02/25 aiueo 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 01/01 かがみ 01/01 ゼルプスト殿下 05/10 かがみ
ねたというより 単なる希望だったりします(^^。つまり現行の X24 は壊れるまでがんばっても らい、その後 ThinkPad/Apple どちらにしようかという究極の選択をせまられ るかな〜、という話なのです。
この日記を読んで下さっている方々はご存知だと思うのですが、現在私は X24 上で FreeBSD を動かしてメインマシンとして使用しています。もちろんこれ で特に不満があるわけではないのですが、それでもいくつか留意点がありまし て、
等々なのです。もちろん開発等で非常に役立っているし大好きな UNIX 系 OS と縁を切る気持ちは全く無く、OS 自体を XP にすることはありえません。
ところが最近ちまたのうわさを聞くに Mac OS X の評判はなかなか良く、さら にこの OS を採用した場合 FreeBSD/i386 で動作するアプリケーションはほと んど ports 化され、そのまま動作するという話も聞きました。問題はクロス 開発で使用している Linux Emulation の機能なのですが、こちらは別途考え ることとします。さてさてこれらの条件を考えると次機種の選択は Mac しか 存在しない様な気分にもなってくるのですが、こちらもいくつか問題点があり まして、列挙しますと、
あたりなのです。いずれにしても、現在諸般の事情でお金を使いすぎて、バッ テリーを買うのももったいないという極度の金欠状態だったりしますので、本 当に悩みだすのは一年位先のことになると思います(^^。
深夜バスでは案外良く眠れたはずなのですが、やはり普通の眠りとは質が違う のかな(^^。
8時38分仙台発のバスで弘前に向かう予定だったので、7時頃起床して 8時少し 前にホテルをチェックアウト。近くの吉野屋で「ぶたどん」食べてバス乗り場 へ。Y さん H さんと同乗だったのですが、乗り始めてしばらくの間とても美 しい虹が見えて、「綺麗だね〜」と話していたのですが、そのうち風が強くなっ てきて、途中の休憩でバスの外に出ると寒いのなんのって(^^。
さらに強風にあおられてバスの横揺れがとても強かったのです。
というわけでゆっさゆっさ揺れながら弘前駅に着いたのが 12時49分だったの ですが、到着時刻予定が 12時48分だったので、強風での 50Km/h 規制があっ たりしたのにさすがプロですな(^^。弘前駅前は強風と横からの雨でとても寒 かったです。その後 Y さん H さんと現地の下見をを兼ねて食事をしていたと ころで T さん K さんと合流。T さん K さんは新幹線で我々より早く到着す るはずだったのに、強風の影響で 2時間ほど遅れたそうな。うーむ J さんは 大丈夫なのだろうか。
心配していても事態が解決するわけではないので、T さん K さんと近場を探 索して途中でケーキ大会しながら、5時頃 K さんが J さんに連絡したところ、 すでに弘前に到着しているということでこちらは一安心だったのでした。いや いやもちろん J さんがコンサートを聴けなくなってしまうのを心配していた のであり、自分達の帰りのバスのチケットの心配などしていたなどということ は絶対に...(^^。
17時15分頃再度現地に到着して 17時30分入場・18時コンサート開始。個人的に は今月のソロコンサートで今日が一番良かったかな。浩子さんの話しによりま すと、二月に新アルバムが発表されるそうで、その中の新曲も一曲披露された のです。
新曲の題名は「あめのくに・あめのふね」(漢字のつけかたは不明)で、透明感に満ちたなとても美しい曲でした。
コンサート終了後皆で食事をして、Y さんと 22時弘前発のバスに乗り翌朝 7 時に横浜到着。
考えてみると今回のコンサートの交通の手配は全部 J さんにお願いしたので した。本当にお手数をおかけしました。とても楽しい二日間を過ごすことが出 来ました。どうもありがとうございます。
午後から休暇をとり、J さんと一緒に15時少し前の新幹線で仙台到着が 16時 40分頃。その後ホテルにチェックインして、ベッドの上でごろごろしていてい るうちに寝てしまって、
目が覚めたら 18時5分でした(-_-)しまった〜、今日は 18時30分から開場でしかも整理番号方式!! これでは一番後ろの席になってしまう。ということで大急ぎで会場に向かって、 ぎりぎり間に合いました(^^。
コンサート終了後 T さん K さん H さんと牛タンを食べて 23時頃ホテル到着。
上の記事で「寝過ごした」とき通信中なのにあわてて X24 から AH-K3001V を 抜いて(これやるとほとんどの場合 X24 がハングする)、X24 がリブートして いるのを横目でみながら会場に向かったのですが、戻って来て AH-K3001V を 挿すと、
/kernel: ucom0: abnormal status: IOERRORなるメッセージが出て PPP が動作しません。あれれれ、中途半端なな状態で 抜いたのでハードウエアーが変な状態になったのか、と思って一度 X24 の電 源を落として再度ブート、その後 AH-K3001V を繋いだのですが状況は改善し ません。むむむっ、これはもしかして USB のポートが壊れてしまったのでは。 困ったな〜、と思いながらもう一度 X24 の電源を OFF/ON して、念のために AH-K3001V の方の電源も OFF/ON して接続したらこんどは大丈夫でした。
原因としては、
が考えられるのですが、1 が原因とすると一度電源を切ったのにだめだった理 由が良く分りません。2 を仮定すると一見矛盾はないようですが、実はコ ンサート中に電源を切ったのは間違いないので、こちらも納得出来ません。 まあ、この日記を書いている時点でも特に問題がないので、今後再現すること もないと思われますが、ちょっと気持ちが悪いというのが本音だったりします。
ところでホテルには無線 LAN が完備してあり、「ご使用希望の方は専用のア ダプターをフロントで受け取りイーサネットポートに接続して使用して下さい」 ということだったのです。そこで例のごとく実験で、
# dhclient wi0を実行したのですが接続は出来ませんでした。ifconfig コマンドで見ると電 波自体は流れている様ですので、「専用のアダプター」とルーターの間で暗号 化通信が行われていると推測されるのですが、なるほどこういう方法ですとな りすましや盗聴を抑制する効果はありそうです。そうはいっても、ポリシーが はっきりしない状態で(例えば規約にホテル側が盗聴しない等の記述がなかっ た)管理されたネットワークを使うのは好きでないので、速度が遅いとはいえ AH-K3001V の方を使い続けたのは当然だったのでした。
#まあ盗聴されてもおうちとの間の ssh セッションしか見えないのですが(^^。
購入後 2年間以上通勤時以外は常に起動していた X24 ですが、今やバッテリー が 3 分しかもちません。といいますか、AC アダプター未接続の場合、起動直 後にすでに充電切れ警告ランプが点滅しているという悲しい状況なのです(^^;。
まあ、おうちで使う・会社にもってく・会社で使う・おうちにもって帰る、と いうパターンの使用方法なので、これはバッテリーにとっては最悪の条件と考 えられ、寿命となったのも仕方がないのかも知れません。というわけで、バッ テリーを交換したいのはやまやまなのですが、いまいち決断がつかなかったり します。つまり...
本当にバッテリーを使いたくなるのは平均して月に一回くらい。したがって価 格が 14,490円として、あと一年 X24 にがんばってもらうと仮定すると、一回 の使用料金が 1,000円以上になってしまう。ということでして、これではコストパフォーマンスが悪すぎます。さらに、バッ テリーの便利なところとしては、
あたりでして、今のバッテリーが 3分間もってくれればこれらの用途には十分 です。ただし近々完全に使用不可能になる可能性もあるので、そのときは真面 目に購入を検討する必要があるかも知れません。
ちなみに、購入後 3年経過した R30 の方は、年中電源が入っているせいか、 まだいくらか余裕があるようで、こちらは短時間の停電に対する無停電装置と して役に立つ場合もありそうです。もっとも、その場合モデムやハブが全滅す るので、通信の維持という観点からはあんまり役に立たなかったりします(^^。
先週の土曜日に発注した 新ご家族さま PC なのですが本日届きました。一番安いメモリーが 256M のを注文したので、さっ そく昨日買っておいたバルク品の 256M バイトの RAM を追加してブートした のですが、なんとなくハードディスクのアクセスが多いので調べてみると、
搭載メモリー容量が 256M バイトと表示されています(-_-)しまったー、やはりいかがわしいバルク品を買ったのが失敗だったか〜。とい うことでもういちど中を調べてみたらちゃんと刺さっていなかったりしました(^^。
WindowsXP というのは始めて使うのですが、複数ユーザーのコンテキストを保 存しての切り替えが簡単に出来るのが、本来あたりまえの機能とは言え、ご家 族さま PC の用途としてはなかなか便利です。ただおまけとしてウイルス対策 ソフトがついてきまして、個人的には「常駐型のウイルス対策ソフト はそれ自体がウイルスである」と考えているので、機能を殺すのにちと苦労し ました。
いずれにしても 6万円ちょっとの価格で、2.5G 強クロックの CPU を搭載し、 メモリーが 512M、さらに DVD の読み書きも出来る PC が手に入るとは、通常 の用途に十分な能力のデスクトップ PC もずいぶん安くなったものだと実感し たのであります。
今まで FreeBSD 環境の ports の更新は、自分が良く使うアプリケーションに 対して個別に行っていたのですが、試しに土曜日から R30 と X24 の ports 全部の更新を行ってみました。環境としては R30 の方にはサーバーとして必 要最小限のアプリケーションが導入されており、X24 の方は気分によりインス トールして全然使わなかったりするアプリケーションもたくさん入っており、 かなりの時間がかかると推測されたのです。
で、土曜日夕方から開始したのですが、日曜日の朝確認すると、両方ともメ ニューがでる ports の所で止まっていたりしました(^^。そこで、いくつか入 力を行い継続したところ、R30 のアップグレードはは日曜日のお昼頃に完了し ました。ところが X24 の方はと言いますと、これがなかなか終わらないので すねー。現在 X24 には 300近くの ports がインストールされており、そのほ とんどを更新するのでしょうから、時間がかかるのは当然なのですが、いやは やこれは月曜の朝まで本当に終わるのかと少々心配になってきたのです。
幸い日曜(昨日)の 21時頃には完了いたしまして、胸をなでおろしたのですが、 いくつか問題が生じまして、
X の起動が若干遅くなった。などなどいまいちご利益がない状態です。ただし X の起動はともかくとして、 豆腐問題は設定で回避することが出来たのが幸いです。
WindowMaker 上で動くアプリケーションの一番上のなんとかバーの日本語が豆 腐になった。
というわけで、システムを最新の状況に保つためには、定期的にこの作業を行っ た方が良いのでしょうが、「ちゃんと動いていたのが動かなくなる」という危 険もあるわけでして、なんとも悩ましいところであります。
#まだ一日しか経っていないのに、さっき試しにもう一度始めたら沢山コンパ
イルしてるし...。
#このあたりどんな運用されているか教えて下さるとうれしいです。→
FreeBSD ユーザーの方
ふむふむ 禁断だった とは知らなかったです(^^;。いずれにしても全部を更新するのは少々無理があ るようで、今後は以前どおり必要そうなものを選んで更新することになりそう です(^^。
昨日の夜二女が、「明日の朝 10時から、友達と一緒に観に行く テニスの王子様のミュージカル のチケットを 2枚予約する」と言ってたのです。話を聞くとローソンまたは電 話で予約できるそうで、「ローソンの端末は、人が並んでいたり、あんまり繋 がりが良くない場合があるので、電話にしたらいいのでは」と言っておいたの ですが...
二女は寝過ごしたりしたのです(^^あわてて 10時20分頃から電話をかけはじめたのですが、全然通じないのです。 横で見ていてちょっと可哀想になってきたので、私が急遽ローソン担当となり、 近くのお店に行ったのですが、すでに端末を操作している人がいて、その人も おんなじチケットを取ろうとしているらしいのですが、全然繋がらないで、やっ とこ 11時頃に繋がったら「チケットは完売しました」、ということであきら めて帰ってしまったのです。
こちらの方面は全くうといのですがとっても人気があるようです。
前の人と公演日時が違うかもしれず、二女が行きたい公演はまだ残っているか も知れないので、その後念のため 20分くらい端末を操作したのですが、やっ と通信可能となったときは売り切れた後でした。
二女にだめだったと連絡しておうちに帰り、「まだ電話の方は残っているかも しれないからもうすこしかけ直したら」ということで、二女も 11時半ころま で挑戦していたのですが、なんとか繋がった時にはすでに売り切れとなってい ました。いやはやこんな状況では寝過ごさなくてもとれなかったかも。まあ ちょっと気の毒ではありますが、二女も人気があるチケットをとる大変さが分 り、一つ勉強になったということでよしとしましょう(^^。
実を言いますと、現在奥さまは出身大学の同窓会で、週に一度のアルバイトを しているのです。
ところが、昨日新しいご家族さま PC を購入することに決めたと話したところ、 奥さまは、
「本当はあなたのノート PC も古くなってきたので、その足しになればとアル バイト代をためといたのだけど、私達が使う PC の方に使わなければいけなく なってしまって、なかなかうまくいかないものだね」と言うのです。この話を聞いてちと目がうるんでしまいました。私はとっても 自分勝手で、自分がやりたいことを本能のおもむくまま行動しているだけとい うのに、奥さまはいつも自分のことは置いといて、家族や私のことを考えてい ていてくれるのです。たしかに昔からそうだったし、私は迷惑のかけっぱなし。 そろそろ恩返しをしないと...。なかなか自分勝手な性格は直らないと思うの ですが、これからもう少し奥さまのことを考えて行動するようにしたいと思っ ていることを、ここに記しておきます。
というわけで 、5 年以上も働いてくれた牛さまが壊れてしまったので、新規 PC の購入です。 ところで、牛のゲートウエイは前の PC を買って一年ちょっとで突然撤退した し、 Dell は不愉快だし 、IBM 以外の外資系はこりごりだったりします(^^;。
結局選んだのがエプソンダイレクトの一番安い こちら の商品でして、DVD を読み書きする機能はあった方がよさそうなので、そちら のオプションを選択し、RAM が 256M というのはちょっと少ないと思うのです が、512M に変更するととっても高いので、こちらは後で別途購入して追加す る予定です。
余談ですが、当面ご家族さま PC がないと困るので、二女の PC を居間に持っ てきて、ユーザー登録しみんなで使っています。二女にはやっぱり 欲しがり始めた mimi-SD カード を買ってあげることにしようかな(^^。
昨日書いたように新しい PC を購入する計画を立ててはいるのですが、奥さま のご意見としては、「どうせメールとブラウザ位しか使わないし、遅いと言っ ても最初だけなので、新しいのを買うのもったいないよ。もう一度試してみた ら」ということなのです。
そんなことがあったのと、さらに本当のことを書きますと、 前回の再インストール のとき一部 CD から読めない部分があったのです。そこで、再インストール 後も調子が悪いのは、それを強行したのせいもあるんだろうな〜、と思ってい たこともあって、本日もう一度インストールに挑戦したのですが、なんと今日 はすんなりインストールできたのです(^^。ところがところが、
「いやはやうれしい、これはもう一年くらい牛さまにがんばってもらおう」と firefox ををダウンロードしてインストールしようとしたら、
展開中に CRC エラーなるものが出てインストールできません(-_-)。何度ダウンロードしてもおんなじで、さらにエラーの出る場所が毎回違うので す。なんのことはない、再インストール前もその後も調子が良くなかったのは、 メモリーの一部が不良になって、うまく読み書きが出来たり出来なかったりし ていたためと思われるのです。むむむむむっ、5年間もだましだまし使ってき たのでさすがの牛さまもお疲れになられたようで...。いずれにしてもこれで ふんぎりがつきました。新しいのを買うことにします!!。
先週 OS を再インストールしたご家族さま PC なのですが、firefox が落ちや すかったり、その他もろもろいまいち調子が悪かったりします。さらに 600MHz の CPU というのもさすがに時代遅れで、特に起動時のげきとろ感は否 めません。というわけでそろそろ新しいのを買おうかな〜、とも考えているの ですが、スペックとしてはたいしたことは望まず、
あたりの構成で十分です。とにかく安ければ良いのですが、残念なが ら上記構成で 5万円以下というのはあんまり見当たらず、7万円くらいならな んとかという感じでしょうか。ちなみにあんまり好きではないのですが、安い といううわさもあるので、Dell のサイトも調べてみたのですが、見積りの画 面に入ろうとすると、
CPU 2GHz 程度 HDD 40G 程度 Memory 512M 程度 CD/DVD 出来れば DVD の書き込みが出来るの OS Windows XP Home Edition で良いかな
Access Deniedなるメッセージが出て firefox ブラウザはアクセス禁止らしいのです。それ にしても下の二行はともかく Access Denied とは失礼な!!。もしかすると この記事 が悪かったのかな。 いずれにしてもこれはとっても不愉快ですな(-_-)。というわけで、今後 Dell の製品を個人で買うのは永久にありえないことが確定したのでした。弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
私の勤めている会社は地震の計測関連の仕事もしているのですが、 極悪ひかり男の N さん が地震波形を 音声化したファイル を作ったのです。なんといいますかやはり「どか〜〜〜ん」という感じでちと 恐かったりするのです。
昨日久しぶりに奥さまと話をしまして、モカちゃんの話題になったのですが、 算数の塾で立体図形をうまく書けず、一時間の特訓を受けたということなので す。そもそもモカちゃんの話によりますと、数の計算・場合の数を求めること・ 距離や速度の問題なんかは好きだけど、図形の問題は余り好きでないというこ とで、奥さまが「それならば塾の先生に好きな問題を沢山やらせて下さいとお 願いすればいいじゃない」と言ったそうなのです。ところがその時モカちゃん は、
得意なところはいつでも勉強できるけど、苦手なところをちゃんとしとかない と後で困るので、図形の問題もきちんと勉強したいという意味のことを言ったらしいのです。
おそらく図形に対する直観がいまいちなのは、私とおんなじなので、遺伝的な 面もあると思うのですが、これを克服しようという努力するあたりが、なんと いうか、絶対に嫌いな勉強はしなかったし、今でもしない私との違いでして、 小学校 5年生にして父親よりはるかに大人です。
というわけで、別に強制するつもりは毛頭ないのですが、モカちゃんが将来数 学を専攻すると仮定すると、基礎論・集合論・数論あたりが合っているのか な〜、と勝手に考えているばか親だったりするのでした(^^。
昨日の段階 で FPGA のプログラムが全部デバッグ完了ということで、今日は午前中位最終 チェックをして、午後になったらそのままこっそりおうちに帰ってしまおうか な〜、と思っていたのです。ところが甲府の会社の担当の人が、
今日は 4時頃からかがみさんの会社で打ち合わせがあるので、2時頃に車で一 緒に行きましょう(-_-)と言うのです。こっこれは...普段ならとってもありがたいお言葉なのですが、 担当の人が会社に来ているのに私が戻らなかったら、さぼってるのがばれてし まうではないか(笑)。というわけで 16時頃におうちからとっても遠い会社に 戻って来て、旅費の精算以外特にやる気もおきず、うだうだと退社時間を待っ ていたりします(^^。
深夜バスで早朝 5時半に池袋駅前到着。新宿発甲府行き「あずさ 3号」は 7時 半発で時間が余りすぎるので、池袋〜新宿〜東京〜池袋〜新宿と寝ながら山手 線をひとまわり(^^。
で、結局今日もはまりて、なんとか一通り大丈夫な状態になったのですが、帰 宅タイムアウトで泊りだったりします(^^;
5時20分に家から藤沢駅まで奥さまに車で送ってもらい、5時40分の藤沢発羽田 空港行きのバスに乗り 7時に羽田空港到着。7時45分発の JAL 便で富山空港に 到着が 9時頃で、空港からバスに乗り富山到着が 9時半。K さんが予約してお いてくれた、G さんと私の帰りの深夜バスチケットを取りに JR で高岡に行き、 駅周辺を二時間位うろついて富山に戻ったのです。その後コンサート会場を下 見して、T さん K さんとケーキを食べたりして開演を待ちました。
コンサートの内容は後日記載の予定(最近書く暇がなくって^^)
コンサート終了後皆で富山の魚類を食し、高岡発 22時30分の深夜バスで池袋 到着が翌日 5時30分。丁度 24時間の旅行だったのでした(^^。
もともと富山からの帰路は優雅なる個室寝台列車に乗るはずだったのですが、 地震の影響での運休により色々紆余曲折の後、最終的に深夜バスで帰ることに なり、体力的にはちょっときつくなったのですが、それはそれでとても楽しい 一日でした。一生の想い出になると思います。今回錯綜した交通手段に関して 色々助言を頂いたり、予約等のお手数をおかけした皆様に感謝致します。
というわけで本日インストールを行ったのです。そこそこ順調に入ったのです が、ドライバーとかアプリケーションのインストールが面倒でした。まず firefox-1.0 をインストールするために IE を起動して、それから解凍関連の フリーソフトのインストールをしたのです。後はプリンターのドライバーとか を導入してやっとこ普通に使えるようになったのです。
ところで Windows Update を行おうとするとエラーになってしまいます。この 状態で運用して大丈夫かな...。てなこと考えて何回かリブートしたところ、 出来るようになったのですが、いやはや時間がかかるもので、本当に面倒です な(^^。
限界だといいつつ 再インストールをさぼっていた牛さまですが、ついに W2K が壊滅したようで す(^^。奥さまの話によりますと、
ユーザープロファイルがなんとかかんとかと表示されて、「システム管理者 (私か?)にお問い合わせ下さい」なるメッセージが表示されて使えなくなったそうで、実際に見てみると、デスクトップにインストール直後のアイコンしか 並んでいなかったりしました。さらにタスクバーのスタートメニューの部分を 見ても、ほとんどのプログラムが未登録状態になっていたのです。さらに不愉 快なことに削除したはずの IE のアイコンはちゃんと復活していたりするので す。
メールや文書のデーターが残っていたのは不幸中の幸いですが、いよいよ明日 再インストールする必要がありそうです。
#それにしてもユーザー環境という重要なデーターを勝手に消してしまうとは、
#いやはや、マイクロソフトという会社も不思議な OS を作るものです(^^。
いやはやなかなか大変なもので(^^。まあ出張デバッグも大分落ち着いてきた のですが、もうちょっと細かい部分を調整する必要がありそうです。今日はひ とまずおうちに帰り、来週もう一度出張ということになりそうです。
出張の最大の成果は昨日の記事の AH-K3001V の件だったりします(^^。
前にも何回か書いた のですが、FreeBSD/X24 に AH-K3001V を繋いで使用していると OS ごとハン グアップする場合が多かったのです。それでも余り大きいファイルの転送等を しなければ案外長持ちして、通常のメールの転送程度にはなんとか使用可能だっ たのですが、昨日あたりから急に調子が悪くなり、 PPP の接続完了後、自宅 との間に ssh トンネルを掘っているときに、必ずハングアップするようになっ てしまったのです。うーむこれは困りましたな。私の場合 ssh のトンネルを 掘って、それを経路として HTTP や SMTP を通すのが通常の運用であり、この 経路がなくなるととても不便なのと、こんなに調子が悪いのではトンネルを通 さなくてもすぐに落ちることは間違いありません。
というわけで、やはり全然使いものにならないととっても不便なので、ちょっ と真面目に考えたのですが、上のリンクに書いたように
通信中に意図しない送信エラーが発生するのが最大の問題であるような気がするのです。さらに、送信エラーが発生する のはフロー制御を行っている場合のタイムアウトに誘引される場合が多いと推 測されるので、もしかしたらこれはフロー制御をやめれば良いのではないかと 考え、/etc/ppp/ppp.conf に次の二行...
set ctsrts offを追加したところ、なんかとても安定して動作するようになったのです(^^。 さらに、シリアルポートレベルでのフロー制御をやめることによりデーターの とりこぼしが発生し、結果的に実効速度が遅くなったり、最悪大きなパケット については通信が不能になることを心配したのですが、これに関しても TCP レベルでのフロー制御がうまく働いているようで、特に問題はないようです。 いやはや FreeBSD を使用しての USB ポート経由のシリアル通信に関して、 ちょっと怪しい部分があるとは こちらの現象でも 感じてはいたのですが、本当にフロー制御が引き起こすタイムアウトがまずい らしいのです。それにしても、前々からフロー制御が怪しいと感じていたのに、 どうして ppp.conf をいじることに気がつかなかったのは謎なのです。おおま ぬけとしか言いようがありませんな(^^。
set crtscts off
いやはや忙しいですな(^^。木曜日まで延びそう。
今日から最低三日間の予定の出張で、内容は開発した物件の検証・デバッグな のです。相手様は FPGA がらみのハードウエアーということなので、「とりあ えず動く」という状況まで結構大変だったりします。
ところで本日の朝 AH-K3001V と PC を接続する USB ケーブルをおうちに忘れ まして、「昼間 PC をネットワークに繋ぐのは、お客さまのところにお願いす れば良いけど、AH-K3001V の充電も出来なくて困ったな〜」なる事態に陥った のですが、なんとか新宿駅前のビックカメラで調達出来まして、胸をなでおろ して「特急あずさ」に乗り込んだのでした(^^。
入学した時に買った高校二年生の二女のケータイの電池が全然もたなくなって きたので、本日は新しいのを購入です。実を言いますと二女の誕生日(夏です) に「特に欲しいのがないな〜」ということでなんにもあげてなかったので、そ のかわりという意味もあったりします。
電気屋さんで二女が選んだ機種は au の A5407CA というもので、なんか 200万画素のカメラとか着うた機能がついて、新規購入 ですとお値段が 100円(笑)なのですが、機種変更にすると 13,500円位するの です。二女としては電話番号やメールアドレスを変えたくないので、できれば 機種変更にしたかったらしいのですが、
新規契約にするならお小遣い 5,000円あげるよ〜(^^。なる私の誘惑に負けて、「みんなに新しい番号やアドレス知らせるの面倒だけ ど、5,000 円というのも魅力あるな〜」と悩みに悩んで新規購入となったので した(^^。
余談ですが 200万画素のカメラを使って最大の大きさで写真を撮ると、8枚程 度しか保存できないらしいので、私の予想としては、近々 5,000円の一部は miniSD カード購入費に消えるのでは、と思ったりしているのです。
実は、一ヶ月前位から車のエンジンのかかりが悪くなってきて、奥さまと「そ ろそろバッテリー交換しないといけないかな〜」なんて話していたのです。と ころが、本日奥さまから会社にメールがありまして、銀行の駐車場に止めてエ ンジンをかけようとしたら、何回もかからなくて、幸いその時はかかったそう なのですが、とにかく限界という感じだったので、そのまま車屋さんに直行し たとのことなのです。
そこで、電圧かなんかを計る機械で消耗度合を調べてもらったらしいのですが、 調べ終わったらかからなくなっていたそうな(^^。 いやはや本当に限界だったらしく、車屋さんまでたどりつけたのは幸運でした。 ところで、面白かったのがその時の車屋さんの言葉でして、
別の車のバッテリー繋げばエンジンかかりますがどうしましょうか(^^ということなのです。いや〜、エンジンかけてもらうのはうれしいですが、こ んど止まったらアウトじゃないですか。というわけで、6千数百円なりで新し いバッテリーに交換してもらったらしいのですが、四年近く乗った車なので丁 度寿命になったということなのでしょう。
先日会社の N さんがお引越をされたのですが、前のおうちでのインターネッ ト接続環境は ISDN だったそうなので、新しいおうちでは「ADSL にした方が いいですよ〜(^^」なんて話をしていたのですが、お引越先では ADSL の接続 が出来ない環境なのだそうです。ふふふ、これで私より遅い人が一人残るの か...、良かったな〜、なんて思いつつ「それは残念ですね。ということはま た ISDN なのですね」と一応残念そうに言ったのでが、N さんは、
光回線しか来ていないから ADSL には出来ないらしい。仕方ないので 100Mbps の光接続を申し込んだんだけど何か良いルーター知らない(-_-)とやけにうれしそうな顔して自慢するのです。さらに N さんが言うには、
そんなにインターネットに接続するわけでないし、重いページも見ないから 体感速度は変わらないでしょ(-_-)ということでして、そもそも速い人が「体感速度は変わらない」うんぬん言う 場合、間違いなくじまん話なのであり、本当にけしからんというかまことに極 悪なのです。
それにしても私の勤めている会社には困った人が多いというかなんというか、 そういや前に H さん も一度私を 喜ばせてから奈落の底に落とした という前科があったりして、いやはや皆さん景気の良い話が好きなようで、実 に不愉快だったりしたのでした(^^。
藤沢 8時発の小田急線で新百合ヶ丘 8時37分着。ここで K さんの車に同乗さ せて頂き K さん、T さん、S さんと桐生へ向かいお昼頃現地に到着したので す。現場の下見とかをして、近くのお店で昼食(私はハンバーグランチ)。二時 頃に J さん達と合流して、現地で富山や仙台・弘前の打ち合わせや雑談をし ながら開演を待っていたのです。
実は、時間の都合で帰りは最終の新幹線の予定だったのですが、J さんの指摘 により指定券が無効であることが分かり、さらに本当に走っているのかも不明 ということで、もしかして帰れないのか〜、と一瞬あせったのですが、K さん 所有の時刻表によると、乗ろうとした新幹線自体は走っていることが分かり一 安心したのです。
コンサートの内容に関しては後日記述の予定。コンサート終了後 21時頃 JR 桐生駅に着きまして、O さんと桐生から高崎経 由で予定の一つ前の新幹線で東京へ(O さんは大宮で降車)向かい、藤沢着が翌 日 0 時15分頃でした。
高崎から東京への新幹線の指定席は無効となっていたので、駅の人に聞いたら 降りるところで自由席との差額を清算して下さいとのこと。ところが東京では 「藤沢で清算して下さい」と言われ、藤沢に着いたら「今は深夜で清算出来な いので、明日以降窓口で清算して下さい」とこのとでした。
#この日記は 11月5日に書いているのですが、11月4日の会社の帰りに清算しようと
#したら、人が沢山並んでいてなんか 20分位待たないとだめそうだったので、
#まだ清算してなかったりします(^^;。
先日、通常の速さで走った場合 アキレスは亀に追いつける ということを説明する記事を書きましたが、なんといっても亀様は一万年も生 きるというアキレスにはない有利さを持っておりまして、アキレスに追い抜か れない方法を長年考えたのです。亀の考えとしては、
というわけで、山にこもりて数千年の修行を行い、アキレスよりやや遅いとい う程度の脚力を得るとともに、次の戦略を考えたのです。
要するに 前回の話 における は底が 1 より小さい指数関数で級数和が収束してしまったのがまずかったの であり、今度は となるようにすれば
アキレスの位置 亀の位置 1 1 + 1/2 1 + 1/2 1 + 1/2 + 1/3 ... ... 1 + 1/2 + 1/3+...+1/n 1 + 1/2 + 1/3 +...+ 1/n + 1/(n+1) ... ...
が(きわどく)発散して、自分の方が常に遅いのにもかかわらず、アキ レスは「永久に追いつけないであろう」と考えたのです。さてさて簡単のため にアキレスの速度を 1 として亀が走るに必要な速度を求めると、 ステップ目のアキレスの位置が
そのとき自分が
の場所にいれば良いのですが、アキレスの速度は 1 なので時刻 を の関数で表すと
したがって ステップのときに、亀は の位置にいれば良いということになります。これを時刻に関して微分すると、 亀の速度は は
となり確かに 1 より小さい速度となります。またその時の位置は(上記を積分 して...というか元の式より)
となり、亀は最初に の距離だけ先行すれば 、最初の推測通りアキレスは永久に追いつけないこと が分ります。まあ漸近的に近づくことを考えれば特に驚く現象ではないのです が、調和級数の考察からこのような結果が導かれるのもちょっと面白いと思っ たのでした。
余り性能(というか設計)がよろしくない 10年位前の通信ボードのメンテナン スを行っているのです。このボードはもともと FreeBSD-3 系で動作しており まして、さすがにこのヴァージョンは古すぎるのと、さらに最近の PC にイン ストールすることも難しくなってきたということで、 FreeBSD-4.X 用に新し いドライバーを書いて、今後はこちらで運用するように決めたのです。
ところが長時間連続してテストすると、まれにデータをとりこぼすのです。 最初に設計が良くないと書きましたが、通信量が多い場合このボードには一秒 間に 300回程度割り込みが入りまして、
割り込みを一度でもとりこぼすとデーターが欠落する(-_-)という極悪仕様なのです。ただし普通の運用で、一秒間に 300回程度の割り込 みを取りこぼす(というかだんごになる)というのも変な話です。さらに観察す ると、なんかキーボードをいじっていたり、近くを人が通ったりするデーター が落ちやすかったりしまして、いくらなんでもキー入力と関係があるとは思え ないし、ましてや人が通るとデーターが落ちるというのはますます原因不明と いうことで、変だな〜、困ったな〜と考え込んでしまったのです。
そんなこんなで色々実験していたのですが、なかなからちがあかず、無意識に マウスをいじったのですが、まさにその時
連続して大量のデーターを落としました(^^;というわけで、どうもマウス割り込みが長時間割り込み禁止となる原因だった ようです。これならばキー入力中とか、人が通った時とか、まれにちょっと揺 れた時とかにデーターが欠落することにも納得です。ところで、こういうテス トの常として、コンソールモードで実験をしていたのですが、実際の運用では X を使用する場合もあるので、マウスの動きでデーターが落ちては非常に困る のです。そこで恐る恐る X を立ち上げてマウスを動かしたところ、
こんどは落ちませんでした。結論から言いますと、どうもコンソールモードでのマウスドライバーの挙動が 余りよろしくないようで、起動時に moused を有効にしない設定にして、 XF86Config に /dev/psm0 を陽に記述すればなんとか回避出来そうです。それ と Alt-Ctrl-Fn による画面切替えも割り込みを落とす原因になるのですが、 こちらは運用で回避出来そうです。いやはや、実はこの件に関して、一週間近 く悩んでいたのですが、まさかコンソールモードでのマウスが問題だったとは 全く気がつきませんでした。いずれにしてもこれで一安心だったりするのでし た(^^。
もしかしてクロックジェネレーターの この結線も 悪かったかも知れない(^^。穴に刺さっている銀色の金属はクリップだったりします。
2004年10月
2004年12月
更新履歴と日記の先頭に戻る
日記の目次
集合論雑記目次
はてなリング 数学の輪
トップページに戻る
谷山浩子さんのページ