02/25 aiueo 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 05/10 かがみ
会社でとある人が私のところに来て言うのです。「かがみさん、このデーター
のフォーマットは16進数ですよね。」
実際のフォーマットはいわゆる 32bit バイナリーであり、CPU が数値として
解釈する内容なので、「違いますよ数値です!」と答えたのですが、どうも
「数値」というと10進数のことと思っているらしく、「どうみても16進なのだ
けど」と言うのです。仕方ないので「10進数や16進数って文字列じゃないです
か。このデーターは文字列と解釈出来ず CPU が自然に数と解釈する内容なの
で数値なのです。」と言ったのです。
以下はお約束の噛み合ない話となったのですが、最後は面倒になって「はいは い!あなたが16進数と思っているフォーマットですよ。」と矛を収める形にな りました。いやはやそれにしても「数値」と「数字」の違いに鈍感な人が多い のには驚きます。しかもなまじコンピューターなどを使って、2進数・8進数・ 10 進数・16進数での文字列による数値表現を理解する必要がある人になるほ ど誤った認識を持ちやすいようです。困ったものですな。
今日から明日にかけてつくばに出張です。
前に Mac のデュアルディスプレイと Windows のディスプレイ間を無線マウスで移 動して、キーボードとマウスを共有出来ると 便利だな〜と書きました。 もちろんそのときは冗談半分だったのですが、なんと Synergy なるフリーな ツールが存在し、ネットワークを利用してそういうことが出来るという情報を I さんに頂いたのです。
開発元は http://synergy2.sourceforge.net/ でして、Windows, X11/UNIX, Mac OSX いずれにも対応しているのです。なの でさっそくダウンロード・インストール・設定を行い試したところ、ちゃんと Mac の二つの画面は論理的に一つのものと認識して、私の環境の場合マウスを 上に持っていくとWindows の方にポインタが移動し、さらにキーボードも使え るようになるのです。もちろん Windows の画面でマウスを下方向に移動する と Mac の画面に戻ります。心配していたマウスの動きや Expose との競合も 問題なくこれはほんとに便利です。
一つだけ難点がありまして、Mac のキーボードで Windows の(漢字)入力モー ドを切り替える方法が分からなかったのですが、こちらはCmdSpace というソフトウエ アーを Windows 側にインストールすることにより Mac の「りんご+スペース」で Windows の入力モードが切り替わるようになりました。良いです!!
余談ですが Linux マシンに対しても同じような設定を行い、四つディスプレ イも可能なのですが、ssh で入れば良いので Linux マシンにディスプレイは 接続されていません。というか Mac の二つ目のディスプレイはLinux マシン で使っていたのを流用したものですからねえ(笑)。
こんど大学に進学する二女が突然ホームページを作り出したようです。もちろ んおうちのサーバーを使うのではなく(そりゃこんなばか親とおんなじドメイ ンじゃやだろうな...^^)、どっかの無料サーバーを使うみたいなのですが、そ の辺りの詳しいことはなかなか教えてくれないのです。 へたっぴなのですが少しは絵が描けるので、どんなページになることやら。 そもそも長続きするのだろうか。それが最大の問題なような気がします(笑)。
モカちゃんがとってもとっても軽蔑した顔で言うのです。
この前パパがやってた 「イナバウアー」と同じことばかお笑い芸人がしてたよ。おんなじレヴェルなんだ!!うーむ...。
今日は二女とモカちゃん二人でディズニーシーへ遊びに行ってきたのです。出 発が朝の 6時半で帰宅が夜の 23時。藤沢駅までは奥さま運転の車で往復です。
ところで上の写真のようにお土産を買ってきてくれました。もちろんピアノじゃ なくって、アラジンかなんかに出てくる「はくしょん大魔王」みたいなキャラ のクッキーです(^^。もちろん一万円カンパしたときに要求したなどというこ とは絶対になかったのです(笑)。
昨日から泊まり込みで仕事してます。別に泊まる必然性があったわけではない のですが、プログラムに熱中していたら帰りそびれてしまいました。そもそも 先週お客様に「大丈夫!今月中に出来ますよ〜」なんて安易なことを言ったの が大失敗だったのかも知れません(笑)。
ちょっと前ですがとっても失礼なメールが来ました。 アルテラという FPGA デヴァイス等を主に扱う会社からです。それにしても勝手に送りつけて来て、
※掲載記事の無断転載を禁じます。ってどういうことなのだろうか? まともな会社がやることとは思えませ ん。あんまりまともでないことは事実なんですが(笑)。
======================================================================== Subject: アルテラ Cyclone II に関する重要なお知らせ From: "Altera Japan Online" <japanonline@altera.com> To: KAGAMI@.................. Date: Tue, 21 Mar 2006 16:37:41 -0800 X-Mew: Subject: has raw text strings. 本メールは通常のメール配信を希望されていない方へも、アルテラ・デバイスを ご利用いただいている全てのお客様へ「重要なお知らせ」として送付させて 頂いております。何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 お客様各位: 日頃、アルテラ製品を御愛顧頂き、誠にありがとうございます。 この度 Cyclone II デバイス のタイミング・モデルがアップデートされました。 今回のアップデートには、M4Kエラッタに関連したファイナル・タイミング・ モデルのアップデートが含まれます。 Cyclone II FPGAデバイスをご利用のお客様は、 Quartus II ソフトウェア 5.1 service pack 2をダウンロードしていただけますようお願い致します。 ■ Quartus II v.5.1 SP2をダウンロード: http://www.altera.co.jp/support/software/download/sof-download_center.html?WT.mc=gj_ie_al_jp_tx_1_123 Cyclone II のM4Kエラッタに関する詳細に関しましては、Cyclone II FPGAファミリ・エラッタ・シートをご確認下さい。 ■ Cyclone II FPGA ファミリ・エラッタ・シート: http://www.altera.co.jp/literature/ds/es_cycii.pdf?WT.mc=gj_ie_al_jp_tx_2_123 また本件に関する御質問やお問い合わせは、弊社販売代理店にお問い合わせいた だくか、下記のサポート・ページまでお願い致します。 ■ mySupportにアクセス: https://mysupport.altera.com/eservice/?WT.mc=gj_ie_al_jp_tx_3_123 以上、宜しくお願い申し上げます。 ******************************** 販売代理店 株式会社アルティマ Tel: 045-476-2155 E-mail: webmaster@altima.co.jp URL: http://altimanet.com/ 株式会社エルセナ Tel: 03-3345-6200 E-mail: information-elsena@elsena.co.jp URL: http://www.elsena.co.jp/ 丸文株式会社 Tel: 03-5640-9845 E-mail: altera_sales@marubun.co.jp URL: http://www.marubun.co.jp/ ========================================================== 日本アルテラ株式会社 【個人情報保護について】 日本アルテラでは皆様のプライバシーを尊重し、 個人情報を保護するために細心の注意を払っています。 詳細はこちらへ - プライバシーポリシー http://www.altera.co.jp/common/privacy.html?WT.mc=gj_ie_al_jp_tx_4_123 日本アルテラ株式会社 ※掲載記事の無断転載を禁じます。______________ ========================================================================
昔の中学生ならば誰でも知っていた有理整数 に対する の近似値計算方法ですが、最近は例えば 等を暗記させるだけで、逐次的な近似値計算方法をを教わらない場合も多いそ うです。実際には、このような具体的な数値計算をたくさん練習することによ り、計算の正確さやスタミナの向上が期待出来るとともに、例えば を個別に計算することにより、平方根の「大きさ」の感覚や が成立するという感覚が養われると思うのです。
というわけで春休みでちょっと暇そうなモカちゃんに の二桁ずつ区切って計算する方法を教えるとともに、 の近似値を小数点以下 20桁まで求める「宿題」を出したのです。20桁にした 理由は、この程度まで計算するスタミナが欲しいということと、通常の電卓で はここまでの精度で答えが出ない(笑)、という二つの理由だったりします。私 自身も小学生の頃この程度の計算をして遊んだ経験はあるので、特に困難な課 題ではないと思いますが、最近は電卓の普及により子供(いや!大人も)の具体 的な数値計算能力の低下が大きいと思われるので、どの位苦労するかは良くわ かりません。
余談ですが答え合わせをするとき、私の方は PC の多倍長計算ライブラリーの 結果を持ち出すことはもちろんです。ちとひきょうですな(笑)。
今日はトラブルがあって会社で仕事しています。私一人しかいません(笑)。人 様の書いたプログラムのトラブルってほんとに神経使います。原因もなかなか 分からないし。面倒ですなあ(^^。
今日はモカちゃんの卒業式です。私は出張があったりて出られなかったのです が、みんなの合唱でピアノを弾いたり、とても良い想い出になったと思います。 親ばか的感想としては、6年間本当に良くやったと思います。卒業おめでとう!!
今日は二女の卒業式だったのです。高校生活もおしまいです。ところで奥さま はPTAの副会長をしていたのですが、会長が急病となり急遽壇上でしゃべるこ とになり、昨日から今朝までほとんど徹夜で原稿を書いたのです。
まあもともとが高校の先生な人なので、こういのうは慣れているのですが、二 女の話によると極めて感動的なスピーチだったらしく、ふむふむさすがに私の 奥様です(^^。
余談ですが「あなたはどうして何をやっても上手なの?」と聞いたところ、 「そりゃあなたがいつも問題ばかり起こして、そのたびに私が色々処理をして あげて20年以上も経つんだからるんだから、いろんなこと覚えるわよ!!」と いうことらしいのです(汗)。聞かなきゃ良かった(^^。
昨日会社で仕事してたら向こうの席から笑い声が。もちろん私は真面目に仕事 をしていたので(これほんとです。だってプログラム書いてたんだもん)全く関 心を示さなかったのです。そうしてるうちに笑っていた二人が私の机のところ に来て、東大大学院出身理学博士の M さんが「かがみさんイナバウアー 出来る?」って聞くのです。
聞かれたからには答えない訳にはいきません。
実はMさんは私の直属の上司でさらに部長なのですが、こんなことやってて会 社は大丈夫なのだろうか(笑)。しかも隣の部屋には就職活動で希望に満ちた大 学生が来てるというのに(^^。
私 そんなの簡単ですよ!頭の後ろにお面をつけて「こうゆうふうに」前屈みになれば(←やってみる) M氏 えーどうして分かるの〜(笑) 私 そりゃMさんが考えそうなことくらい分かりますよ(^^。さら にコートをこうゆう風に後ろ前に着れば完璧(←やってみる)。さらに眼鏡をこ うゆう風に頭の後ろにもってけば究極の技!!金メダル間違いなしです(←やっ てみる) M氏 もしかして私ってかがみさんとおんなじレヴェルなの? 私 あたりまえじゃあないですか!それより問題はこの体勢をと ると、おなかの部分がお尻になるわけですよね。その場合我々みたいな二段も しくは三段腹では横割れになっていまいちなんです。なので腹筋を鍛えて縦割 れにする必要があるのです。そうすればさらに芸術点がアップです(^^。
余談ですが「絶対うけるであろう」と思っておうちに帰ってから奥さまと二女 の前で、「イナバウアー」と叫んで上の「やってみる」の部分を実演したので すが、「ふーん...それがどうしたの」と冷たく軽蔑の目であしらわれたのが 大変ショックだったのです(^^。
おうちでは夜中に PowerBook のデーターとサーバーのデーターを、 先日ハングアップした X24 にバックアップしているのですが、ここ数日サーバーの R30 のディスク も「ガリガリガリッ」って感じのいやな音がするのですよ。
R30は購入後5年。X24は購入後3年半で、双方ノートにもかかわらずほとんど 24時間運転です。ある意味よくがんばっているとも言えるのですが、壊れてし まうと非常に面倒なことになります。X24 だって 180MHz でも良いので動き続 けて欲しいんですよ!ほんとに(^^。
あと一年くらい壊れないでくれれば、今使っている PowerBook を新サーバー として運用することが出来るかも知れません。ただし、ふたをすると強制的に スリープモードに入ってしまい、回避する方法もなさそうで、ふたをちょっと だけ開けて運用する必要があるのと、やはり用途としてちともったいないのが 難点です。デスクトップPCをサーバーに出来れば一番良いと思うのですが、 置き場所の問題と、電気代がたくさんかかりそうで、こちらは残念ながら 却下なのです。
本当は自宅サーバーは廃止して、以前のようにレンタルサーバーを利用するの がコスト的にも運用的にも悪くないと思うのですが、不思議なことに自宅サー バーというのは一度その味を覚えてしまうと、それなりの愛着がわいたりして なかなかやめれなくなってしまうのですよ(笑)。なのでやはり壊れてしまわな いことをお祈りするしかないのかも知れません(^^。
中学校に入る前に髪を短めにする、ということでモカちゃんはお友達と一緒に 美容院に行ってきたのです。料金は 3,500円ということで、どんな感じになっ て帰ってくるかと期待していたいのですが、
ちっとも変わっていませんでした(笑)「え〜全然変わってないじゃん!それで 3,500円って高すぎ!!」と言ったら、 予約をしないでいったので切ってもらえなかったそうな(^^。仕方ないので水 曜日に予約を入れてきたとのことなのです。ちなみに卒業式は今週の金曜日だ そうで、長かった6年間の小学校生活ももうすぐおしまいです。
先日 モカちゃんがインフルエンザにかかったとき もらった薬を「タフミル」と書きましたが、正しくは「タミフル」で あるというご指摘をいただきました。どうもありがとうございます。
いや〜、実を言いますと私って昔からカタカナの読み間違えがとても多いので す。最近の話では、フィギュアスケートの「スルツカヤ選手」をオリンピック のフリー演技当日まで「ツルスカヤ選手」だと思っていました。だってロシア 系の名前ってツルゲーネフのごとくツルで始まる感じがしたんだもん(^^。
「タフミル」も「タフになってインフルエンザウィルスをやっつけよー!!」 って感じにだまされたのかも知れません←うかつなだけ(笑)。 ちなみに上記二つの間違いは私以外にも結構多いらしく、グーグルで 「ツルスカヤ」や「タフミル」を検索するとびっくり仰天なのです(^^。
出張に出かけようとしてたら、モカちゃんから「インターネット使えない」と いう苦情があったのですが、時間がなかったのと Windows の問題であろうと 考え、こちらは無視しておうちを出たのです。ところが外で AH-K3001V を使っ てインターネット接続しようとしたらこれがうまくゆかないのですよ。
AH-K3001V はおうちの delegate を圧縮プロキシーとして使用しているので、 FreeBSD/R30サーバーかADSL関連に何らかの障害が発生したと思われます (Windowsマシンのdefault route も R30)。ただし、おうちのIP電話番号に電 話をかけると問題なく繋がるので、ADSL関連の問題ではなさそうです。
インフルエンザでお休み中のモカちゃんに、結線の状況等を聞いてみたのです が、特に問題はなさそうです。さらにFreeBSD/R30サーバーにはちゃんとログ イン出来るというのです。結局原因は分からず仕方がないので帰宅するまで放 置することにしました。
帰宅してみたところR30はちゃんと動作していたのですが、R30やX24を繋いで いるハブのランプが変な点滅なのです。さらにR30のコンソールに
なるメッセージが。なのでR30の電源を一度落とし再起動したのですが、状況 は改善しません。むむむのむ、もしかしてR30のネットワークインターフェー スが壊れてしまったのか!!困ったな〜、と思ったのですが、ハブの様子を見 るとX24のネットワークインターフェースに刺さっているポートのランプがお かしいのです。そこでX24のコンソールを見たところ、なんとこちらがハング アップしていました。 ハングアップ直前と思われるログは次の通り。fxp0 device timeout
あやややや!ディスク不良ですか。というわけでとりあえず X24 の電源を切っ たところインターネットへの接続は問題なく行うことが可能となりました。 X24のイーサネットポートが悪さをしていたようです。Mar 8 03:03:24 moka /kernel: ad0s1g: hard error reading fsbn 79186367 \ of 37233856-37233859 (ad0s1 bn 79186367; cn 5237 tn 46 sn 29) \ trying PIO mode Mar 8 03:03:25 moka /kernel: ad0: DMA problem fallback to PIO mode
残る問題はX24の修復なのですが、 こちらと同様の方法で 試したのですが該当セクターの読み出しでエラーが発生しません。仕方ないので
でディスク全検査をしたところ、上のログと全然関係ない場所でエラーが発生 し、さらにその場所をもう一度読むとエラーが出ないのです。どうもマザーボー ドがかなりまずい状況になりつつあるようです。# dd if=/dev/rad0s1g of=/dev/null ibs=8192 obs=8192
そもそもX24は1.1GHz位の能力があるのですが、蓋をした連続運転ということ で700MHz程度にダウンクロックしているのです。そこで「もしかして何らかの 問題でBIOSの設定がデフォルトに戻ってしまったかな〜」と考え確認したので すが、ちゃんと「中程度の速度」に設定されていました。ただし「遅い速度」 というもう一つの選択肢があったので、試しにそちらを選択して起動してみま した。起動時のメッセージは...
CPU: Intel(R) Pentium(R) III Mobile CPU 1133MHz(185.28-MHz 686-class CPU)
遅いです(笑)。
試しにこの状態でディスク全検査をしたところ問題なくパスしました。どうせ バックアップ以外に使用していないので、この状態で運用することにしたので すが、いやはやほんとに壊れてしまうのも時間の問題のような気がします。も し壊れてしまった場合、安物の中古 ThinkPad を買うしかなさそうですな。い やいや Mac mini を買うなんてそんなことは絶対にない...と思います(笑)。
今日は恒例のつくば出張です。一年間のプロジェクトの仕上げで、定例の出張 はとりあえず今日で終わりなのですが、定例でない出張はまだまだ続きそうです。
昨日の午後学校で熱が出て早退したのです。その後病院に行ったらちゃんとし
たインフルエンザ(なんのこったい^^)だそうで、「タフミル」「タミ
フル」をもらって来たのです。
ところで学校の方ですが、インフルエンザにかかると強制的に 5日間出席停止
になるそうな。「そんなに休む必要ないのだから普通の風邪と偽ればよいのに」
と提案したのですが、そうすると欠席扱いになってしまうそうなのです。なる
ほど!!
例のごとく「ぱどタウン」で病気じまんしている位なのでたいしたことない
と思うのですが(^^。
夢ねたというのもあれなのですが、今朝のはほんとに怖かったです(^^。おう ちに帰ったら知らない赤ちゃんがいて、それ誰なのって奥さまに聞いたらなん と...
何言ってるのよ!!モカちゃんの妹じゃない(笑)とのことなのです。ねっ怖いでしょ(^^。「うーむ、後10年くらいで良いと思 てっいたのに、さらに22年も働かなければならないのか」と考えたりしたので す。
ところでモカちゃんは今12歳で、二女は18歳、長女は21歳なのです。ゆえに上 の「モカちゃんの妹」を入れると年齢差は 3歳・6歳・12歳となります。夢 の中で「初項3・公比2の等比数列」なんてことを考えて、うーん次は 24 年後か困ったなー、と思ったりしたのも怖さが倍増した理由なのです(^^。
モカちゃんが「中学に入ると塾に行ったり遅くなる場合もあるし、最近いろい ろ物騒なので携帯が欲しい」と言うのです。「ふーん...それならば家と連絡 するだけだからパパやママとおんなじPHSでいいよね←いやがらせ(^^」と答え たのですが、やはり au や DoCoMo じゃないとかっこが悪い、ということらし いのです。
話を聞くと、現在クラスの三分の一位の子供が持っているそうで、中学校に入っ た時点で購入する人も多そうなので、おそらく半分くらいの子が持つことにな ると思われます。それにしても中学生の分際で、勉強と関係ない部分で月に 5,000円以上の維持費を親に払わせるって言うのも、不思議な世の中というか みんなお金持ちですなあ(笑)。
というわけで、今後余程状況の変化がなければモカちゃんが携帯を持つのは高 校に入ってからなのですが、相手様はなかなか 条件闘争が上手 なので、油断をしていると買わざるを得ない状況になってしまう可能性もあり ます。十分注意しなければいけません(^^。
「言語」と言うからには帰納的関数を表現出来るくらいの能力は欲しいと思い ます。そういう意味で「正規表現」は下の表に記載しなかったのですが、「数 学の言語」は数論の公理系や集合論の公理系(数論の公理系より強い)を導入し ないと帰納的関数を表現出来ません。さらにHTMLは帰納的関数の表現に関し能 力不足なので、この二つは取り除いた方が良いのかも知れません。
こういう企画があるそうなので私も書いてみました。バトンをもらった訳では ありませんし、人様に渡す気もありません。下記はよく使うものから、なんと なく勉強したものまでを列挙しました。通常のプログラム以外の言語も含みます。
仕事に関して言えば、現行 C, sh, awk, LaTeX があればなんとか(笑)。そろ そろ新しいのも勉強する必要があると思うのですが、開発環境としてはともか く、プログラミング言語として真に画期的なのは現れていないような気がします。
言語名称 コメント 日本語 小さいときからずっと苦手でずいぶん損をしたと思う。 英語 中学では文法だけは出来たが高校に入り例外が多くなり挫折。 フランス語 当時の数学専攻大学生はほとんどがフランス語を履修 していた。大学一年のとき文法だけは完璧。以降英語と同じ道をたどる(笑)。 数学の言語 こんな感じとかさらに こんな感じ BASIC 初めて知ったコンピューター言語。PC8001で使用。 TL/1 PC8001で動作した Pascal風ミニ構造化言語。以降BASICに は戻らない。 PASCAL 今まで一番夢中になった言語。N. Wirth著「アルゴリズ ム+データ構造=プログラム」とともに私のプログラムの原点。この言語をきっ かけにコンピューター関連プロの道に走る。人生を誤らせたかも知れない(笑)。 遊んだ処理系は UCSD Pascal, Turbo Pascal, MS-Pascal 等。Delphi は 仕事で使ったこともある。今でも Pascal の文法は間違えないと思う。 i8086アセンブラー 上記 UCSD Pascal 処理系のため i8087 数値 演算ライブラリーを作成。以降プロになってからは使う機会なし。デヴァイ スドライバーはたくさん書いているが、FreeBSD もしくは Linux 用なのでア センブラーは必要ない。 C 32歳で安楽な公務員の道から無謀にもプログラマーの道へ転身。 最初の半年くらい全然分からなかった。一時はだめかと思ったことも。いつの 間にか一番得意な言語になっていたのが不思議(^^。現在仕事ではほとんどの 場合この言語(処理系は gcc)を使用する。 C++ 何回か使ったがいずれも読みにくいコードとなった。 以降 C に戻る。 Java 何回か仕事で使ったことがあるが、余り好きになれない。 ただし出来てしまうとどこでも動くのでなかなか便利(笑)。 Fortran 昔勤めていた会社で情報処理一種を取得すると一月 5,000円手当がつくのに目がくらんで、さらに当時は C が選択出来なかったの でアセンブラーとともに一夜漬けで勉強。ちゃんと合格したが試験の翌日には 忘れていた(^^。20万円位得したと思う(笑)。 sh 一応言語ですよね(^^。 awk ただ一つ自由に使えるスクリプト言語。 PHP 人様のを拝借してホームページに活用する言語(^^。 Scheme 一時夢中になったが結局まともな用途には使えず。 VHDL 回路のことは全然分からなかったが、 論理だけでちゃんと動作するハードウエアー JPEG エンコーダーを作った。 未だに回路は分からない。回路図も線の繋がりと IN/OUT しか分からない。 図形を認識して論理化する能力に欠けているようだ。 LaTeX 業務用文書はすべてこれで記述。使えないと仕事にならない。 HTML このページの内容程度しか知らない。
少し前に導入した日記のRSSですが、item 要素の日付時刻フィールド
<dc:date>2006-03-03T02:43:19+09:00</dc:date>の時刻が固定でした。そもそもおうちの日記は、PHPでヘッダーとトレイラー 処理や目次生成処理、mimetex の前処理等を行っている以外は、テキストで書 かれたソースしか参照するものがない手抜き日記で、さらに更新時刻情報をど こにも書いていなかったので、こちらはどうしようもなかったのです。
RSSを作る方法は、ソースをご覧になると分かるように、毎日の記事ごとの頭 の部分が
<a name="04">2006年3月4日(土)</a>という感じになっていて、その部分を推測して記事を拾っているのです。 目次 の作成と全く同様の方法です。 そこでどうせいいかげんな実装なので、<a name=...></a> の横 の部分にコメントとして時刻を埋め込み、それを拾いだすことに変更したので す。RSSでは過去15個の記事を記載しているのですが、面倒だし覚えていない ので、過去の記事に関しては夜九時更新のままです。さらに今後も時刻コメン トを書き忘れると夜の九時更新ということになります(^^。
<ul>
<a name="20060304-1"></a><!--13:04:00-->
<li><b>RSSちょっと改善</b>
記事をデーターベース化したいのは山々なのですが、へまをやったときの被害 が大きそう・バックアップが面倒そう・そもそも作るのが面倒くさい等今後も テキスト推測型の運用が続きそうです(^^。
#最大の欠点は index.html の更新時刻と整合がとれないことだったりします(笑)。
「どうしてCDって3,000円もするのよ。高すぎ!!」とモカちゃんが憤慨して 言うのです。うーむ、確かにお小遣いが月に 600円の身としては高すぎる気が します(4月から中学生なので 1,000円に値上げ予定)。例えば私がひと月に自 由に使える金額が 10,000円と仮定すると、モカちゃんから見た CD の価格は、
10000/600 × 3000 = 50000円(^^ということになり、ふむふむたしかにこれでは手が出ませんな。
そこで、「iTMS なりレンタルCDで手に入れればいいのでは」と提案したので すが、モカちゃんが言うには「iTMSには欲しい曲がないし、レンタルCD屋さん は場所が遠くて、そもそもあんな場所に一人で行ってはだめ!ってママが言う から借りられない」と言うのです。
仕方がないので「でもねモカちゃん、欲しいものって手に入れるまでがわくわ くするので、手に入ると熱が冷めることが多いよ。ほら!一生懸命録画した番 組なんて案外見ないじゃない」なんていい加減なことを言ったのですが、即座 に反撃をされてしまいました。
じゃあパパの机の上に積み上げてあるその 50枚くらいの CD はなんなのよ!! 他にもいっぱい持ってるし(^^いやっそっそれは〜(汗)。うーむ、これは私の負けのようです。最近口では絶 対にかないません(笑)。結局私が会社の近くのレンタルCD屋さんの会員となり、 会社の帰りにモカちゃんご要望のCD を借りてくることになったのですが、若 い女の子に人気がある男の歌手のCDを借りるのがちと恥ずかしいのが難点です(笑)。
FreeBSD の Security Advisory が出たようなので、久々にサーバーの kernel とユーザーランドの更新です。すべてソースからのコンパイルで、さらにおう ちの FreeBSD/R30 サーバーはクロックダウンして運用しているので、構築に 時間がかかります。手順はいつもの通りで、
# cd /usr/src/ # (rm -fr /usr/obj/* && make clean && make buildworld && make kernel KERNCONF=KAGAMI) >/tmp/make.log 2>&1 & # reboot ... # cd /usr/src/ # make installworld
という感じで良いのですが、reboot した直後に気がついたこと。
cvsup するのを忘れていました(笑)いやはやこれでは前回と全く同じ環境が出来るだけです。結局 cvsup をやり 直して再度構築を行っている最中なのです。おおまぬけとしか言いようがあり ません(^^。
#再構築成功(^^。
2006年2月
2006年4月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ