自分に送ってみたの ですが、これがなかなか得点が上がらないのですよ(笑)。幸いにしてあのよう なえげつない文章を書く才能はないようです(^^。
たかたにさんとこ でとってもうまくいってるようなので、例のごとく私もまねして bsfilter をインストールしてみました。まずはスパムの学習で、こちらはサーバーに SpamAssassin が補足したのが入ってる箱(~/Mail/spam/)があるので、その内容 を登録です。ただし SpamAssassin はスパムを添付ファイルとして保存するの で、本文にはスパムメールの最初の部分しか現れません。まあこれで十分効果 があるとは思うのですが、今後の運用状況により、添付部分を抜き出して再学 習させた方が良いかもしれません。
$ bsfilter --add-spam ~/Mail/spam/*次にスパムでないメールの学習ですが、こちらは絶対にスパムが入っていない Mac の方の「 ~/Mail/private/、 ~/Mail/会社関連/、~/Mail/谷山さん系メー リングリスト/」の全メールを登録です。ただし bsfilter --add-clean ~/Mail/private/* だと量が多すぎて、引数がコマンドラインの最大長を超えてしまうので、こち らはシェルを利用したループです。もちろん下記のコマンドは Mac 上で動作 させたのではなく、サーバー上で Mac からコピーしたファイルを置いたディ レクトリで実行したのですが、分かりやすくするために通常のディレクトリー 名で記述しました。
$ for i in ~/Mail/private/* ;do bsfilter --add-clean $i ;doneそしてデーターベースのコミット。
$ bsfilter --updateこんな準備をした後、普通はやで仕方がないのに、珍しくスパムが来るのを待っ ていたのですが、これが案外来ないのですよ(笑)。なので、今のところ効果は 不明なのですが、実際上は PC まで一日数通のスパムが上がってくるのは別に 問題が無く、それが PHS まで転送されてくるのが、課金の対象にならないと はいえ、とっても不愉快なのであり、今後その頻度が減少すればうれいしい な〜、と思っているのです。
#てなこと書いてたら SpamAssassin をすりぬけた日本語のが Mac まで上がってきました。
#もちろんスパムマークが付いているので、PHS には行きませぬ(^^。
とにかく楽しい演劇というか演奏会でした。原作を読んでいないのでよくわか らないのですが、ストーリーに関して特に統一性があるというものではなく、 一つ一つのエピソードの寄せ集めみたいなものだと思うのですが、それらが浩 子さんの音楽により一つにまとまった「お話」として凝縮されたような気がし ます。
なによりも素晴らしいと思ったのは、今回全部新たに作詞・作曲したという歌
の数々で、全体として「月光シアター」の雰囲気を継承しているおもむきがあ
りました。ほんとに全部素敵な曲なのですよ(^^。演劇として真面目に観てし
まうと、誠に失礼ながら、素人三人とプロ三人の力量の落差が激しいことは事
実なのですが、そのあたりも浩子さんファンの目で見ると、「みんな一生懸命
やってるな〜」という雰囲気が伝わってきて、なんとも面白い味をかもし出し
ていると感じたのです。特に AQ さんはほとんで出ずっぱりで、しかもサービ
ス満点。お疲れさまでした。斉藤ネコさんはかなり緊張されていたようですが、
お人柄通りのとても良い味を出していたと思います。佐武令子さんにつっこま
れてのぼけ味もなかなか面白かったのです。
最後の踊り付きの「ねこの森には帰れない」も、出演者・観客双方とても楽し
い雰囲気だったのです。
いやはや、わずか一週間前には、こんなに楽しい演奏会を見落とす危険があっ たとは...。観なけりゃ一生後悔ものでした。スケデュールの調整がついて良 かった〜(^^。
私がコンサートを楽しんでいるとき、なんと奥さまが追突されたそうな。追突
状況は玉突きで、奥さまの車が一番前に止まってるとき、真ん中の車が一番後
ろの車に追突されてぶつかってきたのです。幸い奥さまにけがは無く、車の方
も良く見るとバンパーに傷がついたのが分かるかな〜、という程度ですんだの
ですが、可愛そうなのは追突した人!。
ちょっと真ん中の車の人がや◯
ざっぽそうなひとで、そんなに激しく追突した訳でもないはずなのに、首が痛
いとか、追突した人があやまっているのにどなりつけたり、さらに車種が BMW
だったり...。
結局真ん中のや◯ざさんがあっちこっち痛いと騒ぐので、人身事故の可能性あ
りの扱いということで、忙しいのに警察に事情聴取に行かされたりして、さん
ざんな目にあったそうなのです。
12時頃家を出て、小田急線で新宿まで。新大久保まで山手線一駅で「グローブ 座」到着。途中 O さんと合い、なんと半年間も返す機会が無かった借金 1000 円を返却。ほんとに申し訳なかったです。
15:00からの部と 19:00からの部を見てきました。一回目は予習不足もあって 良く分からず、いまいち???という感じだったのですが、二回目はとても楽 しめました。感想は後日。
本日おうちを出て電車を待ってるときに、 AH-K3001V でネットをアクセスし
ようとしたのですが、全くできなかったのです。通常 AH-K3001V でネットを
アクセスする場合、おうちの圧縮プロキシーを通すので、自宅のサーバーが怪
しいと考えて、試しにプロキシーの設定をはずすと、案の定ちゃんとアクセス
可能となりました。
むむむのむ!ついに R30 が壊れてしまったのか困ったな〜、と思っておうち
に電話をしたところ、運良くまだ奥さまが在宅でして、まずは ADSL モデムの
状況を見てもらったところ、
電源が抜けていました(^^いやはやおうちの ADSL モデムのコンセント挿入口は私の食卓の近くにあるの ですが、どうもあわてて朝食を食べようとしたときに、けっとばしたようなの です(^^。いずれにしてもコンセントの近傍は非常に乱雑な状態になっていて、 運用面で問題がありそうです。なので、本日はたこ(*)を一つ買って帰り、少々 整理したいと考えております。
(*) 分配ケーブルのこと(^^。
本当はもう一山ありそうなのですが、なんとか今年度中の仕事のめどがつきま した。さらに機材不足にて私の開発用の機器を営業さんが持ってくので、ふふ ふっ、明日は案外ひまかも...(^^。まあ少々ためこんだ書き物系の仕事でもし ましょうか。さらに現金なもので、二月頃からとっても忙しくって、肉体的に も精神的にもかなりきつかったのですが、昨日あたりから体調がとっても良く なってきました。
もちろんよほどの緊急事態がなければ土日はコンサートに出陣なのです(^^。
「幻想図書館Vol.3『ア タゴオルは猫の森』」行けるかも(^^。まだ油断は出来ないけどね。
右が奥さまの |
さらに 5月1日からの ウイルコム定額プランを予約すると 、それまでの使用料金から 5,000円が引かれるということで、3月の残りと4月 中は実質無料で使用できると推測されます。また定額プランを開始した場合、 私との通話が無料になり、一般のメールの料金もかからなくなる、ということ でこちらの予約も行いました。ただし私と奥さまの電話は「これから帰ります」 電話くらいしかなく、そんなに得しないのですが、それでも定額プランになっ たあかつきには、私がワン切り電話をかけた後、奥さまに掛け直してもらうこ とになりそうです(^^。
余談ですが、(自宅の)奥さま宛に来たメールを PHS に転送するのは簡単なの ですが、実際に転送するのは 5月になってからで良いそうです。ふむふむ、さす がに私の奥さま!なかなか手堅いのです(^^。
本日 しらたまちゃん(Apple Wireless mouse) の電池を、 人様からもらった FUJIFILM 純正リチウム電池に交換。はてさて何日持つのか。おまけに付いて きた外国製リチウム電池は20日、オキシライド乾電池は18日位もつのですが、 それらとの比較が面白そうです。
今日は三連休の三日目でお休みです。普通ですお休みはとってもうれしいので すが、今日の休みはちょっと...。つまりですな、先週私の仕事がはまりには まりまくって、結果的に協力して下さっている会社への作業依頼が遅れてしま い、この三連休前にやっと委託可能な状況にまで持って行ったのです。という わけで、こちらに非があって遅れたのに、他の会社の方に連休も作業して下さ いとお願いする訳にもいかず、工程に三日間も空きができてしまったのです。
なので、今月末納期開発のしわ寄せが明日以降に集中する訳で、特に今度の土 日は極めて厳しい状況なのです。あーあ、真面目な話こんどの 「幻想図書館Vol.3『アタゴオルは猫の森』」 行けないかも(涙)。三回全部とは言わないでも、二回...、いやぜいたくは言 うまい、一回でも行ければ良い方だと思っているとってもとっても悲しい状況 なのです。
[集合論雑記目次]
を 上の測度とするとき次のいずれかが成立します。
上に測度が存在する[補題]
2値測度が存在する。すなわち可測基数が存在する
を 上の測度とする。 とし の要素はすべて互いに共通部分をもたず、さらに の要素の測度がすべて でないならば は可算である。実際 に対して とおくと、各 は有限集合で が成立するので は可算集合。
[補題]
を 上のatomlessな測度とし を任意の部分集合とすると き、 が存在して を満たす。がatomlessなので、 を正の二つの測度を持つ部分集合に分割し、その測度が小さい方を採用して同 様な操作を繰り返すことにより、任意の に対し を満たす が存在します。さて を を満たす集合とし、以下 を次式により定義します。
ところが最初の補題により上式は で終了します。
[Ulamの定理の証明]
まず
上の測度
がatom
を持つ場合
上の測度
により定義することにより
は
上の2値測度となります。そこで
はatomlessであるとします。このとき
の要素、即ち
の有限列
に対して
を帰納的に定義します。
ここで はそれぞれ列 に を追加した列とします。要するに を の有限列の長さが増えるたびに「半分ずつ」に分割する操作を考えるのです。 さて に対し と定義し、 とします。すると に対して を対応させる一対一の関数 が得られ に対し と定義すると が 上の測度となることは容易に確かめることが可能です。
この場合、 の下に弱到達不可能基数が存在することの証明は次回。
いやはやい ADSL のリンク速度がどんどん落ちていまして、現在下りが 2.2Mbps 程度なのです。前にも書きま したがこれはスイッチングハブがノイズを出しまくっているのが原因と思 われるのですが、お金を出してどうせ半年くらいで劣化するのを買うのもやだ し、かといって高いのはもったいないし、そもそも高いのを買ってどの位状況 が改善するかもいまいちはっきりしません。なんかいい方法ないでしょうかね え。いっそのこと X24 なり R30 とADSL モデムのイーサネットポートを直接 繋いで、おうちへの中継は PCMCIA 側で行うとかも考えられないではないので すが、置き場所の問題と、NAT の NAT の設定がとっても面倒そうなのが難点 です。
余談ですが、昔だまされたと思って買ったノイズフィルターを間に入れたり、
スプリッターを二段いもづるにすると、効果が全くないわけではなく、上りの
速度は若干向上するのですが、下りの速度はますます悪くなるという状況に陥
ります(笑)。上りはノイズに弱く下りは減衰に弱いのでしょうか。
まあ
簡単に速度が照会可能(ADSL モデムにtelnet で入れる)なのが良くないので、
いっそのこと知らなければそんなに不愉快にはならないのにねえ(笑)。
先日仕事の関係で顧客のところに PowerBook を持って行き、データーを整理 したものとかを画面で見せる必要があったのです。ところがですよ!その担当 者の人が「この部分はー」とか言いながら PowerBook の画面を指で触るので すよ(-_-)。
うーむ、人様のノート PC の液晶を触るというのは、私の感覚としては、非常 に失礼だと思いますし、正直とっても嫌だったのですが、お客さんということ で我慢していたのです。ところがその人、何にも言われないことをいいことに、 こんどはボールペンの先で PowerBook の液晶をつつきだしそうになったので す。さすがにこのときはあわてまして、「申しわけありませんがその PC は私 物ですので、液晶には触れないようにして頂けないでしょうか」と言ったとこ ろ、やっとこやめてもらえたのですが、人様がとっても大切にしている PC を 何だと思っているのだか。まあ会社のものとでも思っていたのでしょうが、会 社のものだからといって、液晶部分に触れるのはやはりとっても失礼な行為だ と思います。
公平さを保つために書いておくと、上記の方は PC に触る以外はとても感じの 良い礼儀正しい方で、このあたりは単なる価値観の違いと言う面もあると思い ますし、私自身も無意識に他人様に失礼な行動をとっている場合も結構ありそ うです。十分気をつけなければいけません。
今日おうちのトイレに入ったらなぜかストラップが置いてありました。これは 誰の〜、と聞いたところモカちゃんのだそうで、出所は不明です(てゆーか教 えてくれない)。そこで、先日購入した USB メモリーにつけるのが欲しかった ので、あんまり期待しないで「これちょーだい」と言ったところ、なんと本当 にくれるそうな(^^。でもどうしてトイレに...? 謎ですな。まあいいや。 そもそもいつも漫画とかその他いろんなのが置いてあるので。テストが近づく と教科書が置いてあったりして(^^。
というわけでさっそく取り付けたのが本日の写真なのですが、とっても可愛く てよろしい(^^。ところで、なんとなく欲しくなって購入した肝心の USB メモ リーの方は、今までのところ一度も実用的な用途に使用する機会がないのは絶 対にないしょなのです(^^。
私の場合、何らかのスクリーンショットを公開する場合、公開するショットそ れ自体を編集中の場合が多いのです。たとえばこの日記のブラウザの画面とか。 その場合スクリーンショットを作った時点では、そのスクリーンショット自体 の画像は表示されていないわけで、ちょっと言葉では分かりにくいのですが、 要するに右図のような状況を呈する訳です。
つまり最初のスクリーンショットを画像として貼付けたのが二番目ので、この 段階では二番目の「画像」には二枚目のスクリーンショットは含まれていませ ん。三枚目に関しても同様です。もちろんこの操作を「無限」に繰り返すとい いますか、目で判読でない程度一番内側の画像が小さくなるまで繰り返せば良 いのですが、とってもとっても大変です。
そのあたりの弊害が昨日公開した PDF ファイルにも現れているのですが、わ ざわざこれだけのために再帰的に画像を埋め込むプログラムを作る能力も気力 もないし、かといって手作業では面倒ですし、いやはや本当に困ったものです(^^。
#二枚鏡を利用して写真に撮るのが一番良さそうですが、
#面倒臭さも並大抵ではありません(^^。
本日出荷したというメールが来まして、明日か明後日に到着するはずだったの ですが、家に帰ったらすでに届いていました(^^。さっそくインストールして Pages を使ってみたのですが、あんまりテンプレートの数は多くなく、自分で 好みのスタイルをいくつか定義する必要がありそうです。雰囲気としてはワー プロというよりも、ページレイアウトに比重が置かれている感じでしょうか。
単なる調査不足かもしれませんが、ちょっと不満なのは、レイアウトの項目ご とにデフォルトのフォントをアサインできるのですが、例えば「ヒラギノ明朝」 を選択すると、欧文文字も「ヒラギノ明朝」に含まれる文字がアサインされ、 日本語の場合「ヒラギノ明朝」、欧文の場合「times roman」とかいう指定は 出来ないようです。このあたり、定型の文書に対する細かい見栄えに対する配 慮は、 LaTeX には到底およばないようです。
それからよく使うと思われる Word 文書の読み込みですが、こちらはいくつか
試したのですが、OpenOffice 系より精度が高い変換を行うことが可能な場合
が多く、そこそこ使えそうです。ただし「MS 明朝」等知らないフォントはす
べてゴシック体に変換されるので、そのあたりは自前でエイリアスを指定可能
になっていればもっと良いのではと思います。
まだ全然使い込んでいないので、ある程度雰囲気が分かった時点で使用感等
のレポートを書こうかと考えています。
余談ですがフォント名はファイル名で決まるのかな〜、と考えて、 MS 明朝を 認識させるために「ヒラギノ明朝 W3」を「MS 明朝」にコピーリネームして個 人用フォントとして登録したら、やっぱり「ヒラギノ明朝 W3」になって、大 失敗したのは絶対に内緒なのです(^^。
作業イメージ PDF ファイルは こちら。
いやいや私がタブレットを使う訳がなく、期末試験も終わってバイトで稼ぎま くった二女のお買い上げなのです(^^。しばらくお絵描きをしていた形跡がな かったのですが、最近また描きたくなってきたとのこと。購入したのは WACOMのF-430EX なる製品で、
お値段は 15,000円位。私はこちらの方の評価は全く出来ないの で、二女が自分で決めたのですが、おまけのソフトとして Adobe Photoshop Elements 3.0 と procreate Painter Classic が付いてくるのか決め手になっ たそうな。本当は、本物の Photoshop と Painter が欲しいところらしいので すが、これらは価格の面で高校生が購入するのはほとんど不可能です。そこで、 そのあたり基本機能さえあれば安いのでも(てゆーかおまけ)良いとの割り切っ ての決定だそうです。
ちなみに Photoshop は Windows 版と Mac 版が梱包されており、ライセンス を見ると、おんなじ人が使う条件で、二台までインストールするのは許可され ており、同時に使用しなければ良いとのこと。てなわけで、ちょっと私が二女 に変身して(おい^^) PowerBook にインストールしてみたのですが、「重い」 「全く使う能力がない」ということが即座に判明し、約 10 分でアンインストー ルしました。
余談ですが、ちょっと前まではこういう新しいハードウエアーを購入した場合、 「ぱぱー、どうやって動かすの〜」なる状況だったのですが、いつの間にか自 分でドライバー等のソフトウエアーをインストールできるようになっていまし た。全く子供の成長は速いものです(^^。
今週はインフルエンザの後遺症でかなりしんどかったのですが、出張があった りと案外忙しかったのです。来週以降はさらに忙しくなりそうなので、今日と 明日は完全休養です。ところでこの忙しさは最低でも今月いっぱい継続しそう で、万が一にも 26日(土)、27日(日)の「アタゴオルは猫の森」のときに出勤 せざるおえない状況にならないよう、効率的に仕事を進める必要がありそうです。
そうはいうものの、正直言って時期が納期と重なっているので、バッティング する不安は高まるばかりなのですが、そのときはなんとか理由を付けて抜け出 すしかなさそうです(^^。
ふと思い出すと、今週は一度も X11 を起動することがありませんでした。も ちろん Emacs/X11 を Emacs-0SX/Terminal なる 環境に変更した のが主たる理由なのですが、10年以上お世話になっていたので、他の用途に使 う場合もあるのかと思っていたら、案外他の用途には使っていなかったのと、 最近はフォントが美しくないという理由で、あんまり使いたくなくなったとい うのが真相なのでしょう。今後 X を使う場合を想定すると、
あたりでしょうか。いずれにしても今まではログインして最初に起動するのが X11 サーバーだったのですが、今後は「必要なとき起動」という運用となりま す。いやはやそれにしても数ヶ月前まですべての作業を X11/FreeBSD に依存 していたのに変わり身の速いこと!。節操ないと言われても仕方がないかも知 れません(^^。
iWork というのは Apple の
ソフトウエアーで、内容としては、Pages というワープロと keynote2 という
プレゼンテーションソフトをバンドルしたもので、ネットのうわさでは、機能
はマイクロソフトの同様の製品よりやや少ないのですが、使い勝手は遥かに良
いらしいのです。
個人的には、こういうソフトは頻繁には使わないと思うのですが、非定型な文
書を LaTeXで作成するとき等、フォーマットファイルを作成するのが結構面倒
な場合もあるので、そんなときに役に立つ場合もあるかも知れません。さらに
人様から送られてきた Word のファイルをレイアウトを保存したまま開けるの
も利点ですし、フォントの関係でオリジナルより見栄えが良くなるかもしれま
せん。
お値段は税込みで 8.190円で、この手のソフトとしては安い方の部類に入ると 思います。ただし、ネットからダウンロードして、カード決済を行い、メール で送られてくるライセンスキーを入力すると使用可能になる、という選択肢は 存在せず、箱入りの製品を購入するしかなく、おうちに届くのは月曜日か火曜 日位になりそうです。
今日と明日は 4人でつくば市に出張なのです。明日本番があるので、本日は準
備ということなのですが、万が一のことがあると困るので、開発環境が入った
X24 と、それからもちろん PowerBook も同伴で、荷物がとっても重かったり
します(^^。
で、現地でさっそく X24 の出番があったりして(おい^^)、久々に活躍してく
れたのですが、しばらく英語キーボードを使っていなかったので、タイピング
に慣れるのに少々時間がかかりました。
明日は本番なので、X24 の出番があったりすると困るのですが、逆になんにも
することがないはずなのに(あると困る!)、現地の部屋は PHS の電波が非常
に弱く、こっそりネット遊ぶことも出来そうになく、とってもたいくつそうな
のが難点です(^^。
私、ファイルのやり取りはほとんどネットワーク経由で行うので、外部記憶装
置の必要性をあんまり感じていなかったのですが、最近 USB メモリーを使う
人が回りに多く、特に大きなファイルを扱う時など、それが案外便利そうなの
です。
さらに以前 FreeBSD/X24 を使用していた時代には相性が悪かったりする場合も多く、
いまいち信頼性に問題があったのですが、今は Mac を使用しているので、メーカーが
保証している商品を購入すれば問題ありません。
というわけで近くのお店で一つ買ってきました。
購入したのは 256MバイトのBUFFALOClip
Drive RUF-CL-P/U2 で、お値段は 3,500円。リンクの写真のごとく透明な
ピンク色です(^^。本当は 512Mバイトのが欲しかったのですが この容量です
と 7,000円以上することが分かり、「それなら iPod shuffle 買った方がいい
じゃん!」と思ったりして、無難なところで 256Mのを選択したのです。
まあ購入したからすぐにどうということはないのですが、さっそくネットワー
クが繋がってはいるのですが、テスト環境がネットワークから孤立している社
内の検査工場みたいなところに、即席パッチをあてたソフトを持って行ったし
たのです。
もしかすると、今後奥さまとファイルのやり取りに使っている、おうちの中で のメールの流量が少し減るかもしれません(^^。
#おうちに帰って奥さまに見せたら、一つ欲しいとのこと。
#そんなにたくさんのファイルを扱うことはないので、128Mので良いそうです。
何度も書いていますように、私は一日の大半を Emacs とともに暮らすのですが、 Mac OS X で使用可能なメジャーな Emacs は次の 3種類が存在するのです。
で、実を言いますと今までは Emacs/X11 を使用してきたのですが、もちろん この Emacs は X11 のフォントを使用するのでして、昔はなんとも思わなかっ たのに、Mac のフォントに慣れてしまった今では、いまいち見栄えが良くない と感じるのです。ただし日本語入力に関しては kinput2 がかなり良く「こと えり」に対応していまして、こちらは全く問題がありません。
Carbon Emacs は何度か試してみたことがあるのですが、初期設定ファイルに 機能を盛り込み過ぎという感じで、かなり起動が重いのです。さらに、ネット のうわさによりますと「ことえり」との相性があんまりよろしくないようで (Carbon なのにどうして?)、特に私の環境では「ことえり」での入力が全然 出来なかったりします。おそらく設定の問題だとは思うのですが、とにかくい ろんな方法を試してもうまくゆかないのです。もちろん Carbon Emacs のパッ ケージを作成し配布されている方に敬意を払うのは当然なのですが、パッケー ジのポリシー自体は私自身の好みとは相反するものがあるようです。
というわけで、最近使い始めたのが /usr/bin/emacs(^^。この emacs の良い
ところは、よけいなパッケージがバンドルされていないので起動が非常に軽く、
私が使用するデフォルト以外のパッケージは Mew だけなので、メンテナンス
もそれほど面倒ではありません。
ところで、この Emacs は端末上で動作
するので、当然端末のフォントを継承します。なので Mac OS X 付属の
Terminal.app の自分用として最適なフォントを色々切り替えて実験したので
すが、最終的に落ち着いたのが
Courier Regular 14ポイントのフォントでし
て、ぎりぎりまで行間を詰める設定にしても y とか g の下の方が切れにくい
ので、一画面に多くの行数を確保することが可能となります(これはエディター
を使う時は案外大切なのです。そのために、行間のゆとりが無い等、ある程度
見栄えを犠牲にする場合もあります)。
最近は Emacs といえば一見見栄えが良い GUI 版にばかり目がいってましたが、 Mac で使用する場合、フォントのことや利便性を考えると、端末版もあなどれ ないと再認識したのでした。どうせメニューとか使わないしね(^^。
今日も一日ごろごろていたところ、まだ若干体に違和感があるものの、大分良 くなってきたような。昨日の夜の突然の発熱にこりて、数時間おきに風邪薬を 飲んだのが良かったのかも知れません。おそらくまだ完全には治っていないの でしょうが、風邪薬を定期的に飲めば、今後急な発熱で寝込むことはなさそう です。なので明日からは先週遅れた分の仕事を少しでも取り戻さなくては。あー やだやだ(^^。
このねたばかりですまぬ。なんせ一日の大半寝てるもので...。今日の昼間は 熱が出なくて、ようやく治ってきたか、やれやれ長かったと思っていたら、 22:00 頃からまた 39度の発熱。いやはやいつになったら完治するのやら。
#この日記を書いてる人は、病気になると「体温測定マニア」に変身するのは
#絶対に内緒なのでした(^^。
本日届きました。
ところで、今朝は 37度5分位の熱だったので、雪が降ってって一瞬くじけそう になったのですがなんとか出社。仕事しているうちに熱が上がってきて結構き つかったのですが、18時まで働いておうちに帰りました。帰って熱を計ったら 38度位だったので、徐々に回復傾向にはあるようです。明日とあさってごろご ろしていれば少なくとも発熱はおさまると思います。
今日も朝から 39度熱があってお休みしました。なかなか治らんものですなあ(^^;。
朝から 39度の熱があって会社をお休み(最近土日休んでいないから代休は山の ように...)。意識もうろうで何回か熱を計ったら、最高が 39度5分(^^。うーむ、 なかなか 40度の壁は破れないもので。夜になって若干熱が下がってきたので、 明日はなんとか会社に行けそうです。
朝から喉が痛くてなんか熱っぽい。夜おうちに帰って熱を計ったら 38度5分。 こりゃ明日は無理ですな。
2005年2月
2005年4月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ