02/25 aiueo 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 05/10 かがみ
でもって、その時は CVS でも使おうかと思ったのだが、面倒臭いし、 そもそも CVS って程の立派なページではなーい(^^;。
そこで、make を利用することになったのであります。 ただし、Makefile を手作業で作るのは面倒だし、間違えるので Makefile を作るためのコマンド makemake.sh がこれっ。
上記の makemake.sh を実行して出来上がる Makefile がこれ。 つまり、今作業しているディレクトリの「横」に orig というディレクトリを作成 して、そこにバックアップしたファイルの時刻と、こっちのファイルの時刻を 比較しているんだ。それで、更新されているファイルを発見したら、時刻を 保存したバックアップを行って、後で ftp で使う put コマンドを出すのです。
例えば、今、make -s と実行すると、出力はこれ。 これに、適当なヘッダを付けて ftp に食べてもらえばいいのです。 よーし、やってみようー。
それでも、前回のイベントで初めて谷山さんに会えてずいぶん 落ち着いたんだ。あのときは、本当にうれしかったもんな。 ほんとに、いつまでも子供なんだから。
メモリー壊してるんじゃないかな?
という意味の応答をしたのは当然なのである。この件に関しては、全然問題が
ないと思う。仮に彼のページを見ていなくても、この様な応答を返したと
思うからである。
ただ、その後何回か余計なちゃちゃをいれちゃったし、このページでも
「困ったもんだ」的な表現をしたのは事実である。「いい先生にみてもたった方が」
という発言も半分は正しいと思うんだけど、あんまり良くはなかったと思う。
でっ、なんでこんなことを長々と書くのかというと、彼のコラムを面白半分に
読んでいたら、
これを見てしまったのである。これは、少なくとも私が当時感じた、
気の毒だけど「アメリカだって。。。」という感覚にくらべると、
非常な切実さと、他人の不条理な死に対する怒りを感じるのである。
「もしかして、彼が壊れちゃったのって、他人にやさしすぎるから?」と思って、
彼の書いたものをよく読んでみると、次の点に気が付いたのです。
少なくとも、「にちゃんねる」で、彼を個人攻撃するスレッドを
つくって喜んでいる大馬鹿どもに比べればよほどイイヤツなのである。
私も面白がって周りの人といろいろ笑っちゃったことは事実なんで、
あまり言えないんだが、それにしても、公共の本人に聞こえる所で
大勢でよってたかって悪口をいうのはレベルが違う話だと思う。
しかも、悪口を言う方は匿名という安全域で発言しているのである。
KNK 君。これからも、とんでも文章をどんどん書いて楽しませてちょうだい。
そして、今度は
0.9999.... は 1 じゃない
という「フィールズ賞級の大発見」で数学学会も訴えてくれ〜(^^)。
いやー、それでも、やっぱり、関わりたくはないねえ(^^;。
と思って、家に帰ってみたらちゃんと
復活
してるではないか。別に心配するまでもなく元気なんだな(^^;。
それはともかく、 nxt のどこが便利なんだか全く理解出来ないんだ(^^)。
この前、ふたを閉じてほっといたら固まってた。これが 2 日連続。 最新の CVS とってきて make したけど、直ってんだかどうだか。
起動後最初に mp3 を聞こうとすると、最初にすごく大きい音。 次に極端に小さくなって、ついには全く聞こえなくなるんだ。 もう一度やりなおすと後は OK なんだけど。
ハードのせいなのか、他の原因かわかなないんだ。 なんか、やなのは、この前電車の中でかばんごと落しちゃってからなんだよね(^^;。
症状その1
文字が見えにくくなってくる。一点だけ見えない。
中心が光っている。
症状その2
見えないで光っている部分がぎざぎざの円形に広がっていく。
円の内部と外部は見える。
♪「あんまりしずかにかがやくので、ぼくのからだはこわれていく」
(c)谷山浩子さん。
症状その3
見えない円周部分がどんどん広がって視野から外れる。すなわち視力はもとにもどる。
ここまで約30分から一時間。
症状その4
症状その3とほぼ同時に、目の奥あたりから猛烈な頭痛。痛みは筋肉痛の様に
あまり不快感がないものもあるが、偏頭痛の場合非常に不快。
症状その5
症状その4とほぼ同時に、吐き気、皮膚の違和感、気分の悪さ等、不快症状の
オンパレード。ひどい車酔いに猛烈な頭痛が加わった感じ。
これが、数時間から半日継続。つらいんだナ、これが。
市販の頭痛薬なんて全然効果がないんで、ひたすら横になって
嵐がおさまるのを待つのみ。
この様に非常につらい症状なので、もし近くの人が偏頭痛の発作を起こしたら、
ゆっくり休ませてあげましょう m(__)m 。
世界最高宇宙数学研究所(所長・某)
17人のノーベル賞受賞者の謎を解く超大域的宇宙数学理論
という講演がその日の朝一番の発表なんていうのがあった(^^;。
私がその学会誌をみた頃は、その講演者はもう亡くなっていたという話だったので、
おそらく 1960年後半から1970年前半ころが「全盛期」だったと思う。
のんびりしていた時代だったので、数学の学会も寛容だったのである。
もちろん、「この講演が終ったらみんな集まればよい」ということで、朝一番
だったわけ(^^)。
ところが、物好きとか野次馬はどの世界にもいるわけであり、もちろん数学の世界も
例外ではないのである。「ちょっと見にいこう」と朝一番眠い目をこすりながら、
見に行っちゃったひとがいるのである。そうすると、
世最研の所長は喜んじゃって、とくとくと自説をとなえて、「そうですね」なんて
言おうもんなら、「じゃあそこの喫茶店でもっと詳しいお話を」となって
大変だったそうである(^^;。
ただ、聞いた話しでは、この所長は、そりゃ所長ったって一人しかいないんだけどね、
自分の学説を一生懸命説明する以外は、非常に紳士的ないい人であったそうな。
そのあたり、同じく変な学説を発表したがるといっても BSD メーリングリストの 「とんでも君」とは全く違うのである。
一枚一枚じっくり聴き込むには、あんまりまとめて 買いすぎない方がいいんだろうけど、なんせかなり古いものなんで、 売り切れがこわくてねえ(^^;。6月のボがでたら、手に入る CD は一気だね。
時の少女、どの曲も、テンポの設定、音の強弱の設定やアレンジが いいですねえ。ご本人が、「次々に歌ができるようになって」と書かれているのも よく分かります。このアルバムから、次の「たんぽぽサラダ」にかけて、 谷山さん躁モードに突入であります。
有名な「てんぷら★らんらいず」初めて聞きました(^^:。
最後は「マイケルという名のパン屋さん」。ふぁー、眠くなってきた。
そろそろ寝よっ。←今土曜の朝4時(~~)。
The Glenn Gould Collection I,II
が聴けなくなのである。I が6枚組、IIが2枚組のお宝なのです。
ピアノを弾きながら完全に「イッチャッテル」んだよね。
特にベートーベンの作品 110 の 3 楽章のフーガなんて、
演奏も表情も絶品なのである。それにしても、どんな難しい曲でも、
一度楽譜を見ると、あとは練習なして暗譜で自由に弾けるとは。。。
こういう 20 世紀の遺産ともいえる貴重な演奏は、ちゃんと DVD 化して下さいよ。
ただ、うちって DVD の再生装置 PlayStation しかなくて、音がノートパソコンの
mp3 より劣ってるんだよな(^^;。
海の時間
王国
あたりで、かなり衝撃があった記憶が。海の時間は旋律のきれいさと、 歌詞が H なのに驚いた(^^; 。 今は、他にも好きな曲がたくさんあるんだけど(^^)。
5042087 bytes received in 00:26 (183.42 KB/s)
おお、1.5Mbps 位出ているではないか。伝送効率を考えると 1.6Mbps 位は
出ていそう。というわけで、かえって遅くなる心配もしたが、8Mbps に
変更したのは大正解であった(^^)。
NTT さん、手続きはいろいろ
笑わせてくれたが
、手続きが終ったあとは手際が良かったのである。
しかし、8M の商品を購入して 1.5M で喜んでいるって、他の世界では
考えられない(^^; 。
データサイズ = 2 M バイト
受信時間 = 9.413 秒
平均速度(バイト/秒) = 212 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.7 M bps
という嬉しい結果(^^)。これは、期待以上です。体感的にもさすがに倍違うと 本当に速いと感じます。まあ、遅いのは慣れないけど、速い方は3日でアタリマエに なっちゃうんだよね(^^; 。
それで、脈絡もなく何を言いたいのかというと、この定理を最初に勉強したときは、
「コード化」の部分を読んでも余り「すごい」という感じがしなかったのである。
そして「表現可能性」の証明はやたら退屈で、「対角化定理」の部分が一番切れ味が
良い感じがしたのである。。。
最悪の認識であったのである。
本当は上記の逆の順序で天才的なのである。記号はともかく、
証明手順をコード化したというのは、本当にとんでもない
アイディアである。そして、そのコード化により、
「X は証明できて、Y が証明手順」という意味のことを、次の立場から
考えることが可能になる。
つまり、X, Y が束縛されていなければ、X に対して Y が具体的に
提示されているので、この論理式の証明可能性は真偽と一致する。
ねっ、直観的には確かなんだけど、これらが厳密に証明されているのが
すごいでしょ。
ここまでくると、後は確かに切れ味の世界なんだけど、次の様に進んで行くのです。
という流れになるのです。こうしてみると、確かに、ゲーデルの不完全性定理って、 アルゴリズムの定理でしょ。つまり、コード化と表現可能性が本質であり、 対角化定理は技術的なもの。これが、最初証明を読んだとき見えなかったんだ(^^;。
♪♪ あたし 悲しい 首つり人形... ♪♪... 首以外の文字 (c) 谷山浩子さん(^^)
ちなみに、三女によると 「首つり人形」とはてるてる坊主状態のことだそうです(^^)。
S 君はお茶目なのである(x_x;) <--- Syntax error at line ...(^^)
どだ、大きいだろー。ただし ak はアッカーマン関数であーる(^^;。
とは(~~)。
2002年5月12日(日)
を買った(^^);。もう一息で一通りそろいそうである。
「静かでいいな 〜谷山浩子15の世界〜」だけは難しそうだが。
石丸電気ソフト館は初めて行ったのだが、
大量の CD、DVD が置いてあった。
本当は、クライバー指揮の「ばらの騎士」の DVD も欲しくなったのだが、
いくらなんでも予算が(^^;。。。
なんせ最近谷山資金がすごいんで(^^;。
# newfs -T type /dev/rmd0a # RAM disk の newfs # newfs -T type /dev/rwd0a # root ハードディスクの newfsを間違えそうになり、ちょっとあせってしまった(^^;。
等、設定関係は全然だめである。真面目にドキュメントを読まないせいか。
など、一ヵ月無駄にすごしたという感じより、人生の一つの区切りがついた
気がする。個人的には非常に有意義な休みでありました。
なーに、一ヵ月なんてすぐにとりもどすさ(^^)。
なのであるが、カントールもゲーデルも連続体仮説に打ち倒され、鬱の
世界に入っていったと主張している。
一般向けの本であるが、コーエンの強制法のさわりについて書いてあったのには
驚いた。全然分からなかったけど(^^;。
となっていた。
位になってきた。
ただし、会社の Windows マシンで VHDL から FPGA のオブジェクトを作る場合は、
今の 100 倍速いのが欲しい(^^; 。 今でも最速のマシンを使ってるんだが、
JPEG エンコーダーのコンパイルに 20 分以上かかるから。
だけど、良く考えてみると CPU が 100 倍になったら、今の性能の
FPGA は必要ないわけで、
その場合、今の 100 倍の性能とか容量をもった素子が必要になるので、
いつまでたってもコンパイルには時間がかかりそうである。
2002年4月
2002年6月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ