02/25 aiueo 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 05/10 かがみ
生きてます。ですが昨日今日は余り体調が良くなく、一日中寝ていました。 明日からは大丈夫です。たぶん。
コメント
てなさくさんに教えてもらった A.Dodd 著「The Core Model」 が昨日届いていました。たしかに今知りたいことの「つぼ」っぽい内容にみえ ます。ところで fine structure の記号をみると、学生時代悪戦苦闘した projective (flat, injective) resulution や spectral sequence を思い出し てしまうのは私だけでしょうか。今、時間をみつけて kunen 本の日本語訳 ( 「集合論—独立性証明への案内」ケネス・キューネン著, 藤田博司訳) で、強制とその繰り返しで構成できる種々のモデルの実例について勉強してい ます。これが一段落した段階で読み始めたいと考えています。面白い本を教え て頂きありがとうございます。
コメント
諸般の事情で最近ちと忙しいです。更新が少なくてすみません。
コメント
数学の近況です。集合論雑記の方がちっとも進展していませんが、SCH の否定 の整合性に関し、いくつかの道具立てを復習をかねて勉強しています。前にコ メントにも書きましたが、強制法や超巾、とくにその繰り返しにに関して明ら かに力不足なので、その辺りを重点的にです。うーん、それから難物の fine structure の基本を勉強すれば、いろんなことを楽しめるような気がするので すが、どちらにしろのんびりということで。
集合論雑記の方は「完全な証明をつける。したがって原理的には数学的予備知 識を全く必要としない。そうはいうものの... (参考文献参照のこと)」という 建前ですので、強制の反復や超巾の反復に関しても証明を書かなければいけな いと思っているのですが、さすがに面倒すぎます。といいますか全部証明をつ けなければいけないと思っているからなかなか進まないのですよ。でもほとん ど本の丸写しとは言え、証明を日記に書くという行為は存外勉強になるという 面もありちと悩ましいところです。こんなところにうだうだ書いてる時間があ るのなら、もっと勉強すれば良いのですね。はい。
(参考文献) 「ブルバキ数学原論序文」 表現は少々違っているかも知れません。
コメント
大分慣れてきたというか飽きてきたので、先月のように25万円分もパケットを 使用することはなくなってきましたが、それでも一月当たり5万円程度のペース で使っています。で、先月末から奥さまもイーモバイルに変更したのですが、 基本的に通話とメールのみで、私以外の人との通話料以外は基本料金に収まり そうな感じです。それから私とイーモバイル同士でのメールについては SMS を 多用しています。携帯同士のメールのパケット料金は恐らく一回あたり一円程 度で特に問題ないと思われますが、SMS を使用するとこちらは電話料金扱いな ので奥さまとの間は無料です。さらに電話扱いなので通常のメールより早く到 達すると思われます。たぶん。
奥さまへの普通のメールもイーモバイルに転送していますが、大きい添付ファ イルがあると、最悪一つのメールで基本料金分超過する恐れもあるので、先頭 の128行のみ転送する設定にしています。
ところで明日から二泊三日でつくば出張です。いつも泊まるホテルの位置を地 図で確認すると、かなり際どいのですが圏内になっているようです。でも際ど い。とってもとっても際どいのです。明日この日記に書き込みがあれば圏内、 そうでなければ圏外です。もっとも Mac の場合 50% 程度の確率でつながるイ ンターネットサービスがあるホテルなので、圏外でも日記の更新を行うかも知 れません。さらに圏内でも更新を忘れる可能性もあります。全く役に立たない 情報ですみません。
コメント_かがみ [(2008年6月13日 つくばエクスプレス内で) つくばのお客様のところや、いつ...]
今日は二日目です。数えてなかったので全然気がつきませんでしたが、昨日は 13曲の予定のうち、12曲で時間切れになったそうで、今日は一気に14曲録音で す。大分難航した曲もいくつかあり、二時間以上の長期戦となりましたが、も ちろんとても楽しい時間でした。こういう企画は楽しいので、ぜひまた開催し て欲しいと思います。
コメント
コンサートではなく、ファンクラブ100人限定でレコーディングに参加できると いう催しです。実は不義理をしていて、2年近くコンサートに行ってなかったの ですが、今回はありがたいことに機会を作って下さったかたがいらっしゃいま して、二日間聴きにゆくことになりました。100人では抽選に当たるのは大変か なと思いましたが、希望者は全員当選したようです。120人くらい入っていたよ うですので、若干のおまけがあったのかも知れません。
参加といっても、最後の「みんなで歌おうこーなー」以外は聴いているだけな のです。ライブの録音ではなく、あくまでも「レコーディングに参加」という 趣旨なので、拍手はディレクターさんから「OK です」という声がかかるまで禁 止です。浩子さんが言うには、「コンサート会場でのレコーディングで観客が いないと寂しい」という理由で開催されたようです。
純粋なレコーディングなので、途中で止まったり NG がでたりする場合があり ます。もちろんそういう楽屋裏を覗くのもなかなか楽しいのです。曲目はすべ てカバー曲で、今まで浩子さん自身が録音していなかったものばかりです。初 日と二日目 13曲歌い、合計 26曲です。全部が採用されるのかは不明です。さ らに単に聴いていただけとはいえ、お客さんもレコーディングに参加したとい うことで、希望者は CD が発売されたとき名前が載るそうな。もちろん希望し てきました。
コメント
2008年5月
2008年7月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ